混一色(ホンイーソー)とは、麻雀の役のひとつ。食い下がりありの3翻役。
概要
萬子、筒子、索子のうちいずれか一種類の数牌と、字牌のみを用いて手を完成させると成立する。三翻役だが食い下がりがあり、副露すると、一翻下がって、二翻役になる。読みは「ホンイーソー」のほか、「混一(ホンイツ)」と呼ばれることもある。面前の混一色をメンホン、タテホンと呼ぶこともある。
字牌を用いずに萬子、筒子、索子のうちいずれか一種類の数牌のみで手を完成させた場合は清一色(六翻)という、より高い役になる。一応、数牌を用いずに字牌だけで完成させると字一色(役満)になる。
俗に混一色、清一色をあわせて「染め手」といい、これらの役を狙って手を作ることを「染める」という。
三翻以上の単独役としては比較的狙いやすく、役牌などと複合しやすいため好んで用いられる役であるが、一種類を除く数牌が河に並ぶことになり、狙いを読まれやすいというデメリットもある。
また特に初心者にありがちなことであるが、この役を成立させるために副露(ポン、チーなど)を乱用した結果食い下がり混一色のみの安い手になってしまい(これを俗に「バカホン」という)、リスクに見合ったリターンが取れないといったケースも見られる。実際、他に役が付かない混一色は2翻30符で2000点になってしまう。ご利用は計画的に。
清一色にも言えることであるが、門前だと複雑な待ちになる場合もあるので(ゲームならばともかく)初心者は振聴には注意すること。
混一色の関連語
- バカ混(バカホン)……副露ばかりして完成したおおよそ2翻30符の混一色。特に3副露以上してると言われやすい。
- 無理混(ムリホン)……副露を繰り返した結果、苦しい待ちとなるような混一色。バカ混同様に点数も低いと言われやすい。
- 門混(メンホン)……門前で完成した混一色のこと。縦混(タテホン)も同じ意味。
実演
__|__  ̄ / / | | /
| / /| /
/ | \ _/ | _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::: | +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│一│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │|一|
│萬|東│東│東│南│南│南│西│西│西│北│北│北│|萬|
関連項目
- 3
- 0pt