死んだふりとは、死を装って相手を騙すことである。「擬死」とも言う。
概要
死んだと・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!という事である。
昆虫の中には外敵に襲われた際に死んだふりをする種類もいる。(ナナフシやテントウムシなど)
しかし外敵は基本的に死んでいようがいまいがお構いなしに捕食することが多く、死んだふりというよりかはただ単に硬直しているだけの状態になっているという見方もある。
熊に遭ったら死んだふりをする、というのも有名だがこれは逆効果である。
また、実際には死んだふりをしていないものの、あえて負けたり手を打たないままにしている事も死んだふりとして例えられる。
事件・テロ行為等などでの死んだふり
概要冒頭で触れられているが、特殊部隊などが敵を制圧した際に怖いもののひとつがこれである。死亡したと思った犯人が隙を見て奇襲・反撃してくるケースがあり、隊員や人質を死傷させる場合がある。
…対策として、死体のひとつひとつを銃剣を突き刺す、頭部に射撃を加えるといった手段が取られる。
その他、相手側が防弾チョッキ等を着込んでいる場合を想定し、一撃で相手を黙らせ、反撃を許さないだけの威力を示す「ストッピングパワー」という指標がある。または相手を確実に制圧するために複数の弾丸を撃ち込む(ダブルタップ)などの方法も取られる。
生存のための死んだふり
一方、銃撃事件の被害者側において、死んだふりをして難を逃れた人がいる。
また死体に扮する場合は地面に伏せた状態になる事が多いため、距離のある銃撃などは命中する確率が格段に下がるといったメリットもある。
ただしこの場合は負傷や恐怖による悲鳴だけでなく、極度の恐怖からくる無意識の震えを堪える必要があるなど実行は容易ではない。また中には殺された友人の血液を塗り付け死体を装ったケースもある。
- 死んだふりして生還も…消えぬ傷痕と残像 パリ同時多発テロ初公判:朝日新聞デジタル (asahi.com)
- 米小学校銃乱射、生き残った11歳が議会で証言 「友達の血を体に塗りつけた」 - BBCニュース
もちろん、用心深い犯人がトドメを刺して回るというリスクは無視できない。十分に距離があり、逃げられるようなら隙を見て逃げた方が良いだろう。
死んだふりに定評がある人たち
- 「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」の妻
- 中曽根康弘(死んだふり解散)
- 郭海皇
- キングクルール
- 空条承太郎
- ジグソウ
- ジョセフ・ジョースター
- ディスクン星人
- 野原しんのすけ
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt
- ページ番号: 5547347
- リビジョン番号: 3194485
- 編集内容についての説明/コメント: