概要
深川市(2022年10月1日時点) | |
---|---|
面積 | 約529.42km2 |
人口 | 18,738人 |
市の花 | 菊 |
市の木 | シラカバ |
隣接 市町村 |
空知総合振興局 芦別市、赤平市、滝川市 雨竜郡:妹背牛町、秩父別町、沼田町 上川総合振興局 旭川市 雨竜郡:幌加内町 留萌振興局 留萌郡:小平町 |
位置的には石狩平野および空知地方の最北部にある。南部には市街地および農地、北部には山林が広がり、市内の人口は2万人にも満たないが、札幌・旭川・留萌方面を結ぶ交通の結節点になっており、空知地方北部の中心都市として位置づけられている。
市名の由来については、周辺に旭川市・滝川市・砂川市などアイヌ語を意訳した○川という地名が続くことから、深川もそれに則って名付けられたものと思われるが、具体的に何のアイヌ語が由来になっているのかは判然としていない。
中心市街地は北海道の例に漏れず碁盤目状の整然とした街並みだが、条丁目の条だけがある(丁目がない)という、珍しい特徴がある。
道内でも有数の稲作地帯で「ふっくりんこ」「ななつぼし」などの品種が生産されている他、作付面積・収穫量ともに全国2位を誇る屈指のソバどころでもある。これ以外に青果の生産や畜産なども行われている。
ういろうに似た食感の「ウロコダンゴ」や、具材にそばの実を入れたそばつゆ味のおにぎり「深川そばめし」などが名物。
交通
高速道路
国道
道の駅
鉄道
市の中心駅である深川駅は函館本線・留萌本線の2路線の列車が発着し、特急列車を含むすべての列車が停車する。
かつて深川駅から幌加内駅などを経由しながら名寄駅までを結ぶ深名線もあったが、1995年廃止。留萌本線についても、2026年3月末をもって廃止される予定となっている。これにより、深川駅は函館本線の単独駅になることから、地元では特急停車駅から格下げになってしまうのではと危機感を募らせているとか。
関連動画
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 0
- 0pt