無神論単語

ムシンロン
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

 

やっぱり神様なんて

いなかったね

 

 


無神論 (Atheism) とは、をはじめとした自然的なものの存在を否定する立場である。

無宗教とは異なる。

概要

一口に無神論といっても様々な考え方があり、の存在・不存在なんて知るすべがいといった立場から、私自身は精霊の存在を信じていない (けど「『が存在する』なんてウソだ」とは言わない) といったなど存在し得ないという積極的・攻撃的な思想、についての議論に価値はないという考え方まである。

キリスト教イスラム教のようなアブラハム一神教価値観では、日本の土着信仰のような多論・汎論・アニミズム といったものも無神論と同一視することがある。

無神論者

海外の無神論者

なお、無神論者ではないが、当時の概念にそぐわない思想を唱えたために、無神論者と非難された人物もいる(ソクラテススピノザなど)。

日本の無神論者

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

無神論

340 ななしのよっしん
2023/01/07(土) 07:46:36 ID: F5mXpho86l
明確に定義があるわけじゃなく「有論、少なくとも1柱以上のが存在する」の対義でしかない、「を信じる人は間違ってる」とか「が居ようが居まいがどうでもいい」とかいろんな考え方がある
>精霊とかの常存在全般を信じないのが無神論だと思うけど違うん?
そうとも言えるしそうでないとも言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 06:49:51 ID: VtOnjNjgRI
>「が居ようが居まいがどうでもいい
無神論というより無宗教じゃね。無神論は「は存在しない」という認識を伴うのだから

はいないが精霊は信じている」だと無神論でも無宗教でもないように思える。
キリスト教の想定する「」の代わりに別の在り方の「」を想定し、他の概念に言い換えているだけでしょ
寝ている間に仕事を片付けてくれたのが、キリストなのか座敷童なのかフェアリーなのか、
そのどれであろうと常的存在だし宗教的信仰には変わりない

キリスト教の伝統では、カトリック教会の教義に従わなければを認めようと認めなかろうと「無神論」と呼んだらしい
その辺りが無神論法を不明確にしていると思う
👍
高評価
3
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 06:56:03 ID: jStDAYk+Pw
無神論atheismの訳とされることが多いから
特に言及しない限り精霊を含む自然的なもの一切を信じない立場だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 09:02:20 ID: qTInJsh2wF
タクティクスオウガ無神論にはお世話になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2023/03/23(木) 16:07:28 ID: x3VUv86TCK
無神論失敗した、また5分待たなきゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 18:35:56 ID: ZNYv1dbKSa
を信じてる人に向かってはいないって言うのはもう宗教では
👍
高評価
4
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 02:00:44 ID: 5fOVicPTzF
>>337
そういう手合いは自分のメンタル寿命すり減らして、相手には効くはずもない呪いを自分にかけてるだけ。そんなに何かが憎いならいっそ自殺でもしてこの世から離れればいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 10:48:21 ID: tW+/nJt4EC
ゴリゴリ無神論者だけど戚との付き合いで墓参りには行ったりするし口に出してわざわざ他人の信仰を否定したりもしない
や祖霊の類いは存在しなくても人間社会は存在するのでそこで無神論アピールをしまくってヘイトを買うようなことをしていたらただの社会不適合者でしかない

ただ一つ言いたいのは別に宗教がなくても人間道徳的になることができるということ
程度の差はあれ社会性が高い人間という動物は本的に利他的になることもできるし、道徳という基本的には社会を維持するのに有益なルールを守ることが長期的には自分の得になりやすいことはほとんどの人が理解できるはず
たとえ他者への共感性のカケラもないサイコパスでも大抵の場合は自分が道徳的な人物に見えるように振る舞うだろう
それは自然界の信仰を持たない動物達にも種や群れによっては独自の慣習が存在するのと同じことだ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
348 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 13:14:22 ID: zLgaphLDKO
ま、日本国内ならね
>>347みたいな感じでいいんだけどね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
1
349 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 14:29:33 ID: VtOnjNjgRI
無神論犯罪扱いするイスラムでも>>347なら問題ないんじゃね
仏教徒だと名乗っておけば、まあ日本人なら詳しく分からんがそうなんだろうと余計な詮索されずに済みそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド