![]() |
ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
正露丸とは、大幸薬品(などのメーカー)が製造する胃腸薬である。
曖昧さ回避
概要

「正露丸」の商標は大幸薬品が持っているが、まあ色々あってあの丸くて黒くて臭くて小っちゃい薬(クレオソート丸)を指す名称として一般化していると法的に判断されており、他社でもこの名前を用いた薬の販売が可能である。
元々は日清戦争で伝染病や感染症に悩まされた反省から、日露戦争に出征した兵士たちに大々的に支給されて広まった薬である。クレオソート丸では如何にも冗長かつ薬ぽくて嫌厭されるということで、険悪化していた日露情勢により戦前から流行していた「征露」という言葉を冠して語呂良く征露丸と名付けられた。現在では日本医薬品製造がこの表記に基づく「元祖 征露丸」の商標で販売している。かつては万能薬のように扱われ、家庭や職場の救急箱には必ず常備されていた。
木タールが主原料の「日局クレオソート」(木(もく)クレオソート)が主要な有効成分で、コールタールが主原料の工業用「クレオソート油」と混同されることがあるが両者は別物である。『買ってはいけない』は買ってはいけないね♪
クレオソートの主成分であるフェノール類等により独特の臭気を発するが、その臭いを好むフェチな人もいる。最近は飲みやすい糖衣錠もあるので、初心者はこれから始めてみるのもいいだろう。
なお、2015年に大幸薬品からPR用のブラウザゲームがリリースされている。
お腹の調子が気になる人はプレイしてみよう! →「ラッパのマークの冒険島2015」
主な効能
関連動画
関連商品
関連項目
- 7
- 0pt