人口(’21) | 51,053人(住民基本台帳より) | 市の花 | ツツジ |
面積 | 689.60k㎡ | 市の木 | 桜 |
市長 | 久保田章市 | 市の魚 | のどぐろ |
概要
島根県西部に位置し、かつては石見国の中心地・浜田藩の城下町として栄えていた。
1898年(明治31年)に歩兵第21連隊が転営してきてからは軍都としての側面を持つようになった。
終戦後は水産都市として栄えている。(鳥取の境港とともに山陰の二大漁港を形成している)
2005年(平成17年)に浜田市と那賀郡三隅町・旭町・金城町・弥栄村が合併し、新しい浜田市になった。
現在は東の松江に対して県西部の中心都市として大学、病院、ショッピングモールなど主要施設が集中している。
石見神楽と呼ばれる日本神話を題材にした神楽の本場で、子供から大人まで地元民に深く根付いている。
また1300年の歴史がありユネスコの無形文化遺産に指定された石州和紙の産地でもある。
主な名物はカレイ干・赤天・のどぐろ、アジの干物などがある。
ちなみにのどぐろは「どんちっちノドグロ」、アジは「どんちっちアジ」という名称でブランド化されている。「どんちっち」とは石見神楽のリズムに因む。
いずれもかなりの絶品で、関東の水産品に対する健康不安などから需要とブランド力が急上昇しつつある。
一方で山間部の自治体を多く吸収合併したため温泉や地酒などの産品も豊富。
市の西端にある水族館「しまね水族館アクアス」にはバブルリングというパフォーマンスを行うシロイルカがいる。かつてソフトバンクのCMでそのシロイルカのとある1匹が「島根のおじさま」として出演していた。
春と夏あたりに浜っ子祭りがおこなわれている。(浜っ子とはよく横浜で使われている名称だがこちらは「浜」田の子の略称なので関係ない。) 祭りでは主に石見神楽の演奏が行われたり、花火が打ち上げられたりする。
交通
著名な出身者
並びは単純50音順。
- アニマル浜口 - 元プロレスラー、タレント
- 佐々岡真司 - 元プロ野球選手、元プロ野球監督、野球評論家
- 島村抱月 - 作家、詩人
- 清水雅治 - 元プロ野球選手、元プロ野球コーチ、野球指導者、野球評論家
- 新宅洋志 - 元プロ野球選手、元プロ野球コーチ、元プロ野球スカウト
- 梨田昌孝 - 元プロ野球選手、元プロ野球監督、野球評論家
- 濵松明日香 - バレーボール選手
- 肥後マコト - 声優
- 三浦義武 - 缶コーヒーを発明
- MIKAMI - プロレスラー
- 三沢淳 - 元プロ野球選手、元衆議院議員
関連動画
関連項目
外部リンク
- 0
- 0pt