燕楽玄鳥(えんらく つばくら)とは、「トリック・ノスタルジー」制作によるゲーム及び物語「連縁Project」内に登場するキャラクター。
→連縁Projectの登場キャラクター
種族:ヒト
能力:
墨を操る的な能力(无現里)
遊ぶべきを楽しむ的な能力(无現里)
遊ぶべきを楽しむ的な能力など(蛇叢釼~)
テーマ曲:
インディスワールド ~ Monochrome_eye(无現里)
ダブルキーパー ~ 魄い盧のつがひ鳥(霊烈傳、藪雨とタッグ)
アナザーマインド(天影戦記)
出演:
連縁无現里・自機(偽物)/藪雨、雀巳ルート3面ボス(偽物)/Exモード自機
連縁蛇叢釼・自機
連縁霊烈傳・自機/奴隷商人組4面ボス(どちらも藪雨とタッグ)
連縁天影戦記・自機(神社組)/6:0面ボス(雀巳出現前)/6:2、6:3面ボス(雀巳出現後)
概要
連縁Projectの主人公の一人。全作品で選択可能だが、第1弾の无現里ではエキストラキャラという扱いになっており、藪雨でEX(EXであればEEXでも良い)をクリアしないと自機として選べない。
元は「外の世界」の住人であり、无現里での出来事ののち「外の世界」に対しての裏の世界である「无現里」を治める「闡裡神社」の神主代理を、昔からの腐れ縁である鳳聯藪雨共々押し付けられる。なお玄鳥自身は神主よりも株主さんが良かったのだそう。
続く蛇叢釼と霊烈傳では神主代理として(霊烈傳では藪雨とともに)異変解決に赴き、これを解決している。(ただし霊烈傳の奴隷商人組ルートでボスとして登場した際には、自機の黒巫鳥と蛇穴丸に負けたのをいいことに異変解決を任せっきりにして帰ったことになっている)
天影戦記では、突然起こった戦争ごっこを(酒探しに邪魔だからと)止めるため出撃した。この時は藪雨と、霊烈傳のED以降神社に住みついたシオンを連れて行く。また、ほかの自機を選択し、特定の6面にたどり着くと、その面のボス(つまりラスボスの一人)として登場する。
因みに、初登場は確かに无現里であるが、本編に登場したのは偽物であり、玄鳥本人が初めて登場したのはEXからである。本編の間玄鳥が何をしていたのかは不明。
今のところ、exeファイルのアイコンはすべて玄鳥で統一されている。
来歴
先述の通り「外の世界」の住人であり、藪雨とは腐れ縁である。そのほかに无現里に登場した他のボスたち(鶴喰を除く)とも本編開始前より面識がある。无現里は藪雨、玄鳥、烏蛇と、蒿雀、頬赤、黒巫鳥の鵐ファミリーの三人、あともう一人『面倒』の合計七人のヒト等が不思議な空間に迷い込み、その中で一番最初に最深部にたどり着くために頑張る話である。玄鳥は七人の中で真っ先に不思議な空間を抜け、途中追いつかれた藪雨からも逃げ、最深部にいた面倒な奴を退けてトップでゴールした。
……と思ったらそれはなんと玄鳥たちをその空間に迷い込ませた黒幕、闡裡鶴喰が変装した姿であり、本物の玄鳥はそのすぐ後二番目にゴールした(結局迷い込んだ組では一番であることに変わりはない)。玄鳥は最深部の先にある「无現里」との境に足を踏み入れ、待っていた鶴喰と戦い勝利。先述の通り後からやってきて同じく鶴喰を倒した藪雨共々「闡裡神社」の神主代理を任され、事実上无現里に閉じ込められる。
闡裡神社では「地味で小難しい仕事の全て」を担当しており、この神社の式神であるジンベイから闡裡神社神主としての一から百までを教わっている。しかしプロフィールに「食う、飲む、寝ることが好き」などと書かれているように面倒くさがりであり、異変もジンベイに怒られて初めて藪雨とどちらか或いは二人で解決に向かうほどやる気がない。
霊烈傳では藪雨とともに外に出、なんか平将門を復活させる儀式をしていたような奴らや、玄鳥と藪雨のやる気のなさに見かねて先に解決に向かった蛇と埴輪などを倒した後、儀式の邪魔をしていたキメラソウルのシオンを倒す。がニオイが気に入られ、神社に棲みつかれ、魂を少しずつ吸われる(それで玄鳥は大丈夫なのだろうか)。
天影戦記前には正式に神主に就任している。
この頃に鵐黒巫鳥から鵐頬赤の腕の修理代として酒の噂を流され、自機として選択した際は藪雨とシオンを連れて酒探しに邪魔な敵をどけるため戦争ごっこをやめさせに「出陣」する。
无現里以前
既に母親は他界している。國主雀巳はこの時の玄鳥の顔をもう一度見たいとしており、以来(それより前からかもしれない)玄鳥の破滅を望んでいる。
外の世界にいた頃も怪しい研究をしていたようであり、なんとうっかり核兵器を作ってしまったこともあったとのこと。
无現里本編での同行が不明な為本人が知っていたかなどは不明だが、无現里とは少なからず関りがあるようであり、无現里に行くのに使えるマグリットを厳重に保管している。このマグリットについても重要な割にセリフで一度ちらっと(と、作者JynXの過去曲のタイトルに)出てきたのみであり、謎が多い。
連縁の第5弾以降は「過去編」ということで、その1作目である第5弾は「レンエン モノクロムワールド」が予定されている。玄鳥の詳しい過去についてはここで明らかにされる可能性が高い。
性格
二つ名にある「酒嚢飯袋」とは、酒を飲み飯を食うだけで何の役にも立たない人の事であり、玄鳥そのものである。というより今のところ玄鳥はこの言葉を擬人化したような存在といったほうが良いかもしれない。
「有史以来最高の天才」と称されるが本人は否定しており、先述の面倒くさがりな性格もあって、そのような描写はほとんどない。天影戦記までには神社の中に研究施設を作っており、一応頬赤の切断された腕をすぐに直していたため、ある程度以上の能力はある模様。かなりの切れ者である悪魔閣下黒巫鳥からも変に持ち上げられるために嘘ではないらしい。また、いつもから言動は一段飛びであるとのこと。
能力
墨を操る的な能力
无現里ではこの能力が書かれている。墨のようなナノマシンを操り、武器にしている。そのためか弾幕でも連縁のリスペクト元である東方Projectではまず見られない黒い弾を多く使う。
本物の墨も好きであり、色々なものに掛けたりして飲み食いしているらしい。意味が分からないが有史以来最高の天才なのでそれでも良いのかもしれない。
遊ぶべきを楽しむ的な能力など
「など」は蛇叢釼で追加された。メインの能力はこちらであるらしいが、あまり説明はない。
機体性能
大体は東方の霧雨魔理沙と同じく、「移動速度が高く、その代わりにショットとボムは完全前方集中」であるが、レーザーの威力は玄鳥から遠いほど火力が高く、また、ボムのモノクロムレイの範囲は狭く、エクステンドアイテムや得点でしか残機の増えない連縁では「絶対に外してはいけないボム」と言われる。また、これは機体性能とは違うが、无現里EXは藪雨と玄鳥(と雀巳)で背景が異なり、玄鳥の場合は上半分が真っ暗な中鶴喰の黒い弾を避けることになる。いずれにしても初心者には向かない。
天影戦記での性能
攻撃力:6
攻撃範囲:2
移動速度:7
HP:3
バリア:5
※各項目全7段階表記
サブ自機に選んだ際のボム数:2つ
移動速度は最速、攻撃力は乞骸セセに次いで二位。その半面、攻撃範囲も下から数えて同じくセセに次いで二位である。体力も藪雨に比べて少ないため、バリア0枚まで追い詰められると脆い。下記のスキルを見ても、サブ向けである。
アップグレード:進路変更速度が上昇
スキル00 モノクロムレイ・フラッシュ(サブ):フラッシュボムの範囲が前方集中型に変化し、攻撃力を持つようになる。
スキル01 鳥の目「臙脂色の瞳」(メイン)(サポート):被弾した弾を60%の確率で自動回避。サポートで使用した場合30%になる。
スキル02 黒い翼(サブ):ボム強化。画面全体に範囲が広がり、普段はボム無効の敵にも通るようになる。
同時に全てのスキルを使うことはできないが、いずれも良い能力である。特にスキル00とスキル02の二つはABEXの攻略には欠かせず、雀巳と並んで推奨サブ自機の一角を担う。フラッシュボムに攻撃力が付くスキルは他にもあるが、ボムが6ボスやEXボスにも通用するようになるのはこの玄鳥のスキル02のみである。とはいえ必要な酒量が高いことには変わりないので、玄鳥の強化は後に回し、先に悪党組で酒を集めてからまずは藪雨を強化、或いはそのまま悪党組の鵐蒿雀を強化することを向こうの機体性能的にもお勧めする。
スペルカード等
全体的に、大量の黒い弾に白い弾を混ぜた弾幕使うことが多く、弾の色ごとにダメージが決まっている天影戦記においても、最後の「燕返し」以外では他の色の弾を使わない。天影戦記において白い弾は最も火力の高い弾になっているので要注意。
とはいえ相方の藪雨ほどのふざけた弾幕は使わない(せいぜいブラックアウトぐらい)ので、特に无現里では比較的楽な相手と言える。
連縁无現里
自機
3面ボス(偽物)(自機藪雨、雀巳)
- 无牌「玄鶴-徒花-」 -Easy,Normal
无牌「玄鶴-帚木-」 -Hard,Unreal - 黒牌「ピクチャーインク」 -Easy,Normal
黒牌「エンボディインク」 -Hard,Unreal - 黒牌「暗転車輪」 -Easy,Normal
花牌「暗転墨花」 -Hard,Unreal - 闡牌「墨と銀」 -Easy,Normal
闡牌「墨黒銀雪」 -Hard,Unreal - 「モノクロムレイ」 -Easy,Normal
玄牌「モノクロムストーム」 -Hard,Unreal - 「ブラックアウト」 -Easy,Normal,Hard
終幕「ゲームオーバー」 -Unreal
連縁蛇叢釼
自機
連縁霊烈傳
自機
4面ボス(藪雨とタッグ、自機奴隷商人組)
- 染彩「黒い帳」 -Easy,Normal
「ブラックアウト」 -Hard,Unreal - 「モノクロムレイ・オールレンジ」 -Easy,Normal
「モノクロムレイ・スパイラル」 -Hard,Unreal - 元玄「墨と銀」 -Easy,Normal,Hard,Unreal 藪雨との共同スペル
連縁天影戦記
自機
スキル
6:0(雀巳出現後は6:2、3)面ボス
- 无牌「玄鶴-徒花-」 -Easy,Normal
无牌「玄鶴-帚木-」 -Hard,Unreal - 闡牌「墨と銀」 -Easy,Normal
闡牌「墨黒銀雪」 -Hard,Unreal - 「モノクロムレイ・オールレンジ」 -Easy,Normal
「モノクロムレイ・スパイラル」 -Hard,Unreal - 「モノクロムレイ・オリジン」 -Easy,Normal
玄牌「モノクロムストーム」 -Hard,Unreal - 「ブラックアウト」 -Easy,Normal,Hard
終幕「ゲームオーバー」 -Unreal - 玄牌「燕返し」 -Easy,Normal
燕牌「弐太刀」 -Hard,Unreal
名迷言集
藪雨よりは比較的理解しやすいものが多いが、その分どれも逆にシュールなものとなっている。どちらかといえばこちらのほうが連縁のリスペクト元の会話に近いともいえる。
- 質問文に対して質問文で答えると
テスト0点なの知ってたか? マヌケ - (鶴喰)俺はこの先にある『无現里』って国
に鎮座する『闡裡神社』に仕える者さ
(玄鳥)『夢幻』に『戦利』・・・?
随分とまぁ・・・アバンギャルドな名前だな
(鶴喰)字が違うぞ
(玄鳥)『無限』に『千里』とは・・・
そんなにデカイ神社があるとはな・・・ - (玄鳥)ギャランティーは?
(鶴喰)ワンコイン
(玄鳥)たったの100円ぽっちかよ
(鶴喰)10円だ
(玄鳥)けち - あーあ、早く帰ってお風呂入ってご飯食べてお酒呑んでお布団でおねんねしたい
- そろそろツッコミするけど、なんで木が動いてんねーん
- なんだよ、これからお前の相手をするので忙しいんだから、どけよ
- 有限実行、無限実行、口は動かず体を動かせ、限定された永遠に
- 的を得ているかもな、案外 射的勲章授与!
- 人の台詞を遮るなって、大日如来から教えてもらわなかったか?
- 鳥の取立てやねぇ・・・『一升貸して二斗取る』ってか それとも略して鳥取だから? トリトリ・・・・・
- 砂丘にブチ込むぞ
- 俺の作る泥団子は光るし浮くんだぜ ピッカピカのフッワフワ
- 理解不能、我思う故に吾亦紅 根はその心の出血にピッタリな止血剤
- 何せ俺はこの世で最も俺のことを理解している俺だからな
- 酒の肴にしてやるよ、爬虫類が!
- (玄鳥)キャンならドゥーだ
(藪雨)ドゥーだぁ
(片埜宿禰)ドゥーンっ - じゃんけんと殺し合い、どっちがいい?
- 〜♪
・・・・・・・・
分解完了 - 美禄の道を邪魔する者は何ぴとたりとも許しはせんのだ!
- (馬立ツグミ)ひひーん
(玄鳥)やる気が感じられない、もう一回 - よく言うだろ?
『勝てばよかろうなのだ』って - (藪雨)ツバツバ〜、氷がいっぱいあるよ?
(玄鳥)カキ氷でもつくるか? シロップ探さないとな
(藪雨)ブルーハワイあるよ♪
(玄鳥)また超次元ポケットから出したな? 俺は墨をかけるからいらんぞ - これ以上この場に居たらIQが下がりそうだ
- (八尾呂智)どうも我々は無駄骨が多いな・・・
(玄鳥)骨が多い分、食べ難かったぜ - 『異変解決にご協力お願い致します』
- わざわざそんな面倒な事して、何をするつもりだ? ねぶた祭りでもすんのか? わっしょいわっしょい
- (藪雨)どうしようツバ! すっごく甘く見られてるよ!?
(玄鳥)こちとら糖分控えめの低カロリーだぜぃ - (玄鳥)そんじゃお前ら二人で勝手に遊んでてくれ 俺は帰る
(シオン)黒い方がいないんじゃ意味ないよー
(藪雨)意味無いねー
(玄鳥)藪雨、いつだってお前は俺の敵だったよな - ヤラレター
- これで帰ってダラダラできるな
- おぉ、大先生が何かご存知のようだぞ、皆の衆、心して聞け
- (玄鳥)勘弁至極
(八尾呂智)黒と同じ
(宿禰)蛇と同じ
(鵐黒巫鳥)土と同じ - メロンみたいな格好しやがって
- おぅぶ!
- はいはい、イカにもタコにもその通りだが
- 公務執行妨害ってことで、哀れな通りすがりは正義の神主に退治されてしまいましたとさ
- いいかドアホキメラ、素敵な言い訳を考えてる最中に心の声を代弁するんじゃーない
- 語弊があるような言い方をするんじゃない、それじゃまるで俺がダメ人間じゃないか
- (東海仙)止まれ! 怪しい奴らめ!
(玄鳥)みなさんストーップ、どうやら赤信号のようですよ - っと、ウチの歩く百科事典が申しておりますが?
- 俺はサボりの天才だからな
- (尾形ガライヤ)闡裡神社神主のお二人と戦えるなんて、まことに光栄でございます
(玄鳥)そんなに喜んでもらえるってんなら、今度から金でもとるか - 違うし、そもそも俺は天才なんかじゃない
- (玄鳥)さっさと出てこーい
(平蝶鬼)なんダ? パラはやられたのカ?
(玄鳥)呼ばれて出てくる新皇・・・ - (シオン)寝言は寝て言えってことだね
(玄鳥)じゃあ寝ながら戦ってやろうか? - せんそーやめてー
- 永遠に死ねとまでは言わない しばらく死んでくれればいい
- また危険中毒者か
- まぁウチの神社は異変と酒専門だから、罪を問うつもりはないよ、安心しな
- (大宅都光)くそっ、一歩及ばずか・・・
(玄鳥)一万光年より長い一歩だがな - 拘束具じゃないんだから、服ぐらいゆる~く着させて欲しいもんだ
- 俺達は聖人君主で正義の味方だからねー 人々が苦しみ傷つくところを見たくないのさー
- クソッ、酒を人質にするとは、汚い真似しやがって
- こちとら酒に釣られてここまで来たんだ、責任とってもらおう お前はやってはならない事をした
- (シオン)あなた・・・美味しそう
(旭天子ヒバル)な、なんですか? この子は?
(玄鳥)ウチの残飯処理係 - (頬赤に対して)「例の」と「霊の」をかけてるのか・・・ 相変わらずの腕前だな、お前
- ・・・・・俺はすご~~~~く、嫌な予感がする
- (シオン)道に迷ったんでしょ~?
(玄鳥)その通りでございます - バカに効く薬、処方しましょうか?
- スマイル0円になりまーす
- (玄鳥)働きたくない
(藪雨)頑張りたくない!
(シオン)疲れたくない! - あぁ、ちょっとどころじゃなくて凄くぶっ殺したい程の関係だったな
- (玄鳥)呼ばれて飛び出て...
じゃじゃじゃじゃ~ん・・・
(藤原伊代真)もっとテンション上げて登場してくださいよ - (平文門)『噂をすれば影アリ』だな
(玄鳥)『壁に耳アリ障子に目アリ』
『我を思うゆえに我アリ』
(伊代真)君は『癖ある馬に能アリ』って感じだね
(玄鳥)いや、俺はどちらかといえば『酒に別腸アリ』だ
笛吹きのお前は『待てば海路の日和アリ』
新皇きどりのお前は・・・『玉を懐いて罪アリ』
かな?
カボチャのお前は・・・・
う~ん 『なんだか訳アリ』!
(ツグミ)アホくさ
(文門)私のはどういう意味だったんだ!?
(玄鳥)おや、『服の衷ならざるは身の災いなり』
のほうならお気に召すかな?
そうそう最近知ったんだが、
闡裡神社がある辺りのことを"聖域"と呼ぶらしいな
聖域・・・『サンクチュ"アリ"』 っつって
そんじゃ馬鹿な遊びは仕舞いにして、さっさと始めっか
お前らには勝算も生い先も"ナシ"ってね - 言葉遊びにしろギャグにしろ、後から説明することがどれだけの苦行かお前らには分からんのか?
- 頬赤の腕をやった奴の正体、俺に宝の情報を与えた理由 酒がうまい理由などなど・・・色々聞きたいんでね
- 言っておくが、俺は勝つぞ?
- 近づくな 殺すぞ
- (國主雀巳(ハミィ))それにしても最近の玄鳥様・・・・・いつもより元気そうね
(玄鳥)今朝、ヨーグルトを食べたからな
(雀巳(アルディ))墨を混ぜたやつをな - (ゼノア)ジンベイめ、何も教えずに私のところに神主をよこすとはいい度胸ですね・・・
(玄鳥)なんかウチの式神先生がやらかしたみたいだな・・・もしかして先生ナイスフォロー?
(ゼノア)しかしそれで一番・・・・っというか唯一、損をするのは今ココにいる貴方達だけですがね
(玄鳥)あのクソ式神め - お前は全世界にとって厄介な存在なんだよ
関連人物
![]() |
この節は、まだ書きかけです。 |
鳳聯藪雨
鵐黒巫鳥
闡裡鶴喰
玄鳥たちを无現里に閉じ込め、その上藪雨とともに神主代理に任命した張本人。連縁无現里では何故か玄鳥に変装していたが、完全に玄鳥と同じ弾幕を使えている。それに対し藪雨は不快感を抱いている。
玄鳥たちを神主代理にしたのち、外の世界へバカンスに出かけた。无現里において「闡裡鶴喰」という名はその強さ故恐怖の象徴でもあったため、鶴喰がいなくなった後藪雨と玄鳥は、その「過去の清算」を押し付けられる。
ジンベイ
シオン
烏蛇
徒雲八尾呂智
瑞風天堺
鶴喰のかつての相棒であり、結界屋アズマテラスの見習いをやっているメロン。
鶴喰の関係者ということで、玄鳥と藪雨を気にしている。天影戦記では神社組で天堺に出会った場合と幼稚園組で藪雨或いは玄鳥に出会った場合のいずれでも、二人(と付属のキメラソウル)が闡裡神社神主としてたるんでいるとして、喝を入れている。最近は玄鳥に大音量トランペットを吹き掛けたとかなんとか。
また「鳥の名」についても知っており、度々これを気にすることがある。これについては黒巫鳥のほうから詮索を入れられているが、今のところ大した情報は得られていない。
國主雀巳
レイくん
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 連縁Project
- 連縁Projectの登場キャラクター
- 連縁无現里/連縁蛇叢釼/連縁霊烈傳/連縁天影戦記
- 連縁カフェ/レンエン モノクロムワールド
- インディスワールド ~ Monochrome_eye
- ダブルキーパー ~ 魄い盧のつがひ鳥
- アナザーマインド
- 鳳聯藪雨
- 闡裡神社
- 闡裡鶴喰
- ジンベイ
- 烏蛇
- 鵐蒿雀
- 鵐頬赤
- 鵐黒巫鳥
- 全略クラウゼ
- 國主雀巳
- シオン(連縁Project)
- 瑞風天堺
- レイくん
- ゼロちゃん
脚注
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%87%95%E6%A5%BD%E7%8E%84%E9%B3%A5