片桐安十郎単語

カタギリアンジュウロウ
3.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

片桐安十郎とは、漫画ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物である。

テレビアニメ版では浜田賢二CVを担当。2017年開された実写映画では山田孝之が演じた。

おれはいつだって、どこからかこの概要を見ているからな!ククク・・・

ジョジョの奇妙な冒険・第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場するキャラクター。通称『アンジェロ』。
1964年生まれ(本編時点で34歳)で、第4部のストーリー舞台である杜王町の出身。
 「いい気になっているヤツ」を破滅させたり、殺することが生き甲斐の、生まれついての邪悪。一度逆恨みした相手はとことんまでり付いては身辺を調べ上げ付きうなど、タチの悪い性格。
IQ160天才でもあり、後述のスタンドを最大限に活用した知犯ぶりは承太郎仗助を苦しめた。
何気に第5部で登場したフーゴを上回る知能指数を持つのだが、こちらはあまり話題に登らない傾向にある。

日本犯罪史上最低殺人鬼」と評される犯罪者で、12歳の頃に強姦強盗の罪で捕まり、その後も出所しては犯罪を繰り返して逮捕される、というサイクルを繰り返し、人生の大半を刑務所の中で過ごしてきた男。彼の最後の犯罪は「3人の少年強姦したのち殺し局部のみを切り取った」一件に加え、逮捕される際に警官を1人物で殺したという凄まじいもので、承太郎にも「便所ネズミゲロを吐くようなどすい気分」にさせられると評された。
 その彼が死刑判決を受けたはずが、受刑直前に形兆の持つ「弓と矢」でスタンド覚醒、その後絞首刑で死亡するはずが20分以上に渡りなぜか心臓が停止せずに動いており、死刑が延期される事となる。
そしてその翌週に刑務所を脱走、生まれ故郷の杜王町へ戻ってきたアンジェロスタンドを行使しては気に食わない市民を気の向くままに殺したり、スタンドを取り付かせて犯罪行為を行うなど、悪行の限りを尽くしては自らは安全な場所からそれらを楽しんでいた。

 やがてその折に強盗を止めにきた仗助と出会い、逆恨みから仗助を殺するべく東方家の付近へ潜しては仗助の身の回りにり付くが、を介して仗助母親朋子の体内へ入り込み殺しようとしたところを仗助スタンドによって捕えられ、瓶へ閉じ込められる。その後、承太郎が来るまで仗助の監視下に置かれたが、そこでかつて12歳の頃に自らを逮捕した仗助の祖東方家に住んでいる事を偶然知ると、(承太郎が到着した事で仗助部屋を出た一時の隙を付き、ブランデーになりすまして)彼を私から殺する。
 その後着状態が続いたある時、が降った事を皮切りにスタンドフル活用中の風呂場などから気(蒸気)を一斉に沸き立たせ、の中にも外にも逃げ場がくなった承太郎仗助に襲い掛かるが、仗助の機転によって今度はゴム手袋へ捕えられてしまう。そして本体であるアンジェロ自身も2人の前に引きずり出され、仗助の怒りの一撃で右手を岩と一体化させられた後、スタンド覚醒した秘密状する。
 しかし、その独白の間にもアンジェロはしぶとく抵抗を続けており、話を続ける一方で近くにいた子供スタンドを取り付かせ人質にするも、仗助髪型をけなしてブチキレた仗助によって今度こそ、アンジェロの全身を念入りに岩と融合させられてしまった。その結果、杜王町の新観光名所『アンジェロ岩』として生きていくことになった。

 その後のストーリーで、岩となったアンジェロ仗助康一に「よっ アンジェロ!」とをかけられ、時々「アギ・・・」と喋る描写があることから、スタンドは操れないがまだ生きている模様。岩になったため自分の意思で死ぬ事さえできない、という点は第2部のラスボスであるカーズと似ている部分があり、自身を「呪われた犯罪者」と認めるアンジェロにとっては、仗助の「永遠に供養しろ」という台詞にもあるとおり「死よりも重い罰を下された」とも取れるだろう。

 ストーリーはその後、アンジェロにも勝るとも劣らない殺人鬼とされる吉良吉影が登場していくのだが、アンジェロに関する話題は出てこなくなる。犯罪歴に関しては吉良よりも長い事になるのだが、こちらも特ににも突っ込まれていない。アンジェロと違い逮捕歴の有りしの差や世間に犯行自体が露見していない事も大きいのかもしれないが。

ニコニコ動画ではアニメとその公式配信により、新たに「負けたら名所」のタグを賜っている。
 実際仗助により町の観光名所として、死刑を下されることもかに裁かれることもなく永遠に供養し続けることになったその姿は、視聴者から見ても滑稽な最後だっただろう。

いい気になってるヤツは・・・ オレのスタンドをのみ込んでくたばりやがれッ!

アクアネックレスの首飾り)
【破壊:C / スピード:C / 射程距離:A / 持続:A / 精密動作性:C / 成長性:E】
アンジェロスタンド
 分と同化して活動するタイプ遠隔操作スタンドで、全身がで構成された、足が人間の形をしており、全身には数のがある。外見の大まかな特徴はプロシュートスタンドとも重なるが、こちらはつきが悪い。分ならば湯気や加湿器のとも同化し、液体状のスタンドジュースコーヒーブランデーなど、何かの飲み物へとカモフラージュさせることも可
 生物の体内へ入り込んで攻撃するスタンドで、体液を通じて体内から内臓を食い破って殺するほかにも、別の人間憑依して思い通り操る事もできる。
 反面、と同化しているため自分の意志でスタンドを消去できず、ガラス瓶などの固形物の容器へ封印されると身動きが取れなくなる弱点もある(最後に捕まったゴム手袋を破るほどのパワーい)。しかし液体であるためかスタンドで殴ったりしても有効なダメージが与えられず、容器などに捕えなければ攻撃が通じない。
 総じて、アンジェロの知と狡猾さを体現したようなスタンドで、いた場所で気を警していれば大丈夫だが、の中など気が溢れる場所になると、この上なく脅威となる。
 「と一体化して操る遠隔操作スタンド」という点に関しては、第3部で登場したンドゥールスタンド『ゲブ』とよく似ている。

実写版映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」のアンジェロ

2017年開された実写映画の「第一章」でも悪連続殺人鬼アンジェロが登場。山田孝之が演じたが、映画を視聴したファンの間では専ら「怖すぎ」「山田さんだからこそできた役作り」などと感想が飛び交うくらいに、実写版ならではの「アンジェロ」を演じきった。
詳細はネタバレになるので映画の内容を多くは書けないが、御覧になっていない人はぜひ一度劇場へ足を運んでもらいたい。

 

自身の役が最終的に岩にされてしまうことから、山田インタビューの席で「アンジェロは皆さんご存知の通り、『アンジェロ岩』になります」と原作通りの展開をめてった上で、「撮の4カ前に、三池さんに『今回はCGを使わない。実写で岩になってもらう』と言われ、『マジすか』」と返したエピソード真剣な表情でり、「小石を渡されたので、そういうことかと思い、それを食べました。そこから4カ間、ちょっとずつ石のサイズを大きくして食べ続け、岩と同化することに慣れ、最終的に岩になれました」とジョークを飛ばしていた。
さらに演の東方仗助役・山崎賢人が「孝之さんが岩になるのは結構、衝撃的なシーンだと思う。の前で岩になっていく姿をの前で見させてもらった」と話し、山田は「頑りました。4ヶかけて」と笑顔ったらしい。

ちなみに山田は「アンジェロは素の自分に近い」とも発言している。

それに今、動画を荒らしてたな。 いい気になってんなてめーッ
ニコニコ動画は自分1人のもんだと、いい気になってたなッ!

買ったッ!予想とおりだぜ仗助ッ!
壁をブチ破って、このニコニコ市場へやってくると思ってたぜ!

住みよいニコニコを作ろう 名所その①『ジョジョの奇妙なコミュニティ』

ジョジョの奇妙なコミュニティ」はニコニコにいるジョジョファン同士の交流の場として、
また人たちの約束の場所として、
その不気味な雰囲気やサムネイルとは裏ニコニコユーザー達にしまれている。

行き方:下のコミュニティサムネイルコミュ名、【お気に入り登録】のいずれかをクリック

<・・・アギ

必ず てめーのブラウザの中に入っていってやる・・・
明日か あさってか・・・のんびりとクリックされるのを待ってやるぜェ~~

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

片桐安十郎

136 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 09:10:04 ID: PC7gYQSmnE
手袋を破れないのに内臓破壊できるのか。こなた岩
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2020/10/25(日) 21:30:41 ID: ge+4gGjxTk
>>136
液体と同化する→体液と同化できて、それで人間を内部から殺す。
って解説に書かれてるじゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2020/11/06(金) 04:56:46 ID: LeuOroW7En
フーゴより知能指数が高いとか言われてるけど
知能指数IQ100を基準に計るから
フーゴより賢いとは限らない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 21:12:42 ID: 8yZ+aJ6V/X
>>128
岩自体は元々あそこにあったものだから
「何かこの岩形変わってね?」くらいのもんじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2022/01/17(月) 01:15:02 ID: vkzU71Res/
かなり暗殺向きので強スタンドだと思う
本体知られず、スタンドも不明ならまず勝てない 仮にスタンドを知られても長期戦に持ち込まれればまず間違いなく勝てない
しかも双眼鏡使ってるが、どうもスタンドと視覚共有できる描写があるし(短時間?)、取り憑かせる事も可だし、遠距離だから物理攻撃は効かず、ザ・ハンドとかクリームで一スタンドごと削るか、マジシャンズレッドみたいなので蒸発させるか、凍らせて捕獲とかじゃないと倒せないんじゃないか?(イエローテンパランスならごとスタンド吸収できるか?)
仗助承太郎に負けたけど、あれは1か以上の長期戦で神経消耗させて、気分次第で襲うとかなら間違いなく殺されてたんじゃないかと
もしくは外脱出して物理的に逃げるしかないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2022/07/07(木) 17:30:43 ID: Lo3J8tSgHI
やってることはとんでもないんだけど、その割には掘り下げが少ないと感じる

吉良吉影が息をするように殺人するのに対して、こっちは衝動的に殺人を犯すから方々で大小の犯罪して刑務所暮らしだったのは想像できるけど

あんまり詳しく書いちゃうと小年誌に載せられないからマイルドにされた結果があれだったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 06:05:26 ID: b9Noy0wru8
こいつを殺して呪われたになるならジョルノジョニィはどうなるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2023/06/23(金) 16:58:53 ID: vkzU71Res/
吉良以上に悪でラスボスでもいいくらいなのにIQ160の割には慢が足りないとか自信がありすぎなのか早急に結果をめたのがなぁ

吉良は自分に深入りしない・気に入った女じゃなければ余程の事がければ辻彩や本物の川尻浩作みたいに襲ってこないしそれにべれば性格はかに

も他人に取り憑かせて操れるなら、銀行の預通帳と本人確認の身分(できれば印鑑)があればを下ろし放題、消費者融で借り放題で暮らしには困らんし、かわいい女に取り憑かせればやりたい放題、気らしに殺人銀行強盗ヤクザの抗争引き起こし、警察官や自衛隊員の乱射もできるだろうし、なんでもやり放題できるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 08:34:37 ID: zBufMspGmC
仮に味方のスタンドになるとしたら偵察や囮になったり、相手を動きを封じるが体になりそうだな。

3部ジョセフの体内にお邪魔したりイエローテンパランス対決になったらどうなるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 12:40:45 ID: wjW89kjAhm
「いい気になってるヤツ」が大嫌いで短絡的かつ感情的にぶちのめしたくなる点においては、とても共感できる
もし自分が「」を得たらまずそうすると思う

しかしホモレイプはちょっと引くわ

👍
高評価
0
👎
低評価
0