沈黙の春単語

13件
チンモクノハル
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

沈黙の春(ちんもく-はる)(原題:Silent Spring)とは、レイチェルカーソン(1907-1964)著の書籍である。

概要

剤や除草剤といった化学物質の危険性をはじめて大々的に警告したベストセラー。


現代、科学技術の発達によって人類はさまざまな便利な農をたくさん生みだした。
そして、その農を何の気なしに害虫の防除や邪魔な雑草除草に大量に散布した。
その農により、まったく関係がない、そして人間、ついには環境全体までもが跡形もなく破壊しつくされてしまうとも知らずに。
のさえずりも聞こえず、色鮮やかなもなく、野原から生気がすべて抜け落ちてしまったような「沈黙の春」はほかでもない人間自身の手によって起こるものなのである。


DDTや2・4-Dといった化学物質が環境に及ぼすについて、人々に啓したはじめての書籍であり、
化学、農学や環境科学に取り組む者にはもちろん、現代に生きる人ならば読んで損はない一冊である。

関連商品

 

 

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

人類には早すぎる動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: モナー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

沈黙の春

11 ななしのよっしん
2016/10/19(水) 04:49:38 ID: Kof9xXSc+o
今となっては事実と異なることが記述されているのならそれを勧めちゃいかんだろ…
間違った知識で誰彼構わず吹聴して回ったりする阿呆が出てきても困る
👍
高評価
0
👎
低評価
2
12 ななしのよっしん
2017/04/12(水) 18:43:52 ID: oKNpLboO7/
環境系の活動家にとっては今なおバイブルのような扱いを受けてるけど
そろそろ中身を改訂した方がいいと思う・・・生化学世界は日々常識更新されているから
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/09/08(金) 03:16:50 ID: mdbNgQKlgO
>>11
本とか一冊も読んだことすらさそうな御高説だな
こんなのを量産しないように、過去評価された本を読むように努めるべきで、人にも勧めるべきだな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 22:22:27 ID: pujawcV06D
今も昔も、この本の醍醐味はカーソン女史の文才にあるんじゃないかな。
論理的かつ叙情的に環境問題を訴えているのに、その手の啓発本にありがちな高慢さをあまり感じさせない。
タイトルにもなった沈黙の春のくだりも、鮮な描写に引き込まれる。
単純に古典文学として読んでも面い一冊だと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/05/28(火) 20:20:01 ID: LAyd9aVXfd
現代の基準で考えたら当時の価値観が如何に杜撰だったか分かる

現代の議論って基準値内だから大丈夫とか基準値が厳しすぎるとか言ってるけど
この本が書かれた時代は基準値って概念すらくて汚染物質を垂れ流し放題だった
そこに環境汚染って概念を人類社会に初めて持ち込んで底的に批判したのが本書

50年も前に書かれた本であるにも関わらず現代でも通じる部分が多くて
科学が進歩した現代でもより本当の記述の方が圧倒的に多いから
>>1みたいな人間こそ読むべきだと思うぞ

例えば1900年の経済学1950年の法学の名著に現代で通じない部分があるのは当然で
それを承知の上で現代にも共通する重要な基礎を学ぶのが読書の素養だろう
👍
高評価
4
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/05/29(水) 02:10:45 ID: LAyd9aVXfd
ちょっと調べて気付いたんだけど、
沈黙の春」がDDT禁止をしたせいでマラリア予防が困難になって、
環境保護を優先したせいで人間健康被害が拡大した、みたいな誤解をしてる人が居るようだ

スリランカで数十人にまで減少したマラリア患者が再び増したのはDDTが禁止されたからじゃなく
WHOが進めた撲滅プログラム計画通り1973年時点で中止したというそれだけの話
全に撲滅されなかったマラリア復活・増加したのを察知したスリランカ政府DDTを使用するが
カーソンの摘通り、DDT耐性を獲得しちゃってDDTが効かなくなって増しちゃった
そこでDDTを止めてマラオンという別な農を散布した結果、効果を発揮したんだが、
不幸にもスリランカで内戦が勃発して衆衛生が混乱して再びマラリア増加
なんだかんだで2016年にやっと患者がゼロになってWHO全撲滅を確認したという流れ

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
3
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/06/26(土) 17:23:16 ID: b/18yAVU+o
見てて思ったんだけど
もしかして沈黙の春の最新の版には
海外から天敵を入れて駆除しよう、なんて部分が削除されてるん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/02/26(土) 11:44:11 ID: DGTtaizKjo
>>sm38940102exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 22:05:05 ID: XLqKCVpHWd
近年新自由主義者による的外れの批判(DTT関連)というか変なプロパガンダがあるらしいね
この人の著書で明確に間違えているのは害虫外来種天敵で駆除してはどうかって部分くらいだろう
👍
高評価
2
👎
低評価
1
20 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 06:10:14 ID: yV6mBc7dk7
ヒステリックな女の戯言」という明らか女性差別としか思えない様な批判が多い

読めばわかるけどちゃんと事例を上げて論理的DDT批判している
👍
高評価
0
👎
低評価
2

ニコニコニューストピックス