汎用式概念とは、SENOLOSA-Chanが運営している商用利用可能キャラクターである。UTAU音声ライブラリおよび、合成音声モデルが配布されている。
概要
タグ名としては「汎用式概念」が用いられることが多いが、ライブラリを配布しているWebサイトでは「∀汎用式概念」となっている。瀬野ろさ氏によると、あくまで「∀」は作品発表時につける通し番号的なものなので付けなくていいとのこと。
現在公開されている音声として「TYPE-Χ LOSA」「TYPE-Υ SENO」の2キャラクターがいる。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/losa_02/status/1525097052270899200
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/losa_02/status/1665834815055167500
TYPE-Χ LOSA
概念生命体「ろさちゃん」を基に抽出された汎用式概念キャラクター。少女のような高音が特徴。(ニコニ・コモンズより)
TYPE-Υ SENO
概念生命体「セノくん」を基に抽出された汎用式概念キャラクター。少年のような中~低音の落ち着いた声が特徴。(ニコニ・コモンズより)
UTAU音源に関して
2023年02月22日に配布開始。UTAUに関してはTYPE-Χ LOSAのみの配布となっている。
原音設定は心汰(m氏。
MYCOEIROINKに関して
2022年05月08日よりTYPE-X LOSA、2022年08月20日よりTYPE-Υ SENOが配布開始された。
- soft
関連動画
関連静画
関連リンク
- Two-Tone(各音源配布Webサイト)
- ∀汎用式概念 │ SENOLOSA-Chanキャラクターデータベース(ニコニ・コモンズ)
- ろさちゃん(Twitterアカウント)
- セノくん(Twitterアカウント)
関連項目
- 2
- 0pt
- ページ番号: 5678138
- リビジョン番号: 3151609
- 編集内容についての説明/コメント:
概要欄「通し番号的なものなので付けても付けなくても良いとのこと。」を「作品発表時につける通し番号的なものなので付けなくていいとのこと。」に修正