水道橋博士とは、日本のタレント、コメンテーター、お笑い芸人であり、お笑いコンビ浅草キッドのメンバーでもある。
概要
水道橋博士の名前の由来は鉄腕アトムに登場する御茶ノ水博士からもじっている。
JR御茶ノ水駅の隣駅が水道橋駅であることにちなみ名付けられた。
1962年8月18日、岡山県の裕福な家庭に生まれ、中学時代にはロックミュージシャンの甲本ヒロトと同級生となる。
ビートたけしに憧れ岡山から上京。弟子入りを志願するも失敗する日々を送っていたころ、ダンカンのはからいによってたけし城に一般人として出演することが出来た。その収録後、浅草のストリップ劇場「フランス座」の当時の支配人からビートたけしに「若い人間が欲しい」との要請があり、「フランス座」から芸人としてのキャリアをスタートさせたという過去があり恩義を持っていたビートたけしは、水道橋博士を含む数人を派遣した。その際に玉袋筋太郎らと「浅草キッドブラザーズ」を結成。
浅草キッドブラザーズは結成当初博士と玉袋以外にも複数名メンバーが居たが、浅草での過酷な生活に耐えかねて他のメンバーが全て逃走・脱退したためコンビとなった。
後にこの過酷な使役がたけしの耳にも伝えられ、博士と玉袋は浅草を離れることを許される。
以降はテレビなどでは過激すぎて放送出来ないネタを得意とする漫才コンビとして浅草キッドは活動し、「浅草橋ヤング洋品店」(テレビ東京)でのレポーター役として活躍し認知される。
プロレス、健康などに精通しており、それらの文章を発表する機会も多い。
2022年の参院選比例代表にれいわ新選組から立候補し、当選している。
関連動画
関連項目
- 4
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%A9%8B%E5%8D%9A%E5%A3%AB