潘めぐみとは、日本の女優、声優である。アトミックモンキー所属。
概要
1989年6月3日生まれ。東京都出身。日本大学芸術学部演劇学科卒業。愛称はハンメグ、藩ちゃん。
『機動戦士ガンダム』のララァ・スン役や『美少女戦士セーラームーン』のルナ役で知られるベテラン声優・潘恵子の娘。
主にテレビドラマや舞台で女優として活動しており、声優としてのキャリアが少ない中、2011年に『HUNTER×HUNTER』(日テレ版)で主人公のゴン=フリークス役に抜擢された。オーディションでは100人を超す参加者の中からスタッフの満場一致で選ばれたという。また、母親の潘恵子もミト役(主人公の育ての母親)として参加、親子出演となった。
子供の頃に自分の小遣いで初めて買った漫画が『HUNTER×HUNTER』だったため、そういった思い入れのある作品に出演できることを嬉しく思っているようである。ハンターの最新話についても勉強しているようで、記者会見で自ら「ゴンさん」というキーワードを出して「成長がすごく急激で早い子なので、それに負けないように私も成長していこうと思います。」と抱負を語っている。
後に『機動戦士ガンダム』のパロディ作品『ガンダムさん』がアニメ化された際には母が演じたララァ役に起用された。母もナレーションとして出演、ここでも親子共演となっている。
自身が出演している『遊☆戯☆王ZEXALⅡ』のtwitter実況ではかのみかこしを思わせる荒ぶりっぷりを見せている。っていうか、最近はドルベのコラ画像を作るなどやたらとドルベさんいじりが酷い…やめたげてよぉ!
サブレギュラーのZEXALⅡですらこの調子なのだから、ゴンさんや『ハピネスチャージプリキュア!』ではどんな惨状リアクションを見せてくれるのか興味深い。
その一方で作品に対する真摯な想いや愛情を綴ることもあり、『H×H』『ハピプリ』はもちろんのこと、『NARUTO』ではうちはオビトに対する自分の考えや話の感想をつぶやき、『ゆゆ式』に関しては終了後もエア実況を行うなど折に触れて作品への愛を語り、『映画 聲の形』が地上波放送された際には演じた川井みきについての想いもInstagramで語っている。
実は結構な特ヲタ。中でもウルトラシリーズの大ファン。こんなものだから『手裏剣戦隊ニンニンジャー』十六夜九衛門役や『ウルトラマンジード』ペガッサ星人ペガ役、『ULTRAMAN』北斗星司役に選ばれた時にはかなり喜ぶことに。『ニンニンジャー』では後にVシネマで九重ルナ/ミドニンジャー役として顔出し出演も果たしている。
また『ジード』での相方朝倉リク役の濱田龍臣も相当なウルトラヲタであるため、常々濃い話をしているらしく、対談やトークショーでは龍臣プロとファンめぐみさんによるやたら濃い話が展開されることも。
……とか言ってたら『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』で龍臣プロ最推しのウルトラマンジャスティスの声を担当することになっちまったよ!そりゃ龍臣プロも「赤飯炊く」とか言い出すわ。ちなみに潘は決定して真っ先に龍臣プロに報告したとのこと。
主な出演作品
映画
ドラマ
アニメ
ゲーム
- エースコンバット7 スカイズ・アンノウン(ローザ・コゼット・ド・エルーゼ)
- ガールフレンド(仮)(直江悠)
- 逆転裁判5(希月心音)
- GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ラムレザル=ヴァレンタイン)
- グランブルーファンタジー(アレク、ジャンヌダルク)
- 交響性ミリオンアーサー(アーサー〈女〉)
- The Last of Us(エリー)
- スーパーロボット大戦DD(上牧早希実)
- 絶対絶望少女(大門大)
- STEINS;GATE 0(椎名かがり)
- 白猫プロジェクト(ディーネ・オンディーネ)
- 神撃のバハムート(カシム)
- 竹書房クエスト〜強襲ポプテピピック〜(ポプ子)
- デジモンアドベンチャー(高石タケル)
- Dragon's Dogma Dark Arisen(セレナ)
- ニンジャボックス(ヒロト)
- ネットハイ(部下子)
- The Last of Us(エリー)
- Fate/Grand Order(キングプロテア)
- プリンセスコネクト!(ノウェム/ 園上矛衣未)
- 魔界戦記ディスガイア5(マジョリタ)
- 魔女と百騎兵2(ミルム / チェルカ)
- モン娘☆は〜れむ(セレン)
特撮
- ウルトラマンジード(ペガッサ星人ペガの声)
- ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀(ウルトラマンジャスティスの声)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(十六夜九衛門)
吹き替え
関連動画
関連項目
外部リンク
- 13
- 0pt