池田の猪買い単語


ニコニコ動画で池田の猪買いの動画を見に行く
イケダノシシカイ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

池田の猪買い(いけだのししかい)とは、上方落語の演である。まれに「買い」という演で、東京でも演じられることがある。

上方ではくすぐりが多く人気の噺であり、また桂米朝一門、笑福亭一門、桂文枝一門なども得意としているため、非常に演者が多い噺である。有名どころでも桂米朝桂春團治桂枝雀桂吉朝桂文珍などがいるが、中でも笑福亭仁鶴の代名詞ともいわれており、作品の知名度アップに貢献した。

なお、池田とは阪急池田線沿線、大阪府池田市のことであり、大阪市ベッドタウンとなっている。この物語の如く、山深い寒の面はなくもとんと撃されなくなったそうだが、東京都目黒区の「目黒の秋刀魚」に因むイベントのように、池田市では「池田の猪買い」に因んだ、ぼたんを食べるイベントが行われているなど、落語にちなんだまちおこしが行われていたりする。

なお、中のやりとりは「鋳掛屋」という上方落語の演とほぼ同じである。

あらすじ

ある冷え性の男が友人甚兵衛を訪ねる。彼は池田にいる知人の猟師「六太夫」を紹介するから、新しいで体を温めたらいい」と助言をくれ、そこへの筋も教えてくれた。

だが、男は物覚えが悪く、急いでいる通行人を捕まえて頓な質問をしたりと迷惑をかけながらも、なんとか池田山中にたどり着き、六太夫に出会う。

男は彼に「撃ちたての新しいが欲しいんや、それに今日は猟が立つやろ」って焚き付けると、六太夫もその言葉を気に入り、夫婦に標的を構えた。そして身が柔らかい雌のを首尾よくしとめる。

しかし、彼は「これ、本当にさっき撃ったばっかりの新しいか?」と、にのっかって難をつけたので六太夫もむっとして、わざとを放つ。すると、急所を外され、気絶していただけのが起き上がり、そのまま男を連れて歩き出してしまった。男は慌てるが六太夫は得意顔で

「ほれ客人よ、この通り新しい」

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: しん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

池田の猪買い

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 池田の猪買いについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!