深刻な米不足とは、
のいずれかを指す。深刻ではない米不足は米不足の記事を参照。→米不足
概要(1)
米は日本人(アジア系)の主食であり食卓には欠かせない物となっているが、米は植物であり、天候等に大きく左右され気象条件などが悪いと不作となってしまう。
そのため、一般的に天候不順などによりその年の需要が供給量を大きく上回った場合に深刻な米不足と呼ばれる。
食の欧米化、人口の高齢化などで現代日本では、基本的に深刻な米不足は生じない。むしろ供給が過多になっている。
また、数量的には多くはないが、諸般の事情により外国からも米が輸入されている。
日本の歴史上では、米一揆などがまさに深刻な米不足である。
また、深刻な米不足が米騒動に発展したこともある(1918年(大正7年)、1993年(平成5年))。
なお、信長の野望や三国志シリーズなどの歴史シミュレーションにおいては兵糧が設定されており、これが尽きるとやはり大変な事になる。
概要(2)
ニコニコ動画はコメント出来るのが大きなセールスポイントであるが、特定の動画において再生数に対してコメントが極端に少ない場合があり、そのような場合にこのタグが使用される。
必ずしも「コメントの絶対数が少ない状態」を指す訳ではないことに注意。
また一部では工作活動などにおいても使用される。
他に見入りすぎてコメントを忘れてしまう動画にも使われるが、言うまでもなくこの場合は褒め言葉の意味でタグに使われる。
概要(3)
主に料理動画において、視聴者が調理シーンや完成品に釘付けになってしまい、コメントをするのも忘れてしまうこと。
さらに手元に米(ご飯)が欲しくなってくるほどのおいしそうな料理に、視聴者はもはや悶絶ものである。
関連動画
関連項目
- 米
- 米不足
- 減反
- 輸入米
- 米騒動
- 一揆
- 松岡修造
- 信頼のコメ率
- 安心のコメ率
- 賢者タイム
- 作業用動画
- コメント乞食
- コメント<マイリスト
- 米ント&米リスト推奨
- タグ追加も結構だが、たまにはコメントしろ
- 4
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E8%B6%B3