無人駅単語

ムジンエキ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

無人駅とは、駅員が配置されていない鉄道である。

曖昧さ回避

概要

駅員がいないである。

出札、改札、集札はそもそもないか、内で行う、近くの民家や商店に委託するなどしている。(もしくはインターホン等で遠隔で精算するやつもある。)

改札に切符回収などが置かれており、外へ出る人はそのに所持している切符を置く。利用者の倫理で成り立っているため、倫理観の低い利用者には賃乗・不正乗(どこかのからの初乗りで下)される場合もある。(JR九州ではあまりの不正乗の多さにブチギレて小倉駅での初乗り切符を券売機で買えなくした)

は通常、人(駅員等)がいて当たり前のため、無人駅は自然と不安感や違和感を駆り立てる。そのため、都市伝説ホラー映画などの題材としてしばしば無人駅が登場する。

路面電車電停は基本的に駅員を配置しないのでこの括りには入らないことが多い。

近年は人手不足や経費削減の為無人駅や人の時間帯のあるが増加しつつある。

無人駅ができる経緯

  1. 元々余り集客が見込めず、開業時から無人駅。例:吹越駅
  2. 周辺の集落の過疎化。例:松草駅
  3. 鉄道会社の経費削減策。例:大師前駅
  4. その他。例:海芝浦駅

関連動画

関連静画

無人駅

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

無人駅

1 ななしのよっしん
2020/09/14(月) 06:43:31 ID: ugiT6KzyeM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/01/29(金) 01:50:00 ID: TWE5w6ozd4
わかる(わかる)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/01/19(水) 16:53:03 ID: F7SBryNwXo
記事内の

>は通常、人(駅員等)がいて当たり前のため

これ実際どうなんだろう。いや、鉄道利用人口だと有人の方が多いとは思うんだけれども、絶対的な数として有人無人駅どっちの方が多いのか、また有人だったとしてもホントに駅員がいるのはいったいいつなのか……特に昨今は大都市圏でも時間帯によって無人駅とか増えてるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/02/27(日) 11:54:43 ID: 3atEN1JN/5
有人4901、無人駅4564
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/02/27(日) 22:17:20 ID: 3atEN1JN/5
とはいうもののこれは参考値にするべきでなぜかは県別にすれば分かる

無人駅の割合が日本一多いのは高知県の93.5%だがこれはとさでんが76もあるのが大きい(路面電車であり当然有人などない)
逆に最下位は沖縄だったりする(ゆいレールが全有人なので0%)
👍
高評価
0
👎
低評価
0