水道橋駅とは、東京都千代田区にある東日本旅客鉄道(JR東日本)中央・総武線各駅停車と、東京都文京区にある東京都交通局三田線の鉄道駅である。
JR東日本
水 道 橋 | ||||||||
すいどうばし | ||||||||
飯田橋 | 御茶ノ水 | |||||||
Iidabashi | Suidōbashi | Ochanomizu |
水道橋駅 | |
---|---|
すいどうばし - Suidōbashi | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都千代田区三崎町2-22-1 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | 中央・総武線 |
駅番号 | JB17 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 | 83,358人/日 (2018年度) |
開業年月日 | 1906年9月24日 |
備考 | |
駅テンプレート |
相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。駅番号はJB17。
駅は外堀通りから神田川を挟んだ対岸に平行に位置している。水道橋という名前も、神田上水水道の通る橋である掛樋が近くにあったことに由来している。
ホームは2階部分にあり、改札は東西に2ヶ所ある。都営三田線へ乗り換える場合は東口を使うのが近いが、改札を出て約200m離れている。
正式には中央本線の駅だが、快速列車は当駅を通過するため、各駅停車しか止まらない。快速は当駅の南側を通過し、東京駅方面に行く場合は隣の御茶ノ水駅での乗り換え、新宿方面へは四ツ谷駅で乗り換えとなる。
かつては早朝深夜に限り三鷹駅・御茶ノ水駅を介してそれぞれ立川駅・東京駅方面への直通が行われていたが、2020年3月14日ダイヤ改正ですべての列車が中央・総武線での運転となり、東京行き・三鷹以遠行きの電車は全て当駅に止まらなくなった。
当駅は東京ドームの最寄り駅となっており、イベント開催日には大変混雑する。
また、東京ドームを本拠地としている読売ジャイアンツの応援歌「闘魂こめて」が駅の発車メロディに採用されている。ところで発車メロディは車掌のスイッチ操作で鳴らすものなのだが、曲の最後まで流すかすぐにカットするかで車掌がジャイアンツファンか讀賣アンチかどうかが分かる、なんていう噂があったりする。
当駅の西側には両渡りのポイントが設置されている。このため、ダイヤ乱れ時に水道橋行きが爆誕したり、逆に臨時で水道橋始発の電車が設定されることがある。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/Toku220/status/1220595697587634176
ホーム(中央総武線)
相対式2面2線を持つ。
快速・各駅停車が並行する三鷹駅~御茶ノ水駅間では唯一の純粋な相対式ホームで、快速線側からは壁しか見えない[1]。
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1番線 | 中央・総武線 | 四ツ谷・新宿・三鷹方面 |
2番線 | 御茶ノ水・秋葉原・千葉方面 |
隣の駅
路線 | 隣の駅 (新宿・三鷹方面) |
当駅 | 隣の駅 (秋葉原・千葉方面) |
---|---|---|---|
■中央・総武線(各駅停車) | 飯田橋駅 | 水道橋駅 | 御茶ノ水駅 |
東京都交通局
東京都交通局 水道橋駅 | |
---|---|
すいどうばし - Suidobashi | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都文京区後楽1-3-42 |
所属事業者 | 東京都交通局 |
所属路線 | 三田線 |
駅番号 | I-11 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 | 48,493人/日 (2018年度) |
開業年月日 | 1972年6月30日 |
駅テンプレート |
春 日 Kasuga |
水道橋 すいどうばし Suidobashi |
神保町 Jimbocho |
|
島式ホーム1面2線を有する地下駅であり、駅の深さは15.7mである。
駅は日比谷通りの真下にあり、東京ドーム(シティ)の東側に位置している。
JR水道橋駅とは神田川と外苑通りを渡った離れた位置にある。
ホームは地下2階にあり、改札は地下1階に2ヶ所ある。
駅務員室は目黒駅側にある。
地上への出入り口はA1~A6の6ヶ所。JR線へはA2の出口が最も近い。
駅にはエスカレーター3台、エレベーター2台が設置されている。
ホーム
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1番線 | 三田線 | 日比谷・目黒・日吉方面 |
2番線 | 巣鴨・西高島平方面 |
隣の駅
隣の駅 (巣鴨・西高島平方面) |
当駅 | 隣の駅 (目黒・日吉方面) |
---|---|---|
春日駅(I-12) | 水道橋駅(I-11) |
神保町駅(I-10) |
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
脚注
- 0
- 0pt