源内あおとは、アニメ版「フレームアームズ・ガール」の主人公である。
概要
東京都立川市に住む、ごく普通の高校一年生。
名前の由来は青い海から。
両親は豪華クルーズ船に乗り込んで仕事に出ているためマンションで一人暮らしをしている。
ある日自宅に届けられたFAガール・轟雷を偶然にも起動させた事で、
「轟雷を起動させる事が出来た世界で唯一の人物」として注目を受ける事になる。
少々めんどくさがり屋だが、アホの子明るく朗らかな今時の少女で、度々騒ぎを起こして迷惑をかける轟雷達FAガールの事も快く受け入れている。でも怒らせると充電くんの刑に処される。あとお金が好き。
私服がほぼ毎話違うオシャレさん。こうなったのはキャラ原案をしたフミカネ氏が女子私服に対してスタッフに相談した所衣装デザインが着いたからだそう。
模型及びプラモデル制作の腕に関しては素人同然でで轟雷の外装を製作した際には組み間違えをしたり、
小さなパーツを失くしてしまいそうになったりと初心者あるあるを連発している。
また作中では成長要素が薄い主人公という特徴がある。プラモ作りやそれやFAガールに関する知識面では多少成長するが積極的と言う訳では無い。
成長要素はFAガール達、その中でも主に轟雷の感情がになっている。その為、あおはそれを見守り、受け入れ、(悪い部分も含めて)手本となる立ち位置にある。
日笠陽子氏へのインタビューでもスタッフから「あおがFAガールたちと一緒に成長していく物語ではない」と言われておりそれを受けて日笠氏も「日笠としても、あおとしても、新人の子たちに背中を見せられるような、お手本となれる存在でありたいと思いながら演じています」と語っている。
関連用語
ダイマ轟雷の装甲を組み立てる為管理人さんに借りてきた至高のニッパー
立川市こども未来センターあおや武希子の通う学校。青い上着と赤いチェックのスカートが特徴。主に登場するのは冬服だが4話Bパートナーズなど夏服もある。
各話での動向
2話Bパート
ポエムノートをFAガール達に勝手に見られてる事が明かされる。
それからという物FAガール達の装着シーンの台詞が何だかポエム臭が…11話の次回予告にてやっぱ参考にされていた事が判明した。
4話Bパート
轟雷達がドッタンバッタン大騒ぎして部屋がスッチャカメッチャカになった時や、
口座に預金していたバトルの報酬をマテリア姉妹が自室作りのために勝手に使った事を知った際には
流石に怒りを露わにしていた。
5話Bパート
掃除ロボットを直してくれた武希子の好物である酢豚を作る為、女子力を発揮する…かに思われたが見事に失敗した。
6話Aパート
パンツを迅雷に切り裂かれたり、クローゼットを
ボンドで封印されたりと散々な目に合う。それでも轟雷達を追い出したりしない辺り彼女の懐の大きさと優しさが伺える。
8話Aパート
パワーアップ版轟雷(轟雷・改)の武装を友人の寿武希子に頼らず自力で制作した事を語っているが、スティレット達は応援に夢中であった。
決起集会で轟雷宛の手紙を書き、それを彼女の前で読んだ。お金の事ばっかである。
そして小学校の間やっていたトランペットの腕をひろうした。
9話Aパート
9話Bパート
夢の中で人間になった轟雷達と学校生活を暮らす。たまーに現実世界基準の発言をして周囲を氷つかせた。
創彩少女庭園
コトブキヤが展開しているプラモデルシリーズとのコラボで立体化。服装はお馴染み若葉女子高校冬服。
フェイスパーツは「通常顔」「笑顔」「ドヤ顔」「たはは顔」それに投票で選ばれた「デフォルメ顔」が付属。
再現性の為にほとんど新規設計パーツとなっておりFAガールや他の創彩少女たちとの互換性は無いが、頭部ジョイントはFAガールと互換性があるのでアニメ9話の制服姿の轟雷達を再現したりなどは可能。
2022年12月23日発売。轟雷起動シーンを再現できるアクセサリー「轟雷お誕生日セット」も同時発売された。髪と制服の色が異なる限定版「ドリーミングスタイル」も2023年1月発売予定。なお友人として登場した「寿武希子」の同制服での製品化も予定されている。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt