消臭力(ショウシュウリキ)とは、エステー株式会社が製造販売する消臭芳香剤の商品名である。
概要
2000年発売。ブランドの主な製品は「お部屋の消臭力」と「トイレの消臭力」で、強力消臭と持続力を売りにしており、ろ紙に配合されているナノレベルの孔を持つナノパウダーが悪臭をすばやく吸着する。他にもスプレータイプの「トイレの消臭力 スプレー」や「お部屋の消臭力 香りのシャワー」などの様々なバリエーションを取り揃えている。
大事なのは読み方で、「ショウシュウリョク」ではなく「ショウシュウリキ」である。ロゴも漢字の下に小さく「リキ」と書いているほどの念の入れようで、それを認知してもらうためのCMも作られている。が、変換するときは「ショウリュウリョク」とした方がスムーズに行くことが多い。また、「長州力」と似ていると言われることが多いが、実際商品名の由来である。さらに発売年に初優勝した「貴闘力」ともかかっているらしい。
CM及び関連動画
エステー自体もエステー宣伝部ドットコムというCM専用のサイトを持ち、シュールなCMに定評のある会社であるが、それは消臭力でも同様である。以降は、主なCMを関連動画と共に時系列順に紹介する。なお、少年の歌唱力が話題となった「唄う男の子」篇は別に記述する。こちらからジャンプ。
「閉ざされた部屋」篇他
2004年放送。王子がプリンセスを救いに行くという肝心の場面で突如日本語の「くさっ!この部屋におうよ!」の台詞が炸裂する。そのミスマッチさが受けたことから、この後もカンフーの達人、マーメイド、異星人とキャラクターや舞台を変えて制作され、2008年には第5弾となる「お菓子の家」篇が放送されている。
「Song for Toilet」篇
2007年放送。世界の有名歌手っぽい外国人が便器に座ってCMソングを熱唱する。この曲は非常に好評で、以降の消臭力のCMで使われる曲は概ねこの曲が元である。なぜかニコニコ動画では手書きMADの素材となっている。
関連動画
「気分はLucky」篇
消臭力 君が大好き 消臭力 みんな好き 気分はそうさラッキー 消臭力
お部屋の中も トイレの中も においたくはない Never! Ever! 消臭力
2009年放送。タイでロケを行っており、消臭力とその幸せの6つのシーンをありえないほど明るくさわやかに描いている。信号機にトイレマークと「DON'T SMELL」を表示する発想や無駄なスタイリッシュさには脱帽である。
「リョクじゃなくてリキ」篇
2010年放送。あまりの誤読の多さに作ったCMで、「Song for Toilet」篇のパロディでもある。全社をあげてのお願いとのことで、ラストには実際のエステー社員14人も出演している。
関連動画(複数・その他)
「唄う男の子」篇・「唄うおじいさん」篇
LALALALA LALALALALALALA LALALALA LALALALALALALA
LALALALA LALALALALA 消臭力
2011年放送。ロケ地はポルトガルのリスボンで、現地の様々な出演者がCMソングを歌うシンプルなもの。ただし歌詞は「ラララ」の後に「消臭力」という商品名を言うだけというもので、何のCMか分からず戸惑った後のインパクトに誰しも「!?」となること受け合いである。このCMはエステーの東日本震災後初制作となり、復興への応援と共に「笑い」や「驚き」などのエステーらしさをいかに両立するかを念頭に置いて制作したとのことである。
ミゲル君と消臭力ブーム
中でも青のチェックのシャツを着て主に歌っているのが歌手のミゲル・ガーレイロ(Miguel Guerreiro)という少年で、彼のみ日本語の歌詞を歌い上げたバージョンも存在する。その圧倒的な歌唱力が各所で話題となり、消臭力ブームの火付け役となった。
ニコニコ動画ではCM本編が投稿から1週間程で10万再生を達成。「~してみた」を初めとして多数の動画が投稿され、「消臭力歌ってみた」「消臭力アレンジしてみた
」「消臭力演奏してみた
」(クリックで検索)の単独タグも使用されている。 このような動きに対しては、エステーの特命宣伝部長・高田鳥場とCMソングの作曲者・福井洋介がTwitter上で以下のような好意的な発言をしている。
作曲者が喜んでらー。RT @3192namxam: ボクも拝見した! ありがとう! RT @onetwopanchi: ニコニコ動画で、いろんな人の消臭力バージョン拝見しました。まー、あんたら、暇やねー(^○^) 私も、祭りに参加したくなった。
また、作曲者のTweetによると楽曲のコードは「C→A7→Dm7→Fm→C→(GonB→)A7→D7→G7→F→C」とのことなので、アレンジを行う際は参考にすると良いだろう。
西川貴教と「夢の共演」篇
このCMを気に入った西川貴教がCMソングをT.M.Rのライブ(5月3日の北九州公演)で披露。そのことがTwitterを介して前述の特命宣伝部長に伝わり、ミゲル君来日中の共演が決定した。撮影は千葉県松戸市でのライブ中に行われ、ロックアレンジされたCMソングを二人で熱唱。
このCMは、2011年7月25日放送のドラマ「全開ガール」にて1分間の初回限定版が披露され、以後他の枠でも放送されている。ちなみに、このCMがドラマの視聴率を上げたのではないかという逸話もある(実際、前週が9.8%だった放送日の視聴率は12.7%に上昇した。もっとも、その後の視聴率も12%前後を推移しているが)。
また、同日に西川のレギュラー番組「西川貴教のイエノミ!!」が開始したが、番組冒頭でも「消臭力ぃぃぃぃぃ!」と熱唱し、ニコ生視聴者を湧かせた。
そして、このCMが、CM総合研究所による8月のCM好感度調査(作品別)で見事1位を獲得した。
関連動画
歌ってみた
アレンジしてみた
MAD
派生素材
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 14
- 0pt