法務省単語

ホウムショウ
3.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

法務省とは、日本政府を構成する「」のひとつ、日本政府行政を担当する政府組織である。
英名表記はMinistry of JusticeMOJ)。

記事の正確性をめる方は入省exitするか、Wikipediaexitをご参照下さい。

概要

法務省とは、日本政府法務全般を担当する省である。令和2年度の予算は下部組織も合わせた全体で8288億円ほど(一般会計)である。

財務省経産省ほど立つ官庁ではないが、内の法秩序の維持のための重要なお仕事をしている。より具体的には、戸籍登記の管理、法典正のための審議会の設置、刑務所などの運営と刑罰の執行外国人の出入管理、刑事事件における被疑者の起訴、破壊活動団体の調・取締などである。戦後から長い間、建制順で筆頭の省庁だったが、中央省庁再編の折に総務省に筆頭の座を奪われた。

1869年(明治2年)の刑部省(のちに法省)設置から一貫して行政の全般を所管する。明治憲法下における法省は本来行政権から独立運営されるべき裁判所弁護士会の事務をも所に入れており、これは日本で今なお三権分立底されない遠因の一つとなった。戦後アメリカ法省を範とした法務庁が設置され、その後の法務府と併せて政府の最高法律顧問として機するはずだったが、1952年昭和27年)の法務省設置の際、政府の統一的な法解釈を担う内閣法制局総理大臣の直属となり、政府法律顧問としての機は失われた。

なお、特殊法人下に存在しない。独立行政法人に該当する下部組織として日本司法支援センターのみが存在する。

人事

本省の事務方のトップである法務事務次官になる者は、基本的に行政組織上は法務省の下部機関である検察庁の出身者に限られている。検察を統制する組織でありながら省内の要職のほとんどを検察出身者が占めている現状である。その理由を理解するには法務省特有の人事システム把握する必要がある。それは職員の局別採用である。一般の省庁のキャリア職員は通常ゼネラリストとして省全体を見渡す幅広さをめられ、いくつもの部署を経験する。逆を言えばキャリア職員であれば部署を渡り歩くことが多いのに対して、法務省では各局ごとの狭い職域でキャリア職員を採用している。
この人事システムは法務省においてキャリア職員が一定以上の役職に昇進することがほぼ不可能であり、検察庁出身の検事たちが法務本省の課長以上のポストを独占してきたという事実に由来している。これが法試験合格者(検事)のみが法務省上位役職者に任官できるという極めてな構造を生み出したのである。

以上のように、法務省はほとんど検察に屋を乗っ取られている状態なのだが、最近は法務省プロパーの官僚が局長職に就くなど多少の変化の兆しも見られるようである。

担当業務

他に、いじめ防止や犯罪被害者支援などの人権擁護行政訴訟側を担当する業務などがある。法試験問題作成・試験実施も法務省の管轄だが、最近何かと批判の多い新法試験制度(ロースクール制度)は大学文部科学省が推し進めたものであり、この省はほとんど関与していない。
また意外かもしれないが、麻薬取締は法務省や警察ではなく厚生労働省の管轄である。

死刑執行

日本死刑制度は、同様の先進国死刑制度を維持しているアメリカべて執行が非常に閉鎖であることが内外で問題視されており、死刑の存否を別として批判されることが多い。本来であれば、民主国家における政府行政活動はすべて民の監視を受けるべきだが、死刑執行に限っては行政秘密義が許されており、これをして法務省の行刑密行とも言われる。

アメリカ死刑制度は州によって異なり、既に止されている州も多いが、存置州では少なくとも以下の点が共通している。

これに対して日本では以下のようにほぼ逆の運用がなされている。

日本における絞首刑の歴史刑法典より古い(約140年前の太政官布告による)が、執行の様子が一切明かされて来なかったために、受刑者にどれほどの苦痛を与えるのか(残虐な刑罰の禁止)、死体がどれほど損壊するのか(死者の尊厳)を民間でほとんど検証することができず、死刑存廃問題べて執行現場の実態は全く民的議論の議題に上らず看過されてきた。
さらに、死刑確定者の拘禁中の様子も、面会者や教誨師(精的な救いを与えるために各宗教団体が自費で派遣する宗教家)を通した情報から極めて断片的にしか伺うことはできず、執行当日まで死刑を知らされない受刑者の恐怖や劣悪な拘置所環境が与える精的負荷を推し量ることも困難である。

日本では死刑の方法も含めた議論がとても活発とは言えず、民多数の賛成によって制度が存続してはいるが、犯罪統計などを用いた刑事政策上の科学的な論拠などはむしろ乏しい現状で、犯罪者を殺さないでおく、または野放しにすることへの漠然とした恐怖感や応報感情・正義論によるところが大きい。
会議などの場において死刑存置死刑から批判された際、理路整然と死刑制度の正当性をする中国シンガポールの代表や、内で議論が尽くされているため外の批判は受け付けないとするアメリカの代表に対し、民的な議論が乏しく執行過程も不明な点が多いためだんまりを決め込むしかない日本の姿は余りにも情けない。死刑執行過程の開は死刑制度の正当性・相当性
・合理性の評価に直結する。法務省に対しては、死刑賛成と反対の垣根を越えた死刑執行手続の開示が必要であると思われる。

ついでだが、日本死刑執行の最終決定権者は法務大臣である(刑訴法475条1項)。正な裁判で刑が確定し、加害者本人が罪を認め死刑覚悟ができていても、法務大臣のサインがない限り死刑執行されることはない。刑訴法475条第2項本文は、死刑は判決の確定から6ヶ以内に行われなければならないと定めているが、過去に幾度も法務大臣個人の義信条によって長期間死刑執行されなかったことがあり、法律実に執行すべき行政府の人間として相応しくない、法の下の等に反するなどの批判されることが多い。

公安調査庁

法務省の外局である公安調査庁は破壊活動を行う団体の規制的とした一種の治安官庁だが、ヒューミントなどの純な調メインに行い、警察のような逮捕や強制捜の権限は限定的な範囲でしか持たない。
戦後長らくは内の極左や共産圏スパイ暴力団ヤクザ)がな監視対だったが、1995年地下鉄サリン事件以降はカルト宗教が新しく監視対に入り、2001年同時多発テロ以降はイスラムテロ組織、近年には排外義的な極右団体も監視の対となっている。この組織の存在が、各治安系官庁のトップが集うG8法・内務大臣会議にわがの法務大臣が出席することの根拠の一つにもなっている。

しかしながら公安調査庁と同様に内外の諜報を任務とする警察庁外務省防衛省などの諸官庁にべても同庁の調・分析の低さは否めず(例として昨今の北朝鮮情勢の変化を全く察知できなかったこと)、さらには治安を脅かすような反社会的勢力の衰滅という時代背景もあり、一部では同庁の解体論が存在する。 

所管の組織

  • 検察庁

所管の外局

所管の法人

なお、日本弁護士連合会(日弁連)は行政府から独立して運営されている。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

削除状況

動画 権利 備考
史上初!朝鮮大学校前で在特会が抗議活動exit_nicovideo 人格権侵 個人の名誉 ヘイトスピーチを理由とした削除要請。なお、名義は東京法務局となっている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

法務省

46 削除しました
削除しました ID: 2x7gJ9mKAY
削除しました
47 ななしのよっしん
2022/11/04(金) 13:17:23 ID: gCuoLOUtNP
なんか消されてるけど
人権の総本山が仰る「人権」とは一体何なんでしょうね。
人権を思いやりにまで小化してるのは反吐が出る
👍
高評価
0
👎
低評価
1
48 ななしのよっしん
2022/11/04(金) 13:21:36 ID: RhQYphwRON
反吐が出るのは消されてもなお間違った意見を書き込む精性だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/11/04(金) 22:22:58 ID: T/QZdTTbb5
職者が法令より閣議決定を優先する
・法解釈が文書ではなく口頭決裁で変更される
・法解釈変更について議論した議事録がない
・変更された法解釈が通達されないまま実行される
・変更された法が遡及適用される

近代国家としては、なかなかしい法運用だな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 23:03:36 ID: S4tXp6ZMz5
刑事訴訟法475条第2項に触れている件、
このことで法務大臣を批判する理屈は
1998年3月20日最高裁判例で全否定されている

「同条2項は、それに反したからといって特に違法の問題の生じない規定、すなわち法的拘束のない訓示規定であると解するのが相当である」
👍
高評価
2
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 12:39:04 ID: 0EPD+1cnX6
ペナルティのない法は守る必要のない法である
美しい近代国家レジームをとっくに脱却している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 16:08:47 ID: K3tes43IQY
安倍総理が言ってた「私がしていることを違とおっしゃるが、憲法に違反したからといって憲法に罰則規定はないですから」ってのも同じ理屈なんかね
違反してる本人が開き直って使ってよい論理ではないとは思うが
👍
高評価
1
👎
低評価
3
53 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 20:16:16 ID: v8Xxw8g9/Z
日本人が持つ道徳とごっちゃになった他人を思いやる気持ちとか優しい気持ちとか全に誤った人権概念ってどこから来てるのかと思えば法務省自らがそういう間違った概念小学生から植え付けてたんだな
社会にも省みられない者のためにこそ人権は存在するのだから子供にもあなたが嫌いな人にもあるものですと教えてやらんと
嫌いだしかわいそうじゃないからこいつには人権がないみたいな理解になる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 15:22:04 ID: ZSITAbDptk
いうほど関係ないと思うよ。結局理論よりも直感を信じるのが大半の人間だから
そう教えられたとしてもの嫌いなやつに人権なんか必要ないって発送になるだけで大差ない
👍
高評価
4
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 19:05:09 ID: VuhWuQpGpt

>>lv343759633exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
2