水切り(みずきり)とは、よく用いられるにも関わらず実は様々な意味を持つ名詞である。
概要
- 水分を取り去ること。また、そのための用具。「といだ米を水切りする」「水切りかご」
- 小石を水面に水平方向に投げ、石が水の上をはねて飛ぶのを楽しむ遊戯。
- 生け花で、水揚げの方法の一。空気が茎の中に入らないように花材を水中で切ること。
- 茶道で、ひしゃくに湯または水をすくって運ぶとき、しずくが落ちないようにすること。
- 建築で、窓台など突出する部分の下方につけておく溝。雨水が壁に伝わってくるのを防ぐ。
- 「潮切 (しおき) り」に同じ。
などと、建築物を建物を水の被害から守る建材を指すことなど知らない用例に出くわすだろう。
あなたの家のバルコニーや窓枠にも必ず「水切り」はついているので興味があれば観察してみてほしい。
川で遊ぶ「水切り」
「食材を水切りする」という脱水という意味の使われ方がもっとも多いとして、
その次に連想するのは川で石を使って遊ぶ「水切り」だろう。
簡単に言うと水面に向かって石を投げて跳ねさせる遊びであり、「石切り」や「跳ね石」など、他にも呼び方はあるが、「水切り」という用語が世間では一般的な気がする。 「水切り」のコツは、まずは「平らで跳ねやすそうな石を探すこと」に尽きるが、投げ方のコツとしては、
詳しくは動画を見て覚えるよりないだろう。
関連動画
水切りヨーグルト兄貴
最後に、かつてニコニコ動画には「水切りヨーグルト兄貴」というクッキー☆動画を投稿する作者が存在した。
残念ながら引退されてしまったようであること、有志により再アップされた動画しか見られないこと、「例のアレ」ジャンルであることから詳しい紹介は避けるが、全年齢的に特に問題のなさそうな動画のみ紹介する。
関連項目
- 0
- 0pt