氷河期世代単語

70件
ヒョウガキセダイ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

氷河期世代とは、バブル崩壊後の不況のを強く受けた世代である。

概要

バブル崩壊後のいわゆる「失われた10年」「就職氷河期」と呼ばれた1990年代2000年代就職活動を迎えた世代である。概ね1971年度〜1982年度の11年間の生まれ。ロストジェネレーションロスジェネ)とも呼ばれる。

一般的には、団塊ジュニア世代(1971年〜74年生まれ)とポスト団塊ジュニア世代(1970年代後半〜1980年代前期生まれ)を包括する呼称とされるが、定義により若干のズレが生じる。

団塊ジュニア世代

団塊の世代出産適齢期を迎えたことで発生した「第二次ベビーブーム世代」のこと。世代人口は団塊の世代に次いで多い。1991年バブル崩壊に遭遇し、企業は軒並み新規採用の抑制を始めた。団塊ジュニア高卒バブル時代に就職を迎えているため、就職氷河期には遭遇していなかったりする。

ポスト団塊ジュニア世代

団塊ジュニア以降に生まれた世代。大卒者は1998年卒以降となり、1990年代末〜2000年代初頭の最も過酷な就職戦線に遭遇した世代である。終わりは一定しないが、Wikipediaによると「1981年度生まれまで」とされている。
この間に発生した不況は、山一證券暴落、ITバブル崩壊2000年代末にはリーマンショックによる世界金融危機が発生。

1980年代中盤に生まれた「ポストポスト団塊ジュニア」は「プレッシャー世代」「狭間の世代」などと様々なネーミングが試みられているが、決まった名称がない。

人生再設計第一世代

2019年3月安倍首相が「就職氷河期世代の支援強化」を発表。
その翌に行われた経済財政諮問会議で、就職氷河期世代の名称を「人生再設計第一世代」と変更し、2019年から約3年間をかけて集中的な支援を行う方針が決まった。
しかし、翌年よりコロナウイルスによる世界的なパンデミックが起こり、政府はその収拾に追われたため就職氷河期世代への支援は結局うやむやになってしまった。

関連項目

団塊の世代←→しらけ世代←→新人類世代←→バブル世代←→氷河期世代(団塊ジュニア世代・ポスト団塊ジュニア世代)←→ゆとり世代 (さとり世代)←→Z世代(脱ゆとり世代ポストゆとり世代)

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

氷河期世代

892 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 12:19:05 ID: /hxl80YqTt
図に乗らせ怒らせてる方がお互い都合良くてwin-winだしな
氷河期世代は憂さらしできるし他世代は見捨てる口実ができる
本当にしおらしく良心の呵責に訴えるような態度されるのが一番困る。もう死ぬのに
👍
高評価
6
👎
低評価
3
893 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 14:51:58 ID: fYsZsnMVx6
>>890
コロナ禍スレ(20202022あたりおすすめ)調べてみ?
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D/3871-
ここの3872の書き込み見てこい
20代の失業者が生まれて飲むはうまいって言ってるぞ
👍
高評価
8
👎
低評価
0
894 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 15:33:27 ID: NjuErqdVtr
氷河期世代勝ち組からしたら、自分が若かった頃って別にそこまで悪くなかったからねー
特に氷河期初期はそもそも新卒カード自体が後になってから過度に評価されてる側面あるし
90年代から00年代なんて、雑に勢いで事業やってもかった最後の時代だよ
アフィやらもグレーでなんでもありだったし
ゆとり世代の初期でもその恩恵を受けてるけど氷河期世代べたらなんとか搾りかすをとったぐらいのもん
今はその憩いで雑にやってもOKが現業になりつつなるわけだけど
👍
高評価
6
👎
低評価
0
895 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 15:47:25 ID: piS43gL/0c
>>893 そう言う話じゃかったんだがな
まぁ削除されてるから、んな事言ってももう今更だが
👍
高評価
0
👎
低評価
3
896 ななしのよっしん
2025/03/11(火) 13:38:27 ID: V2xcGPCGaW
配信者女性氷河期に刺されて脂肪
👍
高評価
6
👎
低評価
6
897 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 23:09:54 ID: z91l8ExsUJ
財務省デモに参加してる方々や積極財政の方々の中には氷河期世代の方も居るんだろうか?

氷河期によって再就職の困難さや貧困層を長期間味わうと言う筆舌に尽くしがたく、政治に文句の一つも言いたく成るでしょうし、多分、この辺りの年代は社会生活再建の知識が広まってなかったんですかね。

再就職や生活再建に繋げられるかは相対的貧困に有る様な知識格差や精神的余裕の幸運を拾えるかに依り、一方で貧困に成るかの結果は事故に遭う様な物の不運と要因(政治的な作為か本人の問題かは置いといて)が絡むせいでを責めて良いか苦しくてシンドいんだろうなと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
898 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 23:19:10 ID: CanRVlwFG4
売り手市場と言われてるけどまた氷河期フラグが出てるそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
899 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 22:58:24 ID: fYsZsnMVx6
>>898
今楽しむのは別に良いけど
数年後にまた助けてって言い始めそうだなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
900 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 15:25:24 ID: 55W5ZJA2Dm
氷河期世代末期の40代が自民党支持率1割切ったけど
ようやく助けてくれないどころか使い捨てる邪悪政党だと気付いた感じだな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
901 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 17:27:56 ID: NjuErqdVtr
頭弱いからネトウヨやってたけどいよいよ人生詰んで他責全開し始めただけだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0