死にゲー単語

シニゲー
1.4千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

死にゲーとは、極端に難易度が高かったりミスに対するリカバリー手段がいに等しいなどの理由でゲームプレイ中に何度も死ぬ事を前提としたバランスゲームのことである。

概要

アクション等の場合、初見殺しが多数配置されている場合が多いため、死にながら体で理矢理覚えさせる覚えゲーである場合が多い。やり直しが増える分プレイ時間が増えるためか昔のゲームには結構多かったが、何かとストレスが溜まりやすいため最近のコンシューマーではあまり見かけない。
当然何度もやり直す羽になるためやり直しをさせるだけのモチベーションを維持できないとクソゲーとなりかねないため、死にゲーで尚良いゲームは何度もやり直しをさせるだけの高い中毒性を持つものが多い。
ただし、コンシューマーのゲームでも何度も死ぬのを前提として死亡時のやり直しの手間を極限まで減らしたり、リカバリーに乏しく死んだら1からやり直しであることそのものがゲーム性を生み出しているような、死にゲーであるがゆえに良いゲームも存在する。

アクションのような難易度という概念が薄いADV等にもある種のジャンルとして存在しており、これはバッドエンドを多数配置してある代わりにそれぞれを作りこむことで『どこでどうやって死ぬかを楽しむゲーム』として(としても)成り立つようになっていたり、そのバッドエンドも収集対になっているようなものがある。

ニコニコ動画での扱い

改造ROM等で凄まじく難易度が高いために死にゲーになる場合、そのシビアなプレイ

失敗時は「ああああああああああああああ」「おしいいいいいいいいいいいいいいいいい」
成功時は「おおおおおおおおおおおおおお」「すげえええええええええええええええええ」

等のコメントが飛び交うことになり、動画との相性は良い。
しかし、死にまくって繰り返す部分を延々見せるとだれる為、効果的な編集がめられる。
多くの場合、友人マリオtktkタイムを始祖とする、死んだ間の映像を連続で流すタイプの編集が多い。同様のモノに、オワタ式ロックマンでの汚い花火大会や、死屍累々シリーズの画面分割同時死亡などがあげられる。

余談だが、このタイプ動画プレイヤーは回が進むごとにレベルが上がっていき、最終的には覚醒して人間離れした腕前になってしまう場合が多い。オソロシス。友人マリオ友神などがその代表である。

また、初見殺しでいきなり死んで呆れたり阿鼻叫喚したりすることになり、その反応で人を楽しませることができるため実況動画にも向いてる。こちらに関しては洋ゲーなどをプレイするhacchi氏などが有名かと思われる。

関連動画

関連項目

コンシューマーゲーム

インディーズゲーム

その他

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

死にゲー

132 ななしのよっしん
2021/10/18(月) 09:55:07 ID: AFqOc/QqtC
メトロイドドレッドがなかなかの死にゲーだった

>>131
アイワナも技術的な上達が必須なんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 17:51:21 ID: BX+TkHxFHk
>>132
そもそもメトロイドシリーズ死にゲーだからなぁ
スーファミメトロイドなんて何回死んだかわからんぐらい死んだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2022/08/11(木) 08:11:21 ID: tW6V9AhRgb
ゴーストランナー死にゲーの権化だった。敵味方共に一撃喰らったら死ぬ上に敵の攻撃頻度と精度がかなり高い。
2~4回ほど死んで地形を覚えて、そこから十数回死んでようやく突破する。
自分は一本だけど敵は普通に撃ってくるのを、主人公スローモーションを使って敵の弾を避けて殴りにいく。
例えるなら近接オンリータイタンフォールみたいなもの。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 22:17:06 ID: 53F5MohyLo
高難易度ゲームクリアしたのににも褒めてもらえない(´・ω・`)ぼっち辛い
クリアした直後は凄く嬉しかったけど、なんかしくなってきてしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 22:20:51 ID: TUEHLtGtGO
他人に褒められるためにゲームやってるわけじゃないし、他人に認められるために生きてるわけじゃないしなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 18:55:10 ID: vsQpyP5Y3C
FF1425000時プレイしてみて感じたこと【ネトゲ廃人の感覚】
https://genso-kouryaku.com/ff14-25000h/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 14:39:22 ID: eTv5lSd0Dq
ベヨネッタ死にゲーじゃないん…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2023/03/03(金) 11:08:18 ID: efZReAiFrU
DMCやベヨはアクションゲーであって死にゲーとは分類されない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 13:25:23 ID: 1+JEVAD82r
雑魚の攻撃2,3発食らっただけで死ぬのに体力ゲージいるのか
そもそも防御系もほぼ死にステータス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 13:44:30 ID: eWOhJUl+6O
ダークソウルシリーズに関しては無料回復があるから連続で被弾しなければ
回復の数だけ体力があると思って良い。防御が死にステなのはダクソ3やブラボだと割合で軽減だから
基本的に即死を防いだり一回分回復しなくても死なない余裕ができる程度。死にゲーではその一回が大事。
👍
高評価
0
👎
低評価
0