橘桔平単語

タチバナキッペイ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

橘桔平とは、テニスの王子様の登場人物である。

CV川原慶久テニミュでのキャスト菅原卓磨→YOHYOH及び北代高士。2ndシーズンでは上田介。

概要

東京都市立不動峰中学校テニス部に所属する3年生。部長。額に黒子がある。
不動峰女子テニス部に所属するひとつ下のがいる。

昨年までは熊本の獅子楽中テニス部に所属し、千歳千里と共に「九州」と並び称されていた。
九州時代は金髪の長で菊丸には「ライオン大仏」と呼ばれていた。

獅子楽時代は立海の切原ばりの攻撃的なスタイルだったが、練習中に千歳の右に打球を当て彼を再起不能にしてしまい、責任を感じて獅子楽中テニス部を退部し頭を丸めて不動峰転校した。

不動峰転校したは上級生達のいじめと顧問の横暴に苦しむ下級生達(神尾ら後の2年生)を見かねて新テニス部創設を提案するが、それを聞いた上級生達に下級生達がリンチを受け、尚も上級生達の味方をする顧問についにがキレ、暴力沙汰の末に下級生達からなる新生テニス部として活動を再開した。

地区予選青学戦ではシングルス2で決着がついたため出番がかったが手塚が認める実者として描かれ、都大会氷帝戦では宍戸勝、しかし関東大会準決勝の立海戦で切原に敗れやられ役イメージが強くなってしまう。

実は千歳の一件以降本来の野性味溢れるテニスが出来なくなったうえに部内にライバルがいないことから伸び悩み実を発揮できずにいたが、不二との野試合で本来のスタイルを取り戻した。全大会四天宝寺戦では復活した千歳と再戦。5-7と惜敗するもわざと打球を右で受ける、千歳の右側を狙わないなどしており実は互と思われる。

本気になると口調が熊本弁になり、色の「猛オーラ」を放ち「あばれ獅子」と呼ばれる攻撃テニスを展開する。必殺技はコート全体に分身するブレ球「あばれ球」。

続編「新テニスの王子様」にもU-17選抜に特別参加を許された中学生50人の一人として登場する。

大仏のような容姿から彼の登場する動画では賽銭が飛び交う。

関連動画


関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

橘桔平

27 ななしのよっしん
2016/12/28(水) 14:13:24 ID: IJTlmb8l1/
こいつ金髪じゃなきゃ人気出なかったでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2017/05/17(水) 14:19:14 ID: vxHX8qbtsQ
 切原戦はボディーショットで足を負傷
名中との試合もあるはずなのにその試合で大会最速の試合終了記録になってしまうから
まともな試合になってないんだよな
が切原は汚いテニスをするという事を分かっていたら切原なんかに負ける事はいと思うね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/07/11(火) 22:58:13 ID: lDoME6U+TL
ザコバナさんとか言われてるけど橘さんが一番驚異的なのは
15歳にして名校でろくに練習もさせてもらえなかった不動峰後輩達を連れて全ベスト8まで導くことが出来たそのだと思う

👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2018/03/02(金) 12:08:10 ID: l8vf60klWM
やっぱり赤也に1-6でズタボロに負けたのが印強すぎるよなぁ...負けるにしてもせめて4-6までってほしかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2019/03/07(木) 04:03:09 ID: Jo+UTOaN52
テニス部設立の経緯とかカッコいいキャラではあるんだけど
強そうな雰囲気出してるわりに描写が噛み合わない場面が増えてパッとしない
なんというかテニヌインフレの犠牲者の1人だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2019/03/17(日) 13:56:43 ID: YXScHuPGVj
どっちかというと橘さんが負けた相手のその後が残念さを引き立たせてしまったような気がする
赤也はリョーマ不二で2連敗して悪魔化するも暴力テニスで強者というには少し外れたイメージ
千歳手塚に才気煥発使われて6-1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななし
2019/07/01(月) 10:10:11 ID: A3sflx9oTC
宍戸に圧勝した時代は「マジですごく強いぞこのカッコいい部長」って思ってた、てかそういう扱いだったんだがな…
宍戸が20分ちょいで雑魚を倒した試合、跡部は「俺なら15分で勝てる」って言ってたのに、その宍戸を15分で倒したのが橘さんなんだから、跡部より強いくらいの扱いを都大会時代は受けてたはず…
跡部読者受け良すぎるからメチャクチャ強くした煽りを受けた感ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2019/07/21(日) 23:45:54 ID: YEWycJ/BmZ
昔本誌で追ってた頃は黒髪記憶しかなくって千歳関連もあんま覚えてなかったから品行方正なキャラだと思ってたんだけど、めて単行本読み返してみたら九州時代とかとんだヤンチャでびっくりした記憶
そりゃ品行方正な人は教師アイアンクローできんわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/06/17(水) 21:20:34 ID: I531xZO6w1
>>33
跡部は元々肘壊してたとはいえ手塚とまともにやり合える上に強くなるために真田に挑んだりしてたけど橘さん不動峰のみんなを見守るために弱くなったって千歳から言われてたからなぁ
どんどん強くなろうとしてた人と本気出し切れてなかった人じゃ差が出ても仕方ないところはある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななし
2020/09/20(日) 14:03:51 ID: A3sflx9oTC
たしかにな。部長として向いていた方向性が違ったかも。というか氷帝べると元から環境も酷かったしな…橘さんはそんな言い訳は決してしないし思いもしないが
どちらかというと実だけでなく「顧問も兼任出来るほどの人望やカリスマ、育成もある」という万性こそが凄いキャラなのかも
橘さんじゃなかったらあの神尾ら原石達はあそこまで育たなかった、またはテニスを出来なかったかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0