犯罪者単語

ハンザイシャ
1.9千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

犯罪者とは、法に抵触する行為を犯した人の事である。

道徳に反する行為、世間一般的に許されざる行為を行った者に対しても慣例的に「犯罪者」と呼ぶ場合があるが、その行為が法に抵触していなければ犯罪には当たらないので、そのような者を犯罪者扱いするのは厳密に言えば誤りである(モラルに欠ける人、罪なことをする人などと言うのが本来は正しい)。

概要

日本犯罪行為を行い法を破った場合は「犯罪者」と呼ばれ、社会的・国家的に罰せられる。

法律はあらゆる場合に対応する為、わざと多少曖昧な部分がありそれらを全て厳密に解釈するのであれば、正常に社会生活を送っている者である限り、全ての法に一度も抵触した事のい、という者はど居ないである。

ニコニコ動画における犯罪者

この記事で扱う犯罪者とは、不特定多数のから見て法に抵触していると認識される(自分以外の)者の事である。

不特定多数から『犯罪者』と認識される事が重要であり、実際に法律に抵触しているかどうかは関係ない。

多数である一般的弱者にとって、安心を得る為には自分より下の存在を認識するという行為がとても有効である。
古くは魔女狩りなどを代表に『疑わしきは罰せよ』の精が多数の安心の為に広く利用され続けている。

但し、相手を『犯罪者』と断ずる場合は実際にはそれほど多くはなく、どの場合は新参ゆとりDQN・・・ などと、一部で使われる蔑称で他人(相手)にレッテルを貼り付け、一方的に貶める事で一時的な心の安定を図るのが一般的である。

この手の中傷をする事で安心が得られるという事は、自らの精それなりに卑しい物であるに違いないが、
そんな事は一々確認するまでもい当然の事であり、重要なのは相手を貶めて安心を図る事である。

ニコニコ動画で実際の法に抵触する場合

著作権
投稿動画の多くが何らかの著作権を侵しており、どの場合はうp主視聴者運営著作者全員無視する為、何の問題もい。
運営による利用規約も、法律違反の助の疑いを免れる為の保険的建て前にすぎず、利用規約を全ユーザーが正確に遵守した場合、ニコニコ動画は成り立たなくなると思われる。
著作権所持団体側が商売の大幅な不利益になると判断した場合に最新の商業メディアなどを違法に利用した動画削除する程度である。
又、動画を視聴するユーザーの居所が悪かった場合に「コレ犯罪だろ」 などと言いがかりをつける事などにも利用される[1]。「著作権違反は親告罪である。」などとする者も居るが、実際の法に抵触するかどうかは関係ない。
そこに居る者たちの心情的にそれが『犯罪的』であるかどうかが問題なのである。
ネット上にある商業メディアコピーして不特定多数の者に閲覧可にする事(動画うp)は、
例えるなら、本屋で本を買わずに大量にコピーして製本し、本屋の外に積みで並べて一般通行人に無料で配る行為と大して変わらない。
説明するまでもなく『悪の行為』なのだが、ぶっちゃけ現在うp主たちで、自分の悪事を自覚し、悪を覚悟している者は少数になりつつあると見られる。
又、視聴者に至っては著作権違反の動画を見る事で他人の商売を妨しているという意識を持つ者などほぼ皆無であろう。
YouTubeニコニコ動画が普及する以前、一部のコアPCユーザーたちがファイル共有ツールなどで著作権反動画を頒布していた頃[2]、視聴ユーザーたちには自分の行為が悪である事の自覚と、ある程度の罪悪感が存在していた。
それをYouTubeニコニコ動画は何の知識も持たない多くの初心者ネットユーザーに極めて安易に違法動画提供し、罪悪感などの価値観を生まれる前に奪い去ってしまった。
彼らは商業メディア界にける『重犯罪者』である。
が、利用者・視聴者にとっては楽しければどうだっていい事。
『犯罪者』とは、に他人を貶めたい場合に便利に利用する実に曖昧な定義である。
他人に対して使う事が最重要であり、自分にコレが使われる事は極避けなければならない。
交通法規違反
交通法規に抵触している者の様子を撮した動画など。自慢、もしくはし上げとしてうpされている。
喫煙・淫行などの違反各法に抵触している者の様子を撮した動画など。
自慢、もしくはし上げとしてうpされている。

関連項目

脚注

  1. *動画著作権法に抵触している場合、事実根とは言えない。
  2. *YouTubeニコニコ動画ファイル共有ツールである

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

犯罪者

679 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 20:02:47 ID: LWbrt+GxI9
その集団農場やら漁やらを管理する費用はどこから捻出するんだか...
👍
高評価
1
👎
低評価
0
680 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 23:50:55 ID: m2DrRSZEM8
仮にそういうとこで働かせるとしても全員に基礎体力なりマニュアルなり与えなきゃ成立しないでしょ。>>677 は頭昭和で止まってんのかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
681 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 00:28:43 ID: TKRRw++hzP
どんなに厳罰化しても「捕まったら」人生終了であって犯罪した時点で終わる訳ではない
厳罰化で多少犯罪者数は減るかもしれないが0にはならずやったは死に物狂いで隠蔽・抵抗・逃走する
なので下手な厳罰化で抵抗一択にすると変死体、負傷・殉職する警官、暴走に轢かれる人間を増やす事になる
ありえないと言うなら身を守るために他者を死なせる正当防衛緊急避難という概念も否定することになる

勘違いされてそうだが警官のの命中率は低いし、奮してると当たっても抵抗が続く事もあるらしい
「死ぬ可性」と「刑罰」を秤にかけさせて投降を促すので「刑罰」=「死」なら抵抗される
👍
高評価
3
👎
低評価
0
682 ななしのよっしん
2023/10/23(月) 16:09:06 ID: lXu3EfoV0Q
そもそも犯罪者って罪と罰因果関係があまり理解できず、なんで自分が警察に捕まったのかすらよく分かっていない知的ボーダーの人が滅多いんだよな
いわゆる「ケーキの切れない」人たち
量刑をどうこうしたところでこういう人たちの犯罪はなかなか止められない
北欧を中心に受刑者を処罰することから社会復帰の支援刑務所の重点が移されつつあるのもある種の諦観があるからだと思うわ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
683 ななしのよっしん
2023/11/01(水) 07:15:30 ID: V5NxSzqjdj
諦観というか現実を見ずに日本人が処罰感情を抑えられない所が悪い気がする
この処罰意識の高さって稲作という人工構造物を作って毎年農耕行ってきたせいかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
6
684 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 09:00:13 ID: IFk3+BMpZJ
過失傷とかのうっかり系や死傷者や財産被害を受けた者がいない軽犯罪に関してはやり直す機会は必要だが、宮崎とか宅間とか青葉とか植松とかの意思を持って行動して重大な結果を招いた故意犯に関しては重い罰を下すべきだと思う。
賠償に関しては犯罪者人権を守れという者たちが補填するか、本人に重労働を科して払わせるかしないと被害者が泣き寝入りする羽になり報われんし子供教育にもよくない。
逃亡や反抗を阻止する為の電波の届かない範囲から逃げて信号が切れたり反抗とみなされてリモコンボタン押されたら電流が走る外付け式の首輪とかの措置を施したうえで荒れた田畑を開墾させるとか、端や側溝ゴミ掃除させるとかのそこそこの体力さえあれば素人でもできる簡単な仕事をさせる。
かが言ってたマグロ漁船は上手くやるには技術がいるから連携の取れない素人なんて足手まといだし、飛び込まれて外逃亡や自殺をされても困るし、そもそも必要な資格がない者を乗せたら違法になる。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
685 ななしのよっしん
2023/11/16(木) 12:32:24 ID: kOLKCk+gTz
何度でも言うけど犯罪者を過度に追い詰めたところで得をするのは反社だけなんすよ。だからやり直す機会を作って社会に戻していかないといけない
マグロ漁船批判してるけど、正直そちらが例にあげてる労働も人権に反した強制労働という意味合いでは大差ないですよ。そんなことをしたら最後ロシアみたくならず者国家としてにも相手にされなくなる。
ノルウェーみたく国家が損賠を建て替えて、それを回収する仕組みはつくってもいいとおもうけど、それはあくまで本人の職業選択の自由生存権といった基本的人権を守った上での形にするべき
👍
高評価
0
👎
低評価
3
686 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 03:04:50 ID: 5F+N5IxBiw
弱者をにした綺麗事
👍
高評価
0
👎
低評価
2
687 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 14:11:41 ID: kOLKCk+gTz
綺麗事ってバカにされる潮あるけど現実世界は綺麗事と現実の狭間で少しでもマシにするにはどうしたらいいかを考えながら前進してるんでそうやって横からさすような意見は顧みられないんですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
688 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 14:36:11 ID: 4MeGjU2KzM
犯罪者を擁護するはその犯罪者が起こした事件の被害者や遺族から同罪とみなされて報復で危を加えられたり殺されたとしても文句は言えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス