熱盛とは、
- 熱盛り蕎麦の略称。熱湯で温めた盛り蕎麦を指す。同様につけ麺店において麺を温めて提供するものもこう呼ぶ(「あつもり」とひらがな表記する店が多い)。
- テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」上の演出のひとつ。プロ野球の熱いプレイを紹介する際に用いられる。
- 敦盛の誤表記。
- 熱盛宗厚。当該記事を参照のこと。
- 任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」の略称「あつ森」の誤表記、及び同作の俗称。
本件では2を取り上げる。4についても少し触れる。
概要
“熱く盛り上がったシーン”の略。
アツモリィッ!!!!!!!!!
失礼しました。熱盛と出てしまいました。 by富川悠太
プロ野球とは全く関係のないニュースで、熱盛が出てしまう放送事故が発生した。
あまりに唐突かつ緊迫した雰囲気の中での熱盛だったために、一部界隈でネタにされることとなった。
歴史は繰り返す
2017年8月24日の報道ステーション、それも終了間際にそれは起きた。
アァツモ
あっ…熱盛が出てしまいm…ました失礼しました。 by富川悠太
再びプロ野球とは全く関係のないLIVE映像で、再び熱盛が出てしまう放送事故が発生した。
しかし、今回はスタッフのとっさの判断によって不完全熱盛となった。それが良かったのかどうかは分からない。
番外編
以下のような、どう見てもネタにしか思えないシーンで熱盛が出たことがあるが、正常なテロップである。
- 2017年7月25日の埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズ戦において武隈祥太投手がクリス・マレーロ選手にあわやホームランかと思われる大飛球を打たれ、所謂「顔芸」な表情をしたシーン
- 2017年8月30日の東北楽天ゴールデンイーグルス対埼玉西武ライオンズ戦において、試合中のフィールド内に鳥の大群が乱入したシーン
そしてテレ朝公式化へ
その後の同年9月26日にネット上での大ブームを受け、テレ朝が熱盛を商標出願。公式認定のお墨付きを受けたことにより、LINEスタンプなど様々な公式コンテンツで用いられる事になった。スタンプの方は熱盛男こと寺川俊平アナによるボイス付きである。
更にパワプロでも
2016年発売の「実況パワフルプロ野球2016」でパワフェスの司会者として初登場した熱盛宗厚であるが、2018年発売の「実況パワフルプロ野球2018」ではアップデートで名前に因んで熱盛と奇跡の公式コラボが実現。
本日のパワフルフェスティバル、各試合を
熱く盛り上げたプレイをご紹介いたしましょう!皆様ご存知あの「熱盛」と、わたくし熱盛宗厚!
奇跡の組み合わせでお届けする恒例のコーナー!
きょうの・・・熱盛ッ!まずは番組イチオシチャレンジャーズ、(スコア)で
(対戦相手)に見事勝利!今日一番の熱い試合で2回戦へ進出ゥ!
ここはもちろん、彼らのプレーに・・・熱盛ッ!※(スコア)(対戦相手)は1回戦での試合内容によって変わります
言うまでもないが、テロップと音声も付いている。
単なる演出だけでなく、選手の能力強化に必要なポイントが増える効果もある。
関連動画
関連商品
外部リンク
- 放送事故 熱盛 (YouTube)
←1回目熱盛
- 報ステで放送事故 (YouTube)
←2回目熱盛
関連項目
- 22
- 0pt