江戸川コナン単語

エドガワコナン
1.2千文字の記事
  • 44
  • 0pt
掲示板へ

もしかして

工藤新一

 

 

江戸川コナンとは、名探偵コナン主人公である。本名は工藤新一通称「バーロー」。
決め台詞は「江戸川コナン、探偵さ」「見た子供、頭大人、その名は…」「真実はいつもひとつ!」

概要

ロサンゼルス行きの飛行機内で発生した殺人事件を解決して以降、東の高校生探偵として活躍していた工藤新一であったが、幼馴染み毛利蘭とのデートで行った遊園地で「黒の組織」の取引現場を撃してしまい、彼らによって毒薬APTX4869を飲まされ体が小さくなってしまう

工藤新一が生きていると判明したら、また命を狙われ周囲の人間にも危が及ぶ」と、阿笠博士から助言を受けた新一は、小学校1年江戸川コナン名乗り黒の組織情報を掴むために父親探偵である居候するようになる。

劇場版では上記の設定を知らない人のために、毎回小さくなった経緯と近況を説明するのがお約束

名乗りの由来は、推理作家江戸川乱歩コナン・ドイルから。問い詰められて咄嗟に答えざるを得なかったとはいえ、その発想のなさは阿笠博士にも突っ込まれている。

探偵としての彼

体は小学生並の大きさになっているものの、以前のままの頭をもって数々の事件を解決に導いている。

自分が新一であるという正体を悟られないようにするため、毛利小五郎鈴木園子山村ミサオ警部などの手頃な人物を時計麻酔で眠らせてから、あるいは阿笠博士などの事情を知っている人物に口パクをするよう頼んでから、ネクタイ機でその人の真似て、事件の相を話すというスタンスを基本的に取っている。

これら以外にも、小五郎などの大人にさり気なくヒントを与え自で解かせる、服部平次少年探偵団と連携して推理を披露するなどの方法をとる場合がある。怪盗キッドとの対決劇場版等では、コナン自らが犯人と一対一で相を話す事もある。

「推理で犯人を追い詰めて死なせてしまっては、殺人と変わらない」という信念を持っており、これは同じ推理漫画である『金田一少年の事件簿』との対に使われる事もある。

また、工藤新一だった頃のチートじみたステータス較的そのまま受け継いでおり、原作劇場版を問わず小学生とは思えない大胆なアクションを見せることも多い。→ハワイ万能説

そのせいか怪盗キッドライバルであることを表され、小学生探偵としての名も広まりつつあるようだ。

圧倒的歌唱力

関連お絵カキコ

コナン=新一江戸川コナン

キャスト

アニメ
高山みなみ (コナン、幼少期の新一)
山口勝平 (中学生以降の新一)

実写ドラマ
藤崎直 (第2作:コナン) ※高山みなみが担当
小栗旬 (第1、2作:新一)
溝端淳平 (第3作:新一)

関連動画


よくネタにされる台詞

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 44
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

江戸川コナン

247 ななしのよっしん
2022/04/23(土) 09:30:17 ID: A/yyLEC3GF
命がけの復活の時は正体バレかけなのでに誤魔化すために解
ロンドンのときは合法でのパスポート通過(出入管理局に組織のスパイ潜り込んでないんか?というツッコミもあるが)とかはわかるけど
流石修学旅行に行きたいからって解剤乱用は擁護できん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 17:13:45 ID: Za5vHq5nvE
最初は何でも知ってるわけじゃなくて
灰原とか他の人に説明されてたりしてたけど
今じゃその分野の専門ですか?ってくらい物知りよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2022/10/18(火) 11:30:41 ID: qZj70DzUdl
ぶっちゃけもう正体隠す必要性がないよな
は一緒に風呂入ったとかで避けてるけど、それ気にしてる場合かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 07:30:36 ID: es3kwhYFxZ
組織の恐怖があるから秘密にしているけど、米花町治安のヤバさやプラーミャみたいなヤバイ単独犯が居る世界で気にするのも変な感じがしている。組織以外で何度命懸けになっていることやら・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2023/04/14(金) 02:33:54 ID: k6AXpbhWZ1
組織と決着がつく前に幼児化について打ち明けるのはの性格的に悪い結果になりそうな気はする。
FBIとかの面々はもちろん犯罪集団と戦うのが仕事だからそういうのに対峙することになっても大丈夫だけど、は違うと思う。
空手でやっつけることはできても、組織として動く巨悪と対峙できる精性じゃない。でも、新一の現状を知れば理してでも自分がどうにか役に立てないか考えてしまうと思う。
今となっては正体を知る人も増えたけど、はやっぱり知るべきじゃない。知ればも新一も今よりむしろ悩みや迷いが増えるだけだと思う。
正体を明かすとすれば、それこそすべてが解決した後か、せめて最終決戦の直前とか。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
252 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 09:16:15 ID: vGdsbU6tj6
作品も長すぎて新一とって彼氏彼女になってた印すら薄い
👍
高評価
0
👎
低評価
1
253 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 05:23:20 ID: CQ0SGMVTPs
サンデーの生命線」「映画を作ればヒットする」このが事実として存在する限り作品を終わらせることができない(各スポンサーも終わることを許さない)
つまりコナンは一生もとに戻れない……なんかかわいそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 18:43:52 ID: qKEEaRie51
相手の犯罪は許さないのに自分の都合の時は何でもする死神
👍
高評価
0
👎
低評価
1
255 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 08:10:37 ID: CDXoc5t8+J
>>254
それはコナンだけじゃなくない!?
この漫画読んだ後に思う事なんだけど主人公の描かれ方が
かわいそうだなと感じたな
主人公なんじゃないの?
他の作品群を読むと主人公にかわいそうな感情を抱く
キャラも同様にかわいそうだし作者名探偵コナン着あるのかな

👍
高評価
1
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2023/05/25(木) 10:13:49 ID: pxSc0HvpXU
一応、常時であれば犯罪になる行為も、人命を救うためであれば緊急回避の手段として合法になることがあるから、麻酔を撃ち込みまくってる以外はだいたい犯罪判定にならない…と思いたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0