歌い手単語

19159件
ウタイテ
3.8千文字の記事
  • 25
  • 0pt
掲示板へ
ほんわかレス推奨

ほんわかレス推奨です!
この掲示板では、しばしばしい論争が起きています。
コメントを書くときはスレをよ~く読みほんわかレスに努めてください。
ごたごたした話は「歌い手信者アンチ問題」の記事でお願いします。

曖昧さ回避 この項ではニコニコ動画における歌い手について記述しています。
一般的な歌い手については「歌手」を参照。

歌い手(うたいて)とは、歌う人の事。

(おもにニコニコ動画における)歌い手とは、ニコニコ動画において歌ってみた動画投稿をしている人たちの総称として使われる言葉である。 

概要

一般用語としての歌い手

日本語としての歌い手という言葉は少なくとも江戸時代頃には既に使われていた言葉である。

名誉ある曲のため、その歌い手を取りかこみ、祝いの歌を歌おうと、老人をさがした時、老人はもう音楽堂の中には居らなかったのでござります。

明治43年 枝史郎 「レモンが咲く丘へ」 

この場合は歌う人全般をす用語として使われる。

そのため、一般用語としてはプロ歌手も歌い手である。広辞苑によると、歌手定義は『歌をうたうことを職業とする人。うたいて。「オペラ――」』(498pより)。そして、歌い手は『歌を歌う人。歌を歌うのを職業とする人・。かしゅ』(238pより)とされている。

(後述するように、ニコニコ動画の歌い手には「『歌手』と名乗るほどではないから『歌い手』」というニュアンスが込められていたが、辞書の上では「歌を歌う人」という大ざっぱな一文があるかないか程度の違いしかない。しかし「歌うことを職業としていない歌手」という定義にきっちり合う日本語を思いつくだろうか?)

ニコニコ動画の歌い手

ニコニコ動画の「歌ってみたカテゴリ動画投稿し、歌唱等を披露している人を「歌い手」と呼ぶ。広義には、ユーザー生放送の「歌ってみたカテゴリで活動する放送主も含まれる。ユーザー層は千差万別。何らかの音楽経験がある者もいるが、未経験者もたくさんいる。

作詞作曲を自分でせずに既存の曲を自分ので歌う人をそう呼ぶ。カラオケにのせての原曲に忠実な歌唱が多いが、それにとどまらない様々な形態が存在する→「歌ってみた関連のタグ一覧」参照。

なお、「歌ってみた」がカテゴリタグ(必ず登録する動画タグ)となって久しいため、歌ってみた動画に「歌い手」やそれに代わる動画タグを足しても、検索用としてはあまり意味がい。

どうして歌い手と歌手を使い分けるか

ニコニコ動画では「歌手」と「歌い手」と歌を歌う人のことを二つの言葉で使う。
これは投稿された動画の種類がプロならば「歌手」、一般人なら「歌い手」と混同しないようにするため。

そのため、どちらの言葉が使われているかでその歌っている人がプロ一般人か分かるようになっている。
ただし、プロでありながら「歌い手」としても活動する投稿者も少数だが存在する。

ニコニコ動画以外でも、プロ歌手アマチュアを歌い手と下記のように使い分けた人もいる。

先発じゃない。先投げよ。レコードで言うたらまだ歌手じゃない。歌い手みたいなもんや。

2009年 岡田彰布 阪神タイガース監督時代のインタビューにて

さらに「歌い手」「歌手」という使い分けだけではなく、『歌い手はクソだ』『たちは歌い手じゃない』と言い出し、歌手でも歌い手でもなく「たちは歌うたいだ」と歌うたいを名乗る人たちもいる。(ただし歌うたい定義辞書の上では歌い手や歌手と変わらない。)

また、ニコニコ動画一般化に伴い、YouTubeのような動画サイトでも既存の曲を自分ので歌う人を「歌い手」と呼ぶ傾向が生まれつつあるらしい。

それでも、事情を知らない人に「歌い手とは動画サイトで好きに曲を歌う人です。」という定義をいきなり展開するのは混乱を招くし、「プロ歌手を歌い手と呼ぶのはおかしい。」などと言い出すのはただの誤解である。くれぐれも一般的な用法を忘れてはいけない。

歌い手と歌手の違いを、別の方向から考えてみる

歌い手と歌手のような違いを持つジャンルとして、モデル(ここではファッションモデルの事)の世界がある。

モデルとは衣服や装飾品を身につけ、TVや雑記等の被写体やショー広告に出演する職業である。

ファッションモデルは、モデルの中でより企業ブランドイメージの為に、過度にフォトジェニック(写真写りが良い状態)であることを要される職種である。すなわち、容姿が極めて優れている事は当然としてカメラの前での歩き方や動き方の導を受けて洗練されている事や、自分がどのようなイメージモデルとしての力、プロポーションを先方に伝える技術が要されている。

でもなれる職業ではいし、なれたとしても日常生活に規と相当の節制がめられることになる。専属モデルにもなるとなおさらである。

一方、立ち位置(≠立場)を変えると読者モデル(読モ)という職種がある。

読者モデルとは、雑誌に登場するモデルのうち、学生OLなどの肩書き(要はアマチュア素人)で誌面に登場するモデルの事である。

読者モデル人気は高く、毎日のように雑誌の中心を飾っている。読者モデルの魅力はその名の通り(雑誌)読者のお手本であり、憧れというより近感な点であろう。

読者モデルになるためには、雑誌の規定の応募シートで応募すればよく、また前記のフォトジェニックであることも基本的に要されない。(仕事が来るかは別問題)

読者モデルの中には、女優タレントに転身する者やファッションモデルに転身する人もいる。さらにファッションモデルである人が身近な存在であることをアピールするために読者モデルを名乗っているケースもある。

賢明な方ならこの辺でご理解いただけたと思うが、ファッションモデル(職種)」も「読者モデル(職種)」も(衣服や装飾品を身につけ被写体となる)仕事で金銭や評価を得ている。つまり双方とも「モデル職業)」である。では、「ファッションモデル」と「読者モデル」は同じ職種であるか?と問われると、一般的には違うと答えるであろう。

上記「」内に、適切に「歌手(職種)」「歌い手(職種)」「歌う人=歌手職業)」を差し替えるとご理解できるのでないだろうか。

モデル世界以外にも同じような例があり、たとえば将棋世界も同じような事がある。「棋士(職種)」「女流棋士(職種)」「将棋し=棋士職業)」で差し替えてみよう。

一言でまとめると、言葉としての「歌い手=歌手」と、職種の「歌い手≠歌手」を(わざと)混同させ問題を複雑に見せている人がいるけど、そんなに難しくないよという話である。どちらも立仕事である。

動画投稿サイトの歌い手としてのマナー

ニコニコ動画YouTubeなど動画投稿サイトで「歌い手」として活動するにはマナーを守らないと問題になる場合がある。

聴き手側にもマナーが必要だが、同じく歌い手側にも「動画サイト利用者」としてのマナーが必要である。

(その他、マナーがあれば記事を編集して下さい。)

歌い手一覧

関連項目

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 25
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

琴葉茜・葵実況プレイ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: shagenlevcre
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

歌い手

4815 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 11:13:27 ID: SGE3S7iQTx
昔、の好きな曲を歌ってるよく知らない歌い手動画をほーんええやんぐらいの気分で見てた時にコメントで「本家超えたわwwww」というコメを見て以来本家超え地雷ワードになり歌い手自体もパコり手とかで良い印はなかったが普通に嫌いになってしまった
アレンジや今だとVのゲーム実況なんかにも当てはまるかも知れないが元のコンテンツの方が好きで見に来た人間も居るのでリスペクトはしていて欲しい
👍
高評価
5
👎
低評価
0
4816 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 11:40:29 ID: Al3qKQ7UwN
>>4814
今業界はそのK-POP真似て追いつこうと努力はしているから一昔前に流行った顔だけのらやネット界隈歌い手なんてスタイルは通用しなくなっているとは思う
現代は美容整形カジュアルなものになっているから後でどうにでもなる顔よりもまずは今持っている歌唱力が重要って感じ
とはいえ頑ればYouTubeなりで小遣い程度の収益が得られるから今は割と練習に励むストイックな子が多くて昔にべりゃ歌い手レベルは上がってるけどね
昔みたいなタバコ女に溺れて練習せずに惰性で音楽やってるしょうもないのは淘汰されてる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
4817 ななしのよっしん
2024/01/23(火) 12:25:03 ID: uUWP6kKSlz
実力はある歌い手は凄いとは思うけど、素顔非開していないタイプに見られる、美化しまくったイメージ画像がくそ嫌い
adoとか美化しすぎで鳥肌立つ
👍
高評価
5
👎
低評価
1
4818 ななしのよっしん
2024/03/27(水) 03:20:50 ID: 98Wd75YkEc
そもそも歌手歌い手なのに、

歌手と名乗るのがおこがましいって考えなのがそもそも頭おかしいんだわ、既に摘されてるだろうけど

歌手と名乗るのはプロに対して気が引けるなら

普通アマチュア歌手、で良くね?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
4819 ななしのよっしん
2024/09/02(月) 18:35:08 ID: YXMtzh6ug/
(アマチュア)歌手歌い手イラストレーター絵師サウンドエンジニアミックス
酷い言い方をすると覚悟距離感やマスクとかの差じゃないかな…

後者を名乗る方にも優秀な人は論いるけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
4820 ななしのよっしん
2024/09/09(月) 22:54:56 ID: qWDtb1cz/3
歌ってみたジャンルプロ歌い手どころかストリーマーやゲーム実況者Vtuberもよく投稿するようになったしとうとう歌い手の存在意義とは…?って思ってしまいますね…()
👍
高評価
0
👎
低評価
1
4821 ななしのよっしん
2024/09/27(金) 22:39:08 ID: coyPOMeh35
ちょっと昔はアニメ主題歌歌い手器用しまくりで萎えてて、だんだん減って安心してたのに最近の2.5次元の誘惑でまた出てくるようになってガッカリだよ 作品に罪はないから見るけど
👍
高評価
1
👎
低評価
1
4822 ななしのよっしん
2024/11/20(水) 21:26:17 ID: CdgY38Po/i
たんや伊東 歌詞太郎は上手いし安心して聴いていられるってアニメファン界隈で評価いいよ
歌い手によるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
5
4823 ななしのよっしん
2024/12/23(月) 10:09:55 ID: CzgZNV50+c


>>ch2649519exit_nicochannel
👍
高評価
0
👎
低評価
2
4824 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 13:00:51 ID: AOJq1IgsIr
そこそこ上手くてそこそこ品行方正なら別に好き嫌いしなくていいじゃねーのと思う次第。なんならもう歳食ってまでアンチやれるエネルギー持ってる人は逆に尊敬するわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス