沖矢昴とは、名探偵コナンの登場人物である。
CV - 置鮎龍太郎
概要
米花町ニ丁目二十三番地、「木馬荘」というアパートに住んでいたが、アパートが放火され住居を失っていたところでコナンに出会う。現在はコナンから預かった鍵を使い、工藤邸に住んでいる。
コナンとは事件の現場で偶然鉢合わせる、または事件を察知して駆けつけてくれることが多く、子供の姿になったコナンに代わって犯人との肉弾戦をしてくれる。
頭脳も秀逸でコナンと同速で事件を解くほど。
またベルツリー急行にて工藤有希子と行動を共にしており何らかのつながりがあると思われる。
もしかして赤井?
殺されたとされている赤井秀一との共通点がものすごく多い。
- 左利きである。
- 酒はバーボンを好んで飲む。
- 組織のものとみられる「臭い」を持つ
- コナンの能力を全面的に信頼している。そして信頼されている。
- コナンに対して「ボウヤ」、組織の人間に対して「狼」
- 「そんな顔をするな」という言い回し
- 「赤い人」と呼ばれていた。
- 領域「エリア」という言い回し。
- 名前の由来
- 「異次元の狙撃手」のラストシーンの声が赤井秀一
他にも火事を知った時のコナンの反応を見てみると、なかなか面白い背景が想像されてくる。
その他未回収の伏線や描写など
真相
やはり正体は赤井秀一。組織が赤井を殺そうとしていることを察知したコナンは、水無怜奈と共に赤井の死を偽装することとなった。赤井と思われていた遺体は直前に拳銃自殺した楠田陸道のものであり、偽装工作の後は工藤有希子直伝の特殊メイクと阿笠博士発明の「チョーカー型変声機」で沖矢に成りすましていたのである。ただし、万一の時は返送を解いて赤井の姿で現れる。
安室透はそれに気付きかけたが、コナンと工藤優作の攪乱によりうやむやにされてしまった。
名前の由来はシャア・アズナブルの本名・キャスバル・レム・ダイクンから。
関連動画
関連商品
お絵カキコ
関連項目
- 3
- 0pt