概要
本部は東京都千代田区に所在する。大学の略称は「法政(ほうせい)」「法大(ほうだい)」など。
1880年、金丸鉄、伊藤修、薩埵正邦等、フランス法学の流れを汲む法律家たちにより、五大法律学校でも最初となる東京法学社として設立。翌年に一部を東京法学校として独立。1889年に、1886年設立の東京仏学校と合併し和仏法律学校と改称。1903年に専門学校令により法政大学となり、1920年に大学令により旧制大学となる。1949年に新制大学となる。
梅謙次郎が初代総理、ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(フランスの法学者・教育者で、明治政府の法律顧問)が初代教頭に赴任している。
キャンパス
ボアソナード・タワー |
市ヶ谷キャンパス
法学部、文学部、経営学部、国際文化学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、デザイン工学部、そしてグローバル教養学部が設置されている法政大学のメインキャンパス。
「ボアソナード・タワー」というビルが建っており、これは日本の大学の建物としては工学院大学、東京医科歯科大学の所有するビルに次いで(大学専用の建物としては)三番目に高い。遠くからでも見ることができる法政大学のシンボル的存在である。
多摩キャンパス
経済学部、社会学部、現代福祉学部が設置されている法政大学で最も広いキャンパス。
一番の最寄り駅からでもバスで10分以上揺られて降りると、そこは東京とはとても思えないほどの山奥。四月になると「自分の出身地の駅弁大学のほうがはるかに都会に見える…。」という、「大学案内」などで市ヶ谷キャンパスを見て「花の大東京」を夢見て願書を出した地方出身の新入生の溜息があちらこちらで聞こえる素敵なキャンパス。「そんな馬鹿な」と思うなら、下の住所をGoogleマップ等で検索するとよいだろう。…まぁ緑には囲まれているという意味ではいいかもしれない。
小金井キャンパス
理工学部、生命科学部、情報科学部が設置されているキャンパス。
東小金井駅から閑静な住宅街を歩いて15分の場所にある。 再開発によりボロボロだった教室棟や実験棟は建て直され、現在のキャンパス内はけっこう綺麗。 キャンパスの存在を受験生はおろか、法政の文系学生のなかにも知らない者がいるくらい知名度が低いのが欠点。 他キャンパスとの交流もあまりないため、通っている学生も法大生としての自覚は薄く、気質的には四工大などに近い。
学生運動
法政大学は昔から全学連(中核派)の拠点として知られており、学生運動全盛期は数多くの逮捕者を出したが、21世紀を迎えたいまでも活動を続けている。
市ヶ谷キャンパスに通う学生は、4年間のうち1度は校門そばから、メガホン片手に不思議な日本語を喋っている人たちを目撃することができるだろう(あまり多摩・小金井には出没しないのは、市ヶ谷に大学本部があるからと思われる)。
もともとは学生生活の向上を目指していたはずの団体だったのだが、2006年に関連している学生が逮捕されてからはその理念を完全に失い、もっぱら大学側にけんかを売る団体となっているのが現状である。また2008年6月にも新たに33名が逮捕された[1]。
大学側、一般学生からは講義中・外問わず叫んでいることもあってかすこぶる評価が悪い。
関連動画
主な出身者
太字は記事のある人物。
スポーツ選手
- 秋村謙宏 - 元プロ野球選手・審判員
- 浅井良 - 元プロ野球選手
- 阿部真宏 - 元プロ野球選手
- 新井宏昌 - 元プロ野球選手
- 安藤優也 - 元プロ野球選手
- 池田親興 - 元プロ野球選手
- 石田健大 - プロ野球選手
- 稲葉篤紀 - 元プロ野球選手
- 上田綺世 - サッカー選手
- 江川卓 - 元プロ野球選手
- 江本孟紀 - 元プロ野球選手
- 大引啓次 - 元プロ野球選手
- 加賀美希昇 - 元プロ野球選手
- 葛西稔 - 元プロ野球選手
- 木下拓哉 - プロ野球選手
- 後藤武敏 - 元プロ野球選手
- 後藤光尊 - 元プロ野球選手(中退)
- 小早川毅彦 - 元プロ野球選手
- 小松剛 - 元プロ野球選手
- G.G.佐藤 - 元プロ野球選手
- 下敷領悠太 - 元プロ野球選手
- 関根潤三 - 元プロ野球選手・監督
- 高田誠 - 元プロ野球選手
- 武内久士 - 元プロ野球選手
- 田淵幸一 - 元プロ野球選手・監督
- 為末大 - 元陸上競技選手
- 鶴岡一人 - 元プロ野球選手・監督
- 長池徳士 - 元プロ野球選手
- 長崎慶一 - 元プロ野球選手
- 中根仁 - 元プロ野球選手
- 中山翔太 - プロ野球選手
- 西浦直亨 - プロ野球選手
- 根本陸夫 - 元プロ野球選手・監督
- 廣瀬純 - 元プロ野球選手
- 本田武史 - 元フィギュアスケーター
- 三上朋也 - プロ野球選手
- 三嶋一輝 - プロ野球選手
- 水沼貴史 - サッカー指導者、元サッカー選手
- 山本浩二 - 元プロ野球選手・監督
- 山本功児 - 元プロ野球選手・監督
- 若林晃弘 - プロ野球選手
俳優・タレント・アナウンサー
- 蒼あんな - タレント
- 伊藤淳史 - 俳優
- 生島ヒロシ - アナウンサー、タレント
- 今井雅之 - 俳優
- 及川達郎 - 俳優・イラストレーター
- 岸田森 - 俳優・声優
- 小島奈津子 - アナウンサー
- 登坂淳一 - アナウンサー
- 中田あすみ - タレント
- 梨元勝 - 芸能リポーター
- 成川哲夫 - 俳優
- 吹原幸太 - 俳優・脚本家・演出家
- 前田亜季 - 女優
- 鷲尾春果 - アナウンサー
ミュージシャン
- 上原ひろみ - ジャズピアニスト(中退)
- 小川貴之 - sumikaのキーボード、モノマネ王子
- KAN - 歌手
- 甲本ヒロト - ロックシンガー(中退)
- ジャッキー吉川 - 歌手
- 山下穂尊 - ギタリスト、いきものがかりのメンバー
アニメ関係
- 青木瑠璃子 - 声優
- 秋元羊介 - 声優
- 飯塚雅弓 - 声優
- 黒沢ともよ - 声優
- 十川誠志 - 脚本家
- 高松信司 - アニメーション監督(中退)
- 花田十輝 - 脚本家
- 丸山正雄 - アニメプロデューサー
- まんきゅう - 映像作家
- 山田隆司 - 脚本家
- 吉田玲子 - 脚本家
作家・評論家・ライター
- 秋山瑞人 - 小説家
- 飯嶋和一 - 小説家
- 糸井重里 - コピーライター(中退)
- 大石圭 - 小説家
- 大沼紀子 - 小説家
- 上遠野浩平 - 小説家
- 金子達仁 - スポーツジャーナリスト
- 金原瑞人 - 翻訳家
- 香山滋 - 小説家、『ゴジラ』原作者
- 菅野ひろゆき - シナリオライター
- 北尾トロ - ライター
- 高千穂遙 - SF作家
- 高山文彦 - 小説家
- 宅八郎 - 評論家
- 千葉暁 - 小説家
- 永江朗 - ライター
- 奈須きのこ - シナリオライター・小説家
- 初野晴 - 小説家
- 平山夢明 - 小説家
- 藤沢周 - 小説家
- 古橋秀之 - 小説家
- 椋鳩十 - 児童文学作家
- 横田順彌 - SF作家
- 吉田修一 - 小説家
その他
- 翁長雄志 - 政治家
- 菅義偉 - 政治家
- 久住昌之 - 漫画家
- 園子温 - 映画監督
- 堤幸彦 - 映画監督(中退)
- 内藤泰弘 - 漫画家
- 永野のりこ - 漫画家
- ナンシー関 - 版画作家(中退)
- ひぐちアサ - 漫画家
- 松野泰己 - ゲームクリエイター
関連項目
関連サイト
東京六大学 |
東京 - 早稲田 - 慶応 - 立教 - 明治 - 法政 |
脚注
- 3
- 0pt