河出書房新社単語

6件
カワデショボウシンシャ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

河出書房新社(かわでしょぼうしんしゃ)とは、日本の出版社。

小説純文学SF)、趣味・実用書、教養書などがメイン

概要

1886年に河出一郎が開設した岐阜成美堂書店・東京支店がその始まり。2年後に独立し、数学物理学教科書・参考書や農学関係書の出版社として活動した。

1933年に「河出書房」に改称。以降、純文学と思想書が中心の出版社となる。1944年改造社から文芸誌「文」を引き取り、戦時下も刊行を続けた。戦後三島由紀夫仮面告白』や太郎『ものの見方について』などのベストセラーを出し、1954年には河出文庫を創刊するが、1957年倒産。すぐに「河出書房新社」として再建される(それまでの「河出書房」とは登記上は別会社)が、「文」は休刊、河出文庫は刊行中断、創刊したばかりの「週刊女性」も主婦の友社に引き取られることに。

再建後は文学全集で成功し「全集の河出」と呼ばれ、「文」も復活し新人賞「文賞」を設立、第1回受賞作の高橋『悲の器』が話題を呼ぶ。しかし1967年にまたも倒産。再建され1968年吉本隆明『共同幻想論』が出て、河出文庫復活し再び軌に乗る。

以降、文賞の受賞作家を中心に、田中康夫『なんとなく、クリスタル』、山田詠美『ベッドタイムアイズ』、俵万智『サラダ記念日』、綿矢りさ『蹴りたい背中』などの話題作、ベストセラーをコンスタントに出している。

刊行している雑誌は純文学誌「文」のみ。現在も、新潮社の「新潮」、文藝春秋社の「文界」、講談社の「群像」、集英社の「すばる」とともに五大純文学誌の地位を保っており、芥川賞作品もちょくちょく出る。ちなみに他4社にべると河出書房新社はずっと規模が小さい(社員数は講談社集英社の1/10以下)。

また21世紀に入ってからは書《奇想コレクション》や書き下ろしアンソロジーNOVA》を創刊してSF出版にを入れ、伊藤計劃×円城塔屍者の帝国』をはじめ、(SF界隈での)話題作を多数刊行。現在では早川書房東京創元社に次ぐSF出版社と言える存在になっている。

なお倒産後長く休眠状態にあった「河出書房」の方は2000年に自費出版の会社として復活、販売に関して河出書房新社と業務提携を結んでいる。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

M.S.SProject (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カミカゼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

河出書房新社

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 河出書房新社についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!