牧野アンナ単語

マキノアンナ
8.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

 

※「わたしは まちのうたひめ
  アンナです。
  あなたに うたをきかせましょう。

4258

 

牧野アンナとは、ダウン症児者のためのエンターテイメントスクールLOVE JUNX」の代表であり、AKB48SKE48SDN48などのアイドルグループの振付師であり、VISION FACTORY所属タレントダンスコーチとして活動している人物である。

かつては、「Love Song 探して」を歌っていたアイドル歌手であったり、ドラゴンクエストⅡに登場するペルポイ歌姫であったり、SUPER MONKEY'Sメンバー(初代リーダー)でもあったり、沖縄アクターズスクールチーフインストクターでもあったりもした。

概要

1971年12月4日生まれ。本名は松川アンナ(旧姓は牧野)。東京生まれであるが、1歳のときに沖縄に移住した沖縄育ち。血液型B型

沖縄アクターズスクールの開設者・マキノ正幸、祖母女優夕起子、祖時代劇任侠映画など260本もの映画を撮った有名な映画監督マキ、曾祖日本映画マキノ省三という、いわゆる芸能一家マキ[1]の一人として生まれた芸能サラブレッドである。ちなみに、俳優長門裕之・津川雅彦兄弟は、牧野アンナの父親のいとこである。

11歳の時、父親沖縄アクターズスクールを開校。そのとき、母親の勧めによって同校の一期生生徒として入学する。最初は、人見知りを直すためという名で嫌々ダンスをやらされていたものの、徐々にダンスの楽しさに覚めていくようになり、芸能人デビューへのを膨らませていく。しかし父親からは、才がないから理だと言われ、反対されてしまう。

14歳の時、アクタースクール仲間デビューしたことで芸能界への想いはいっそう大きくなり、父親理を言って単身上し、デビューしていくつかオーディションを受け始める。上中は、父親のいとこである俳優津川雅彦居候させてもらい、ジャズダンス日本舞踊、タップなどのレッスンにも通わせてもらっていた。

それからおよそ1年後の15歳の時、ついに渡辺プロダクションからアイドルとしてのデビューを果たす。デビュー曲である「Love Song 探して」は、ファミコンゲームドラゴンクエストII 悪霊の神々」の復活の呪文時のBGMに使われており、そこそこの売り上げを見せ、このゲームタイアップ効果はドラクエシリーズ人気になるとともに高まり、今も知名度が高く人気の楽曲となっている。

けれども、2作としてリリースしたレコードはほとんど売れず、結局アイドルとしてブレイクすることなく、活動期間わずか2年ほどでアイドル活動を終了。父親が引き取る形で沖縄アクターズスクールに戻り、スクールインストクターをすることになる。しかし、この挫折を経ても、アイドルへの未練を断ち切ることはできずにいた。

そして20歳の時、自分が導してきた当時のアクタースクール後輩である安室奈美恵、沢奈々子(後のMAXメンバーNana)、久美奈子(後のMAXメンバーMina)、新垣寿子(現在AKB48の振付師の一人)とともにアイドルグループSUPER MONKEY'S」を結成し、再度アイドルとしてデビューをする。このグループでは最年長だったこともあって、グループリーダーも務めた。

しかし、才を見いだされ授業料無料の特待生としてスカウトされたという安室奈美恵の圧倒的なカリスマを間近で見て、自分自身と較していくうちに、アイドルとしての活動に限界を感じるようになり、わずか半年でSUPER MONKEY'Sから脱退。同時にアイドルからも引退した。

アイドル引退後は、沖縄アクターズスクールで本格的に導者としての活動を始める。チーフインストクターに就任し、校長であるマキノ正幸とは子と言うよりも師匠子のような関係になり、次第に導に関する全てを任されるようになる。

ここで、牧野アンナの才は本格的に開し始める。多くのタレントを育て、SPEEDDA PUMPなどの大人気のトップスターを輩出。沖縄アクターズスクールブームとも呼ばれる一つの黄金時代を築き上げる原動となった。そして、スクールが注される中、裏方であった牧野アンナも「あのトップスター達を育てた導者」として注されるようになっていく。

しかし、注されたことで徐々に意識も変化していき、日々プレッシャーも大きくなる中で、だんだんと厳しく怖い顔をした導者になっていき、その様子は生徒たちも委縮してしまう程にまでなっていく。

30歳の頃、過剰に厳しいレッスンを続けていた最中のスクール内発表会で、その内容を見たマキノ正幸から厳しい叱責を受け、同時に不満がたまっていた生徒からも怒りの矛先を向けられてしまう。この時、それが間違った導であったことを認めて生徒たち全員に謝罪し、失意の中で横浜のアクタースクールに左遷されることになる。

一時は芸能世界から身を引くことまで考えたが、横浜校で再び自分を見つめ直しつつ導を再開していた頃、日本ダウン症協会からダンスライブのためのレッスンを依頼される。その時、ダウン症児者にダンス導を行ない、そこでのダウン症児者のあまりの楽しそうな反応に新鮮さを覚え、ダンス導に今までにない楽しみを感じたという。

これがきっかけとなり、沖縄アクターズスクールを辞職し、ダウン症児者のためのエンターテイメントスクールLOVE JUNX」を立ち上げる。これ以降、LOVE JUNXの代表としてイベント社会貢献活動なども行ないながら、チーフインストクターとしてダウン症児者にダンス導を行なうようになった。

2008年からは、LOVE JUNXの活動も行ないながら、VISION FACTORY所属のタレントを中心に、スター育成の活動も再開する。そしてこの頃、振付師としての活動も開始する。

2008年期のNHK連続テレビ小説「瞳」のダンス導・振付を担当し、それが終わるとアイドルグループAKB48劇場演・楽曲の振付に関わり始める。さらに、そのAKB48姉妹プロジェクトであるSKE48SDN48に関しては、立ち上げの段階からダンス導に深くかかわり、同様に劇場演・楽曲の振り付けを担当することとなる。

2010年LOVE JUNXでの活動が縁で知り合ったダンスチーム琉球なの?」のぱお氏と結婚した。

2012年1月、第一子を妊娠したことを発表し、それに伴って振付師としての活動を休止することを発表した。LOVE JUNXの活動やタレント育成の仕事は今後もできるかぎり続けていく予定である。

アイドル時代の活動

アンナを探せ!キャンペーン

概要でも少しだけ触れたように、デビュー曲「Love Song 探して」は、ファミコンゲームドラゴンクエストII」の復活の呪文時のBGMに使用されているのだが、牧野アンナはこのドラゴンクエストIIにおいて、なんとゲーム内のキャラクターとしても登場するのである。

ゲーム内のペルポイというの中に、ペルポイ歌姫アンナというキャラクターがおり、このキャラクターに話しかけると、

ようこそ ペルポイのまちに。
わたしは まちのうたひめアンナです。
あなたにうたをきかせましょう。

り出し、BGMが「Love Song 探して」に変わるという演出があった。

これは、アポロン音楽工業から発売されたこのゲームサウンドトラックドラゴンクエスト世界 ドラゴンクエストⅡ悪霊の神々‐」との連動企画として開催されていた「アンナを探せ!キャンペーン」によるものであり、付属の応募券とゲーム中のアンナの画面写真を送ると[2]がもらえるという企画であった。

残念ながら、このアンナペルポイに登場するのはファミコン版だけであり、その後の全てのリメイク版では登場しない。これは、アンナキャンペーンのためのキャラクターであることがしていると思われる。

ちなみに、全てのドラゴンクエストシリーズ世界の中で、現実世界の人物が登場したのは、これが一のケースである。

ファミコンDQ2ペルポイの様子。
 下の動画の5:38あたり以降を参照。
キャンペーンが行なわれたサウンドトラックCD
 もちろん、現在キャンペーンは行なわれていない。

ディスコグラフィー

一度アイドル活動時にリリースされたシングル曲は、以下の2作品である(アルバムは一枚もリリースされていない)。

No. 発売日 シングルA面 シングルB面 オリコン
1st 1987年1月21日 Love Song 探して Heart

最高位33位

2nd 1987年4月21日 瞳は元気ブルースカイ の日のAfter Scool

最高位43位

これらのシングル曲は、レコードカセットテープで発売されており、現在はかなり入手困難なものとなっている。下に貼ってある「フラワーポップス・シリーズ」などでCDとして再販されており、こちらも盤となっているが、較的入手しやすいかもしれない。

 ところが2015年9月、歌唱している牧野アンナ自身の知らないうちにexitコンプリートシングルLOVE SONG 探して」と題して上記シングル2曲が入ったCDが発売された。
レコードカセットの時代のシングルリリースだったので当時の音は所有していても再生機器が手元にない人も多かったであろうが、これでいつでも気軽に彼女の明るく元気な歌を聴くことができるようになった。

ちなみに、二度アイドル活動となったSUPER MONKEY'Sでは、デビュー曲「キュートビート」「ミスターU.S.A.」(両A面シングル)の1作品のみに関わっており、それ以降のSUPER MONKEY'Sシングルは牧野アンナ脱退以降の作品となっている。

LOVE JUNX

LOVE JUNXは、牧野アンナが代表を務めるダウン症の人達のためのダンススクールである。2002年10月開校。NPO法人「TOYBOX」が運営を行なっている。開校当初は東京横浜の2都市を拠点に活動していたが、2005年3月から大阪での活動も始めている。

LOVE JUNX以前にはダウン症の人達のためのダンススクールというものは世界のどこにも存在しておらず、この学校世界初の事例である。というのも、ダウン症の症状には知的障や筋がつきにくいなどというものがあり、ダウン症の専門も複雑でしいダンスをするのは理という見解を持つ人が多かった。

しかしながら専門の見解に反し、LOVE JUNXの生徒達はヒップホップブレイクダンスなどを上手に踊ることができるようになり、このことには世界中の専門も驚き、LOVE JUNXの導法も注されることになった。

スクールの活動的はに二つの柱があり、一つはダウン症の人達にエンターテイメントを通しての自己表現の場を提供し自立支援をすること、もう一つは一般の人達へダウン症に対する認知度を広め理解を深めてもらうことがある。

ちなみにLOVE JUNXという名前は、JUNX一文字ずつで「JEWEL大切な人々)」「UNITED(一つになる)」「NO FEAR(恐れるものはない)」「X(未知なるもの)」を表し、全体でLOVE JUNCTION(の交差する場所。「X」は交差している様子を表現)と言う意味を持たせて名付けられた。

AKB48プロジェクトとの関係

AKB48と牧野アンナ

AKB48発足以降の2年間の振付担当であったまゆみが担当を降したことにより、総合プロデューサー秋元康からAKB48の振付師をしてほしいという打診があり、2008年からAKB48の振付に関わることになる。

実は、AKB48運営幹部の一人には、牧野アンナの実である牧野氏がおり、振付師の打診が来た背景にはそのことも関係しているが、秋元康もまた沖縄アクターズスクールとの関わりが深く、沖縄アクターズスクールがまだ名であった開校したての頃に、オキナワクラブハートキャッチTV[3]や、HeBeEプロジェクト[4]などのプロデュースを通じて関わっており、秋元康牧野兄妹とはその頃からの知り合いである。

AKB48の振付に関して、最初は劇場演の振付のみを担当する予定だったが、AKB48の10枚シングル大声ダイヤモンド」の振付を担当して以降、シングル曲の振付をに担当するようになった。

初めに秋元康からは、今までのAKB48イメージとは全く違うしいダンスをつけてほしいという注文があり、牧野アンナが振付担当になってからは以前とべるとかなりハードな振付が作られている。そのため最初の頃は、AKB48メンバーダンススピードについていけないこともあった。

導者としての牧野アンナは、AKBファンからは恐ろしい鬼軍曹のようなイメージを持たれているが、AKB48公式モバイル[5]内の連載企画AKB48振り付け解説 - ダンスで見るAKB48」においては、振付制作秘話とともに、前田敦子大島優子などの選抜メンバーアイドルとしての魅やレッスンを通じての成長などについて熱くっており、彼女たちのアイドルとしての実を認め、その長所を生かせるような振付を制作しようとしていることがわかる。

ちょっとした余談ではあるが、牧野兄妹つながりでLOVE JUNXとAKB48も少し関わりがあり、AKB48パーソナリティを務めた2010年24時間テレビ地球を救う」では、AKB48メンバーLOVE JUNXの子供達が一緒に踊るという企画が催された。

また、さらにちょっとした余談ではあるが、AKB48の楽曲「Beginner」のPV冒頭で、英語歌詞の歌を歌っているのは牧野アンナである。

SKE48と牧野アンナ

AKB48とは上記のような関わりがある牧野アンナであるが、それ以上に牧野アンナの思想や技術などの教えを受け継いでいると言われているのがSKE48である。

牧野アンナは、SKE48に対しては、オーディションの振付や審など立ち上げ段階から関わり始め、発足直後のダンス導も行なっているのであるが、その導は厳しく過酷なものであり、たとえば休憩時間に休憩していると怒鳴られたり、過呼吸になるメンバーが続出したりするほどであった[6]。そのような厳しいレッスンの中、「AKBにどうやったら勝てるか考えろ」「アイドルなのに汗だくになる姿がSKEが勝てるじゃないか」と話しかけ、AKB48ライバル視してAKB48に勝てる努をするような意識を底的に叩きこんだそうである。

そのレッスンの成果があってか、SKEといえばダンスと言われるほどダンスのキレに関しての評判がよく、き時間があれば自練習をすることで知られているほど練習熱心であり、その姿は「評判がいい」を通り越して「狂気の集団」とか「戦闘集団」などと呼ばれる程である。

ちなみにレッスンを振り返って牧野アンナは、「アクタースクールのように何年間もかけてじっくり育て上げることができる状況と違い、素人に近い段階からきわめて短期間で仕上げないといけなかったので、力技でいくしかなかった」「今考えるとホントにかわいそうな、ひどいしごきだった」と後に述べている。

担当した振付の一覧

AKB48のシングル曲

AKB48のカップリング曲

SKE48の楽曲

SDN48の楽曲

AKB48プロジェクトの劇場公演

AKBと関係ない振付

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *有名な巨大芸能一家。詳しくはWikipediaマキノ家exit」も参照。著名な芸能関係者の名前が並ぶ系図が紹介されている。また、このWikipedia系図には書かれていないが、牧野芸能関係者で、デビュー前のSUPER MONKEY'Sに所属していた経歴もあり、現在AKB48運営幹部の一人として知られている。
  2. *品の内容は、エニックスファミコンソフト(毎15名)、アンナ-ドラゴンクエストIIオリジナルペンケース(毎500名)、牧野アンナ直筆サイン(毎300名)。抽選は三ヶにわたって、合計3回行なわれた。
  3. *沖縄アクターズスクール生徒が出演する沖縄ローカル夕やけニャンニャンともいえるアイドル育成番組。1988年5月から約1年間放映された。ちなみに「クラブハート」とは当時の沖縄アクターズスクールの選抜グループの呼び名。
  4. *ポニーキャニオンからデビューしたアイドルユニットプロデューサー秋元康里中美(DA PUMPISSAの)、早坂好恵、知子という沖縄アクターズスクール生徒3人で結成された。「HeBeE」の名前の由来は、ギリシャ神話青春女神「Hebe」とEntertainmentの「E」を組み合わせ。
  5. *携帯専用サイトAKB48公式モバイル」はこちらのリンクexitの先のQRコードから。有料サイトであり、閲覧には300円ちょっとの額が必要。
  6. *パレオはエメラルドTYPE-Bの付属特典DVD松井玲奈の軌跡」のなかでもレッスンの様子を見ることができるが、このレッスンの様子はSKEファンの間で「鬼畜すぎる」などと話題になり、SKEファンの牧野アンナに対する評判はあまりよくない。
  7. *サプライズ!」のPVには、この曲の振付に関わったダンサーが出演しており、その中に牧野アンナもいるという情報Wikipediaexitエケペディアexitなどに記述されているが、これはデマであり、牧野アンナはこのPVには映っていない。ソースこちらexitを参照。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

牧野アンナ

11 ななしのよっしん
2013/02/12(火) 19:25:43 ID: sr3DuvM0hN
>>10
それは時期的にドアドア主人公の方じゃねえかなあ
本人ネタの可性も否定はしないけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/03/06(水) 16:52:53 ID: EwVxh3Dwm3
LoveSong探しての印が強いわ。
ドラクエとこの曲は切れない仲だと思う。

一発屋だとばかり思ってたけど最近まで活躍してたんだね、よかったよかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/08/10(土) 20:55:56 ID: 0K5EN1L8aw
フラワーポップスシリーズ中古の値段高騰しすぎてふいたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/01/19(日) 11:54:56 ID: xJuJjDlyO0
記述だけで見るとこの人かなりな人だけど反面断ち切ったから中々断ち切れないところがあってあらぬ暴走をするようなところがある感じ
っても横浜以降は大分落ち着いたようには見受けられるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2014/07/05(土) 17:29:13 ID: /Uy2TeqJiw
多分アイマスファンにはリアルオザリンと言えば分ってもらえると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/02/18(水) 23:50:51 ID: 0K5EN1L8aw
ファミコン必勝本の読者コーナーのあった
「おい!アンナ!それは歌じゃなくて音だ!」のネタに笑った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/07/09(土) 10:54:52 ID: wL4p+YfZOz
>>7
ペルポイ歌姫として登場してるんだから本人役ではないでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/01/23(火) 22:45:29 ID: +tsYb7A1im
ニコニコだと厳しすぎたレッスンに父親からも生徒達からも見放された感じだけど、この記事だと父親がおかしくなってハメられた感じだな。父親の評判良くないとも聞くし…
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-31896.htmlexit

>'98年には「沖縄アクターズスクールオーディション」がスタート。さらに正幸さんはインターナショナルスクール開校に向けて動きだし、アクターズは、アンナさんに任せきりになっていた。

>そんなある日、インストクターとして人望を集めるアンナさんスクールを乗っ取ろうとしているという疑念が、正幸さんのなかで湧き上がる。正幸さんは、生徒たちの前で何時間もアンナさんを罵倒した。アンナさん根も葉もない疑惑で、チーフインストクターを解任されると、翌日から、彼女挨拶する生徒もいなくなった。

>「15年間、私が沖縄で積み上げてきたものが、たった1日で失われてしまうのか、と」


(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/09/29(日) 09:21:59 ID: 1Hx/wYTrWw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/04/26(日) 15:53:39 ID: 1Hx/wYTrWw
ヤバいよ!ついてこれんのか!?
アンナ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス