横溝正史単語

116件
ヨコミゾセイシ
2.7千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

横溝正史(よこみぞ せいし、1902-1981)とは、日本探偵小説家

日本を代表する名探偵金田一耕助の生みの

概要

1902年、神戸市に生まれる。1921年、短編「恐ろしき四月馬鹿」が雑誌「新青年」の懸賞に入選しデビュー。なので、実は作家デビュー江戸川乱歩よりい。実家薬剤師をしていたが、1926年上京して博文館に入社、「新青年」の編集長となり、乱歩に「陰」「パノラ綺譚」を書かせたり、自ら翻訳を手掛けるなどした。

1932年に博文館を退社して専業作家になり、肺結核に悩まされながらも、名探偵由利太郎の登場するシリーズを中心に精的に発表。[1]戦前横溝作品は「火」「蔵の中」「真珠郎」など、本格ミステリというよりは耽美幻想色の強い作品が多く、現在イメージからは想像もつかないが、戦前横溝探偵文壇の中でも地味な存在だったようである。

しかし戦争に向かう時局の中で、探偵小説は当局の検閲が厳しくなり発表できなくなってしまい、《人形佐七捕物帳》シリーズなどの時代小説で細々と探偵小説を書き継ぐことになった。太平洋戦争末期には岡山疎開。このことが後に創作に大きなを与える。

終戦を迎えて探偵小説の執筆が解禁されると、名探偵金田一耕助を生み出し、『本殺人事件』『獄門島』『歩く』『八つ墓』など現在まで読み継がれる代表作を矢継ぎに発表、戦後探偵小説の牽引役となり、作家として大きくブレイクした。『本殺人事件』は第1回探偵作家クラブ賞現在日本推理作家協会賞)を受賞。ミステリ作家は初期作品が代表作になることが多いが、横溝作家歴でいえば中期に代表作が固まっているしい例である。

しかし1960年代に入ると、松本清張の登場による社会ミステリーブームにより、横溝の書くような探偵小説は古臭いものとされるようになる。その変化に対応して作を変えることができず、執筆量が減。60年代後半はほとんど断筆状態と言っていいほどで、忘れられた作家になりかけていた。

そんな中、1969年に『八つ墓』が也の作画で「週刊少年マガジン」で漫画化され注を集める。さらに戦前探偵小説復刻ブームが起こり、横溝の書くような「探偵小説」の再評価が進む。
そんな中で作品が角川文庫にまとめて収録されると、これが凄まじい勢いで売れ始めた。角川春樹の仕掛けたメディアミックス戦略により、70年代後半からは『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』『八つ墓』などが続々と映画化されてさらにブームは加速、国民的作家と言っていいほどの人気を博すことになった。このブームに応え、横溝自身も70歳を過ぎて4作の新作長編を発表した。

1980年ミステリーの新人賞「横溝正史賞」が設立。第1回は横溝自身も選考委員に名を連ねた(選考会は欠席)。横溝正史賞はその後2001年に「横溝正史ミステリ大賞」と名を変え、2018年日本ホラー小説大賞を吸収して「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」となって現在も続いている。

1981年、結腸ガンにより死去。角川文庫の横溝正史作品は、それまでに累計で5500万部以上を売ったというから凄まじい。そしてその作品は後40年以上になる現在も広く読み継がれ、また2017年になって未単行本化長編が発掘されたりもしている。

映画の印が強いせいか、その作品は閉鎖的な田舎の因習を題材にしたおどろおどろしい土俗ホラーミステリーというイメージが強いが、金田一耕助シリーズでは超常現象や怪奇現は起こらないし、『悪魔が来りて笛を吹く』など田舎ではなく都会舞台にした作品も多い。密閉性の低さから難しいと思われていた「日本屋での密室殺人」を正面から成立させた『本殺人事件』、童謡殺人に挑んだ『獄門島』『悪魔の手毬唄』など、ヴァンダインやアガサ・クリスティーエラリー・クイーンといった海外本格ミステリ日本流に巧みに換奪胎し、ミステリー史に残る数々の傑作を残した本格ミステリ作家である。

閉所恐怖症とそれによる重度の乗り物恐怖症(特に電車)のため、遠出が極端に苦手だったとか。そのため、何かと縁の深い江戸川乱歩戦後探偵文壇のボスとなったのに対し、横溝はあまり社交的ではなかったようである。

主な作品

太字は記事のある作品。()は雑誌発表・連載年。

由利麟太郎シリーズ

金田一耕助シリーズ

その他の作品

余談

Wikipediaの横溝正史作品の項において、ページ最上部に置かれた作品情報テンプレートの発行日が角川文庫のものになっており、本文にも連載時期の記述はあっても単行本初刊などの書誌情報が書かれておらず、まるで連載後単行本化されずに1970年代角川文庫で初めて刊行されたような書かれ方になっているものが多く見られる。これはまったく誤解を招く表記と言わざるを得ない。

もちろん、『獄門島』は岩谷書店から(1949年)、『八つ墓』『犬神家の一族』は2作まとめて1冊本として大日本雄辯會講談社から(1951年)など、基本的に横溝作品は角川文庫入りする前にちゃんと各社から連載が終わってすぐの時期に単行本化されている。これらの初刊本は古書では万単位の価格で取引されている。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *ちなみに横溝が予定していた100枚の原稿を肺結核の発作で書けず、その埋めとして「新青年」に載ったのが小栗虫太郎デビュー作「犯罪」だったりする。戦後、雑誌「ロック」で長編を連載する予定だった小栗が急死した際、横溝はこのときの恩返しとして多忙の中『蝶々殺人事件』を書いて小栗を埋めている。
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

百合厨 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 百合厨
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

横溝正史

7 ななしのよっしん
2020/01/09(木) 22:30:01 ID: bLOrUpSLXl
>>5
横溝先生はその駄作(といかなくても薄い作品)をリメイクして厚くするのが得意でな。

この為両方収録の角川全集を呼んでいると「あれ?これ読んだような…」というのがちらほらある他、中には旧版を読むのが盛大な意識のうちに犯人が見つけられなくなる)というのまである。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/07/12(日) 23:26:48 ID: xmFhALwnQp
由利先生シリーズドラマやってるから見てるけど、>>3の言う通り明智小五郎っぽい雰囲気は感じる(由利先生演じてる人のもあるかもしれないけどね)。
金田一は基本的に助手いないから、その辺でも新鮮に感じるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 18:58:45 ID: FxoI2lqNoB
雌蛭というもののヒルは雌雄同体という野暮な重箱の隅を思いついた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/09/30(木) 13:28:05 ID: bLOrUpSLXl
>>8
ワトソン役は一応横溝先生本人だけど、事件に絡んでくることすらしないからなw

個人的に昭和20年代の映画白木静子(『本殺人事件』の登場人物)を金田一の助手にした発想スゲーと思う。
原作白木静子は事件を新聞で見て駆けつバスに乗ったら偶然事故に遭って入院、命に別状はなく病院警察に重要情報を告げる。以上)


👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 13:07:47 ID: ZEEJC4znaO
結局、金田一耕助が生涯独身だったのか明言してないんだっけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/11/13(土) 23:59:48 ID: bLOrUpSLXl
個人的に横溝先生のこだわりが分からないと思った『肖像画』。

ほぼ全に内容が以前書いた『ペルシャを抱く女』と同一で、ラスト黒幕が口封じに語り手を殺しに来る(未遂)ぐらいしか内容が違わない。
わざわざ改稿したのは登場人物名が『獄門島』とかぶるからだというのが有で、両方ヒロイン早苗で住職が了然とか確かに共通性はある。
だが、表題の「ペルシャを抱く女」の名前が『肖像画』でも「子」のままなのはなぜだ?
(『本殺人事件』の被害者女性も「子」)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/02/01(火) 22:44:29 ID: bLOrUpSLXl
横溝作品の名前というと「なんか被っている」のはちょこちょこあるが、強すぎて流石重複しなかった連中。

三郎蝋変化) ただし通り名の可性あり
百合園美美子噴水ほとり) 芸名の可性あり
薔薇郎(薔薇鬱金香)
那須薔薇薔薇王) 名前読みは「なすそうび」筆名の可性あり
真珠郎(真珠郎) 分け合って姓なし
之助(仮面劇場) 分け合って姓なし
次郎夜光
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 07:56:05 ID: 2VWmWnMhxv
>>13
三郎とかはに出して読んでみると音ととして綺麗な感じだけど薔薇郎はなんか笑ってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/08/02(水) 00:38:31 ID: saaJaBVlyj
>>11
言うて60過ぎの老人になるまで独身通した主人公に対して、その後の余生も死ぬまで独身でしたとかわざわざ明言する必要があるのか?

金田一少年の存在がければそもそも金田一耕助の生涯独身を疑う発想が出てこないだろうし、その金田一少年の事件簿が発表されたのは横溝正史の死後だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 09:18:37 ID: bLOrUpSLXl
>>15
実は養子になるのか分からんが、子供を引き取って少年探偵に鍛えた話はある(仮面)。
ただ、この三太くんはこの話にしか出てこない&作品が子供向けの冒険活劇ものなので横溝先生正史に組み込んでいるかは分からん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド