犬飼いろは(いぬかい いろは)とは『わんだふるぷりきゅあ!』の登場人物である。演じる種﨑敦美は前年公開の『映画 プリキュアオールスターズF』でゲスト妖精のプーカ(兼終盤サプライズで変身したキュアプーカ)役として出演、映画オリジナルのプリキュア役声優が出演から間もない短期間でテレビシリーズのレギュラープリキュア役に抜擢という異例の出来事が起きたことから話題となった(ちなみに映画はオファー、テレビはオーディションで、別方向で選出が行われた模様)。
概要
アニマルタウンに暮らし、湾岸第二中学校(通称わんにゃん中)に通う中学2年生の少女。誕生日は8月7日(「パートナーの日」や保護犬・保護猫の命の大切さや里親譲渡促進の啓発を目的とした「RAINBOW RIBBON DAY」にあたる)。
家は「フレンドリィ動物病院&サロン」を営んでおり、筋骨隆々ながらトリマーでエプロンを着けている父の剛(CV:白熊寛嗣)、獣医である母の陽子(CV:小平有希)、そして飼い犬のこむぎと暮らしている。
髪型は明るい栗色のショートヘアだがもみあげを長くたらしている。私服は肩を出した白いトップスと薄紫のサスペンダー付きキュロットで、少しおへそが出ている。
動物をこよなく愛し、動物からも好かれている人物。お世話好きで面倒見が良く素直なのだが、その反面嘘をつくことができない。自分に起きたあれこれを悟に相談しようにも、上手くはぐらかすことができず挙動不審な言動(&顔芸も炸裂)となってしまうこともしばしば。結果なし崩しに悟、両親、まゆといろいろばれてしまうことになった(両親に関してはメエメエのフォローもありプリキュアのことは秘密に)。一方悟からの恋心に関しては気づいておらず、2作前のゆい同様に恋愛に関しては鈍感だったりする。
運動も得意でバレー部の助っ人を買って出ることもある。その反面料理や芸術面は不得手で、料理に関しては本人曰く「こむぎをモチーフにしたおにぎり」という謎の黒い物体を生み出したり。
口癖は「ワンダフルー!」で、話せるようになったこむぎもこれを真似するように。
突如公園を襲った黒い怪物ガルガルに立ち向かう勇敢さを持つのだが、危機に陥ったときにこむぎが人に姿を変えプリキュアへと覚醒した事態に面食らうことに。プリキュアとして戦うこむぎを心配するとともに、かつて捨て犬だったこむぎを拾った経験や、困っている動物を助けたいという優しさ、そしてこむぎと共に戦いたいという一心が元で、街にある鏡石が反応、ワンダフルパクトが出現し変身することになる。
キュアフレンディ
「あなたの声をきかせて!」
犬飼いろはが変身するプリキュア。オールスターズ方式で80人目(オールスターズ映画のキュアエコー・キュアシュプリームを含むと82人目)のプリキュアになる。名乗りの時のポーズには「友達」を示す手話(両手のてのひらを合わせて握る)が採り入れられている。
ワンダフルとの双子コーデの衣装ながら紫をイメージカラーとし、ノースリーブだったり襟がケープ状だったりと細部のデザインが異なる。髪型は金髪のおさげスタイルで、頭には小さなキャスケットのついたカチューシャを着けている。
ワンダフル同様に暴れるガルガルと直接戦うのではなく、対話によって鎮め元の姿に戻しニコガーデンに戻すことが中心となる。またワンダフルのぷにぷにバリアー同様にリボンバリアというそのままリボン型のバリアをはることが可能。
関連静画
中の人が中の人ゆえ、こんな小ネタも。ははは言わずもがな、飼い犬もヒープリに出ていたのでフォージャー家でプリキュアに出ていないのはちちのみという。
関連項目
- プリキュアの一覧
- わんだふるぷりきゅあ!
- 犬飼こむぎ / キュアワンダフル
- 猫屋敷ユキ / キュアニャミー
- 猫屋敷まゆ / キュアリリアン
- 兎山悟
- 兎山大福
- プーカ(中の人が同じ)
- 虹ヶ丘ましろ(前作の副主人公で、妖精役からプリキュア役になった前例)
- 雪城ほのか / 相田マナ / 輝木ほまれ / 星奈ひかる(犬を飼っている歴代プリキュア。マナは正確には「飼っていた」。ほまれは迷い犬を保護しその後飼うように)
- 山吹祈里 / 平光ひなた(動物病院が家業)
- 日向咲(同じ誕生日)
- 悟いろ
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 犬飼こむぎ
- 悟いろ
- しあわせえぼりゅ〜しょん♡
- 兎山悟
- 兎山大福
- ニコ(わんだふるぷりきゅあ!)
- 猫屋敷まゆ
- 猫屋敷ユキ
- FUN☆FUN☆わんだふるDAYS!
- わんだふるぷりきゅあ!evolution!!
- わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!
▶もっと見る
- 2
- 0pt