洒落怖単語

シャレコワ
1.5千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

洒落怖とは、2chオカルトスレッド「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」の略称である。

概要

実体験・伝聞・伝説創作・史実・ニュースなど、ジャンル偽を問わず
とにかく、「死ぬほど落にならない怖い話」を数多く集めることを的としている。
中には怖いだけではなく、幽霊とのを描いた泣ける話や、抱絶倒の笑い話すら存在する。

スレッド投稿された怪談は、まとめサイトにおいて、次形式でリストされ、閲覧できるようになっている。
特に怖い興味深い)と感じた作品へのコメントを書き込める、投票所も存在している。

ニコニコ動画では、洒落怖の怪談のうち人気の高い話や人気シリーズを題材とした、
朗読動画または「文字を読む動画」が作られ、人気を博している。

まとめサイトに掲載されている話のうち、最も古いものは2000年8月2日付である。
それから現在まで、1ヶに50~80話程度(2Part分)の怪談が追加され続けてきた。

掲載されている怪談の中には、読む事で深刻な呪いを被るとされる作品や、
差別部落、障者や外国人などを題材とした差別的作品も含まれる為、閲覧は自己責任でお願いします。

代表的な作品

読む事に危険性が伴う(とされる)作品は赤字表記。

関連動画

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

洒落怖

367 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 00:18:16 ID: 9gF5+dxr3m
洒落怖読み続けた結果ヨミノモノとなる…
公園でふと見るとシャアアアアアアアアアアアアアアアって来る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 14:27:52 ID: 6yEqR4mTWh
ジジイお前あそこに行ったんか!?急いで住職呼べ!!」
よりも

ジジイお前あそこに行ったんか?なんかあそこ行ったらあかんのちゃうか?。でもなんでやったかな?」
みたくリアクション薄い方が好き。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
369 削除しました
削除しました ID: ynEj2UtejJ
削除しました
370 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 10:01:25 ID: uRMy2pazI5
まっさきに「住職呼べ」だの「お払いに行く」だのって言い始めるのはいかにも創作っぽくて萎えるけど、
病院にいく」とか「医者に診てもらう」って言ってる書き込みはいろんな意味でガチっぽくて怖いって感じる
👍
高評価
4
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 13:09:35 ID: z/t6KxiT0H
入ってはいけない場所や建物に入り、禁忌とされる行為を故意過失を問わず行う。
帰宅する途中、いは自宅類ので「何をした!」や「何を見た!」などと身内や近所の大人から問いただされる。
保護者がどこかへ電話をかけ始める。
等を浴びせられ丸坊主にされる、又はいずれかの処置をされる。
現場にいた仲間が寺などの堂に閉じ込められる、精神病院に入れられる、行方不明になる、死ぬ、などして当時を知るメンバーが徐々に減るなどの独白と、事の全容、後日談がられる。
いは自己責任系の話となる。

これらの条件の何れか、いは全部を使って怪談を書いてとAIに頼む。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2023/05/12(金) 06:42:22 ID: bvEVpmYdLt
pCewLI4l5/の人の
好きな洒落怖が気になるわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
373 ななしのよっしん
2023/09/05(火) 21:49:31 ID: MYcvv0lGA+
ぼぎわんが来るとか残穢とかプロの書くホラー創作物のほうが面
👍
高評価
0
👎
低評価
0
374 ななしのよっしん
2023/09/10(日) 17:51:28 ID: Y1G4Wnjzf2
創作見抜ける鋭い自分をアピールする人ばっかりになった
楽しめよ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
375 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 05:53:41 ID: bvEVpmYdLt
>>373
流石素人プロじゃ差があるなぁ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
376 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 14:04:16 ID: MYcvv0lGA+
プロアマの腕の差もあるけど実体験ですという体にすると主人公の設定や舞台に色々縛りが多すぎると思うんだよね
だからテンプレ通りみたいなのばかりになってしまう
今の時代きさらぎ駅の時みたいなライブ感起きる素地ないし創作だけど怖い話作ったから読んでみたいなスタンスでいけばいいよ
近畿地方の〜 が今はやってるけどあれアマの人が創作前提で書いて流行ったしプロレベルや構成なくてもアイデア次第で全然いける
👍
高評価
1
👎
低評価
0