演歌の女王単語

2件
エンカノジョオウ
3.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

演歌の女王とは、2007年クールに放送された日本テレビドラマである。

概要

2005年クールに放送されて、好評を得た『女王の教室』のスタッフが再集結して制作された人情コメディドラマ。脚本の遊川和彦演の天海希はもちろん、演出脇役キャストも多くが横滑りして再登壇している。

内容は『女王の教室』のシリアスな要素をほとんど排除しており、むしろギャグや遊び心をふんだんに盛り込んだ演出・ストーリー展開になっている。しかし、CGテロップ、唐突な演歌歌唱などの演出は少々突飛な印を与え、少なからず当時の視聴者を戸惑わせていた。

また主題歌平井堅が担当しているが、彼は劇中で使用されるオリジナル楽曲『女のわかれ』の作詞作曲も兼ねて担当しており、なおかつエンディング映像にも出演している。なぜここまで彼が協してくれていたのかは不明だが、彼のバックアップドラマの大きなアピールとなっていた。

局も異なり、関連性も全くいが、今作の『女王』のように、タイトルに同一の単を入れてシリーズ化にしてしまう手法は2003年から2006年にかけてフジテレビ草なぎ剛演で『生きる』『彼女彼女生きる』『歩く』と近い時期に行っていた。

しかし、『女王』名義の場合、この『演歌の女王』で途絶えてしまったため『女王シリーズ』と言えるかどうかは微妙なところである。ちなみに遊川和彦脚本・天海演・日テレ系連続ドラマという布2015年クール水曜22時に『偽装の夫婦』として復活を遂げている。

あらすじ

主人公大河内ひまわり(天海希--本名 信友幸子)は売れない演歌歌手。一度『女のわかれ』というシングルが5万枚プチヒットを飛ばしたきり、新曲を出しても売れずにいた。以降、泣かず飛ばずの歌手活動を続けている。な収入弁当屋のパートである。

そんな中、ついにマネージャーから引退話を持ちかけられるひまわり。そのきっかけとしてマネージャーは見合い話を持ってくる。自分でも見切りをつけたい、と思う反面、まだ歌手活動を続けていたいという思いでしながらもひまわりは渋々見合い話を承諾する。

会場でぎこちないお見合いを続けているとふと見知った男がひまわりの前に現れる。彼の名は田丸ヒトシ。(原田泰造)ひまわりの元人。この男はひまわり人生を狂わせたダメ男であった。

彼と再び関わる事でひまわりはさらに不幸人生を歩み始めていく...。

主な登場人物

女王の教室との対比

メインスタッフが共通。タイトルにも『女王』という単が含まれ、演は天海希、また放送日テレ系土曜21時、という事もあり『女王の教室』と対した要素が様々な箇所で見受けられる事が出来る。

脚本

基本的な作は人情コメディであり、『女王の教室』とは逆のタッチで作られている。

女王の教室』はあまりにも過剰なシリアス展開や先の読めないストーリーを1つの売りにしていた。しかしこちらは【過剰なシリアスさ】は【過剰な程の笑いを意識したギャグ演出】と対。また【先が読めないストーリー】は【が決まった脚本によるお決まりの展開】と対されている。

『演歌の女王』のお決まりの展開に次の要素で成り立っている

  1. 前回のおさらい】:2話から最終話まで冒頭に登場するシーンであり、子供時代のひまわり (福田麻由子) による前回のおさらいと今後の展開の予言めいた一言がある。毎回 子供ひまわり は様々な衣装を着こなし、駄に福田麻由子コスプレ要素にもなっている。
  2. 【女のわかれ主人公ひまわりが重要な決断を下さなければならないとき、CG合成で『女のわかれ』が出現し、そののどちらかを歩むことで決断を表現する。1つのは『楽だが非情な選択肢』もう1つのは『面倒くさいが情のある選択肢』である場合がほとんどである。
  3. 妄想:基本的に人の良いひまわりが、激怒して大暴れする様子が展開される。が、全てひまわりによる妄想である、というオチがつく。
  4. 漢字の成り立ち】:その回によって一つの漢字が取り上げられ、その成り立ちを説明することによってひまわり説教をする。ちなみに妄想の中で行われる。
  5. 【意識不明のひまわり:少しだけ、しんみりした展開の後、なぜか必ず事故に遭うひまわりは毎回意識不明の重体になり病院ベッドで生死をさ迷うが、「私、死んでないから」の一言と共に不死身の身体で起き上がり、そのままストーリーが展開される。
  6. 演歌歌唱】ひまわりの心を表した演歌を別カットひまわりが歌唱する。
  7. ひまわりテロップひまわりのその時の想いが毛筆のような達筆テロップで画面に現れる。
  8. 【次回のメインキャラクターとの絡み】:次回スポットが当たる登場人物と、ひまわりが会話して「次回へ続く...」となる。

これらのお決まりの展開は中盤から少しずつ崩され、ストーリー予想外の展開に進み始めた、またひまわりの心に変化が表れている、という示唆になる。

色彩

基本的に教室舞台で、衣装に身を包んだ「阿久津真矢」(女王の教室主人公天海希が演じている)  と色味は地味であった『女王の教室』であったの対し、画面作りがカラフルであるように意識がなされている。徴されているのが、ドラマシンボルとなるひまわり着物姿である。地に大きなひまわり模様が複数、というインパクトのある着物になっている。

また、ひまわりの自室も着物トロフィーポスター、その他生活用品など、とにかく物で溢れかえっており賑やかでゴチゴチャした画面作りに一役買っている。しかしこ部屋は3話でとある人物によって全くの別風景となってしまうのだが...。

ヒロインの性格設定

女王の教室』の阿久津真矢と『演歌の女王』の大河内ひまわりは、同一の思想を持ちながら表現の仕方が逆である、という点で対となっている。

簡単に言えば阿久津真矢は「基本的に周囲に冷でありながら、根底に優しさを持つ」であったのに対して大河内ひまわりは「基本的に周囲に優しさを表すが、内面では少しは冷でなければならない、という自制心を持つ」という性格設定となっている。

しかし、自分の事は後回しになってでも周囲の人間幸せになってほしい、という思想は概ね一致しており例えるならばスケッチが同一でありながら塗り立てている絵の具の色が全く違うため別のものに見える絵、とでもいえるヒロイン造形となっている。

エピソードリスト

  1.   オーマイガッ!こんな不幸な女がいたの!?大河内ひまわり登場 
  2.   不幸を食べ、幸せを生む不死身の女   
  3.   いま、イジメられている君へ          
  4.   好きな人にうまく告白する方法       
  5.   家族が危ない!!最後の救出作戦      
  6.   初の生熱唱が奇跡を起こした!!      
  7.   サヨナラあなた東京を捨てます         
  8.   アンタを殺して、ワタシも死ぬ!      
  9.   死ぬか生きるか?女のわかれ         
  10.   までく歌が起こした奇跡         

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

水曜どうでしょう (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: コプラ 「あの水曜どうでしょうの大百科です」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

演歌の女王

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 演歌の女王についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!