基礎データ
- 面積……22.14km²
- 総人口……103,907人 (推計人口、2025年2月1日)
- 人口密度……4,693人/km²
- 隣接自治体……豊中市、箕面市 兵庫県:川西市、伊丹市
- 市の木……クスノキ
- 市の花……サツキツツジ
- 市の鳥……ヤマバト
概要
大阪府北部にあるまち。
1939年(昭和14年)4月29日に池田町が市制を施行したことで誕生した。
江戸時代には8つの街道が交差する北摂の物流の拠点として栄えていた。現在は大阪市に通う人が多く住まう住宅都市として発展している。
2回の行財政改革が行われたことによってある程度建て直すことに成功したが、1998年度(平成10年度)決算において、経常収支比率が大阪府のワースト1位、全国でワースト2位を記録したことがある。
農業では植木や苗木、花の生産が盛んで、工業ではダイハツの本社があるため自動車産業が発達しているほか、酒造業も有名。
ウサギや烏骨鶏、ウォンバット、アルパカ、エミュー、羊などが飼われている五月山公園にある池田市立五月山動物園は市が運営しているため入園料が無料。
安藤百福が世界初の即席ラーメンであるチキンラーメンを発明した地で、安藤百福記念館がある。
関連動画
関連リンク
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 泉大津市
- 泉佐野市
- 和泉市
- 茨木市
- 大阪狭山市
- 大阪市
- 貝塚市
- 柏原市
- 交野市
- 門真市
- 河内長野市
- 岸和田市
- 堺市
- 四條畷市
- 吹田市
- 摂津市
- 泉南市
- 高石市
- 高槻市
- 忠岡町
- 大東市
- 千早赤阪村
- 豊中市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 羽曳野市
- 阪南市
- 東大阪市
- 枚方市
- 藤井寺市
- 松原市
- 岬町
- 箕面市
- 守口市
- 八尾市
▶もっと見る
- 0
- 0pt