無双☆スターズとは、コーエーテクモゲームスから2017年3月30日に発売したPS4/PS Vita用のアクションゲームである。
概要
無双☆スターズ | |
基本情報 | |
ジャンル | アクション |
対応機種 | PS4/PS Vita |
開発元 | オメガフォース |
発売元 | コーエーテクモゲームス |
発売日 | 2017年3月30日 |
価格 (税抜) |
PS4:7800円(税抜) Vita:6800円(税抜) (DL版も同価格) TREASURE BOX PS4:12800円(税抜) Vita:11800円(税抜) |
対象年齢 | CERO:B |
ゲームソフトテンプレート |
無双シリーズ20周年に合わせて発売される、『無双OROCHIシリーズ』に次ぐ無双シリーズの作品間コラボレーションタイトル。
OROCHIからさらに規模を拡大し、コーエーテクモゲームスから発売されたゲームタイトルのキャラクターが総出演するという、節目を記念する同社の集大成的作品となる。
その面子たるや、趙雲をはじめとした『真・三國無双』に真田幸村を中心とする『戦国無双』の2シリーズはもちろんの事。テクモが長年培ってきた美少女描写技術の結晶ともいえる『DEAD OR ALIVE』、古参『影牢』『NINJA GAIDEN』にコーエーのネオロマンス代表作『遥かなる時の中で』、ガストを吸収合併したことにより無双参戦が実現した『アトリエシリーズ』、さらには『討鬼伝』『よるのないくに』『仁王』などの新鋭タイトル、『オプーナ』『のぶニャがの野望』ら変わり種まで。合併前のコーエー、テクモから最新のコーエーテクモゲームスを支えるタイトルに至る、正に無双20年の歴史を飾るオールスターに相応しいキャラクターが揃った。いいぞもっとやれ
システム面では、無双シリーズで初めてフリーシナリオ、マルチエンディング、やわらかエンジンを搭載。OROCHI同様にチームプレー形式を採り、全キャラクター間で掛け合いや親愛イベントなどがあるため、シリーズでも大規模なやりこみ要素を誇る。
参戦キャラクター
キャラクター名 | 声優 | 主な登場作品 | 備考 |
---|---|---|---|
趙雲 | 小野坂昌也 | 真・三國無双シリーズ | 7衣装 |
王元姫 | 伊藤かな恵 | 7衣装 | |
周倉 | 沢城千春 | 8衣装(先行) | |
呂布 | 稲田徹 | 7衣装 | |
真田幸村 | 草尾毅 | 戦国無双シリーズ | 4衣装 |
石田三成 | 竹本英史 | 4衣装 | |
井伊直虎 | 斉藤佑圭 | 4衣装 | |
桜花 | 浅野真澄 | 討鬼伝 | |
ホロウ | 照井春佳 | 討鬼伝 極 | |
時継 | 山寺宏一 | 討鬼伝2 | |
ソフィー・ノイエンミュラー | 相坂優歌 | ソフィーのアトリエ | |
プラフタ | 井口裕香 | ||
リュウ・ハヤブサ | 堀秀行 | NINJA GAIDEN | |
あやね | 山崎和佳奈 | ||
かすみ | 桑島法子 | デッドオアアライブシリーズ | |
マリー・ローズ | 相沢舞 | ||
ほのか | 野中藍 | ||
有馬一 | 寺島拓篤 | 遙かなる時空の中で6 | |
ダリウス | 鈴村健一 | ||
オプーナ | 小林裕介 | オプーナ | |
リオ・ロリンズ・タチバナ | 井上麻里奈 | リオシリーズ | |
織田のぶニャが | 武内駿輔 | のぶニャがの野望 | |
ミレニア | 皆川純子 | 影牢~刻命館 真章~ | |
レグリナ | 斉藤佑圭 | 影牢~ダークサイドプリンセス~ | |
アーナス | M・A・O | よるのないくに | |
クリストフォロス | 黒沢ともよ | ||
ウィリアム・アダムス | ベン・ピール | 仁王 | |
環 | 高田憂希 | オリジナル | |
志貴 | 興津和幸 | ||
刹那 | 菊池幸利 |
関連動画
関連商品
関連項目
外部リンク
- 3
- 0pt