猿の惑星単語

295件
サルノワクセイ
2.5千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

猿の惑星(原題:Planet of the Apes)とは、1968年製作開されたアメリカ映画である。1974年TVドラマ1975年テレビアニメ製作されている。

※当項にリブートを含む映画シリーズを中心に記述する。

概要

フランス小説家ピエール・ブールが執筆した同名の小説原作としたSF映画

人間との関係が逆転した世界特殊メイクを施された俳優、1作衝撃的なラストは多くの人々に衝撃を与え、現在でも語りとなっている。特に、特殊メイクに関しては、1968年当時の準から余りにもかけ離れ過ぎている点が評価され、アカデミー名誉賞を受賞した。

旧シリーズ

アーサー・P・ジェイブス製作

猿の惑星

1968年開。原題:PLANET OF THE APES

宇宙飛行士のティラー一行は宇宙地球へ帰還中、詳細不明の惑星に不時着した。

この惑星が退化した人間を支配していた!仲間を殺された上に自らも達に酷い仕打ちを受けるティラー

そんな折、チンパンジー夫婦であるコーネリアスとジーラと出会い匿われる事になる。生き残りの人間を探すべくの居住地を離れ、「禁断の地」をティラー。彼が見たものとは!?

続・猿の惑星

1970年開。原題:BENEATH THE PLANET OF THE APES

前作「猿の惑星/PLANET OF THE APES」の続編。

衝撃的な事実を知ったティラーティラーの後を追って猿の惑星に辿りついたブレントはティラーと合流すべく惑星を旅する。ティラーは「禁断の地」で人類の生き残りを発見したが、彼らの正体はコバルト爆弾を神として崇める狂信的なミュータントの集団だった!

一方、領土拡大を当てにの軍隊が「禁断の地」に侵攻して来る。ティラーが最終的に取った行動とは!?

新・猿の惑星

1971年開。原題:ESCAPE FROM THE PLANET OF THE APES

1973年地球宇宙が降下して来た。中から現れた宇宙飛行士の正体はであった。

その名前コーネリアスとジーラ。「猿の惑星」からやってきた彼らを好意的に受け入れたアメリカ社会であったが・・・・。

猿の惑星・征服

1972年開。原題:CONQUEST OF THE PLANET OF THE APES

1991年。疫病によりが死滅した未来進化し、ペットかつ労働力として利用されていた。

コーネリアスとジーラの間に生まれたシーザーは虐げられる仲間の当たりにし怒りを爆発させる。

テレパシー仲間を集結させ、人間に対し反乱を起こす。

最後の猿の惑星

1973年開。原題:BATTLE FOR THE PLANET OF THE APES

1991年に勃発した人間との戦争は核戦争に発展。世界は壊滅状態に陥った。

2003年シーザーと人類との共存のし努力していたが、人類を敵視しているゴリラアルドー将軍は”が犯してはならないタブー”を破り、核戦争により生まれたミュータント人類が攻撃を仕掛けて来た。

果たしてと人類の未来は・・・・!?

PLANET OF THE APES/猿の惑星

リチャード・D・ザナック製作

2001年開。原題:Planet of the Apes

ティム・バートン監督。第1作のリ・イマジネーション作品である。

人間を支配すると言った基本的設定はそのままに、登場人物ストーリー等が一新された作品である。

1968年版にて役であったチャールトン・ヘストンカメオ出演している。ラストも1作と同様に、ティム・バートン監督らしい大どんでん返しの結末となっている。

新シリーズ

ピーター・チャーニン製作

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

進化は、彼らを選んだ

2011年開。原題:Rise of the Planet of the Apes

ルパート・ワイアット監督世界観を一新した全ての始まりを描くリブート作品。これまでの作品のSFX(特撮)からVFX(CGI)へエイプ達の表現が一新された、主人公シーザーモーションキャプチャで演じるのは「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラム等で知られるアンディ・サーキス。内容もこれまでの人種問題のメタファーからリアル動物としてのエイプ達の進化を描くシミュレーション的な方向へシフトしている。

舞台は現代、アルツハイマー治療を投与されたチンパンジーから生まれた子供、「シーザー」の知性の芽生えとに対して残マルフォイ人類への反抗の始まりを描く。

猿の惑星:新世紀(ライジング)

心も、進化した

2014年開。原題:Dawn of the Planet of the Apes

マットリーヴ監督

たちにとって知性覚醒だった治療は人類にとって致命的なウィルスだった。インフルエンザと呼ばれるそれによって文明は崩壊。生き残ったグループシーザー率いる拡大し、進化したの集落と接触する。

に対して融和的な人間マルコムの存在により、集落内の人類の水力発電所を復活させるという共同作業を成し遂げる両者。しかし人類を憎むボノボ、コバが暗躍しと人を争いへと突入させる。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)

あなたは、
最後を見届ける
最初の人類になる。

2017年開。原題:War for the Planet of the Apes

前作に引き続きマットリーヴスが監督。人類側へ裏切ったゴリラに保護された言葉を話せない人間少女ノバ、そして悪役としてウディ・ハレルソン演じる過激派の軍官「大佐」が登場する。

復讐テーマに、シーザー最後の戦いが描かれる新シリーズ三部作の完結編。

猿の惑星 キングダム

2024年開予定。原題:Kingdom of the Planet of the Apes

配給20世紀スタジオディズニー下になってから初の新作で、監督に『メイズランナー』三部作のウェス・ボールを新たに迎えて製作

前作から数年後、地球支配の交代劇を経て描かれる新たな世界舞台。この間にたちの間には文明的コミュニティが幾つも形成されており、人類は文明を失い野生動物と化しているなど立場は大きく変化している。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 猫牛
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

猿の惑星

118 ななしのよっしん
2024/02/20(火) 18:38:21 ID: zcV432yYCY
🗽 orz
👍
高評価
3
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 19:24:32 ID: xUheHfHMCd
ボノボって本来はチンパンジーより穏やかな性質なんだっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 17:01:24 ID: HhKe42hF9b
 『猿の惑星』で日帝ガーみたいな話を聞いたりはするが、開当時の日本クリエイターにもそんなに捉えた(『大東亜戦争日本カリカチュアみたいで気に入らない』的な感じで)人は居たらしく、其れが小松左京等が監修した円谷プロダクション特撮テレビ映画軍団』に繋がったとか何とか…。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
121 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 07:26:00 ID: W5lld9DtlU
>>110
宇宙人「霊長より昆虫の方が多いのだけれど何言ってんだコイツ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 18:38:05 ID: Xc+7LLJdvN

>>lv345012923exit_nicolive
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2024/08/20(火) 17:33:57 ID: /CenMrEgEc
この記事にある東洋人モデル説って結局明確な根拠ないんだろ?
記事から消すか、そうでなくても備考として書くべきなのでは
👍
高評価
3
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2024/08/20(火) 21:05:52 ID: /CenMrEgEc
今改めて調べてきたがやっぱり=日本軍説は全なデマ(というか初出の情報ソースがどこにもない)のようなので削除するかヨタぱなしとして加える形にしたほうがいいと思います
自分プレミアムじゃないんで編集できる方していただけると嬉しいです
ソースが明示できるならこのままでもいいと思います
👍
高評価
1
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2024/12/05(木) 02:04:01 ID: 6pSvyKaDxO
ティム版の開前後だったかは記憶が怪しいけど
テレビ番組原作者が日本兵に捕まって強制労働させられたと再現映像と一緒に紹介されていたのは覚えているな
その時の屈辱から「モデル日本人」とも紹介されていた
今思えば番組制作側の問題だったね

あと時間が経ってからティム版も悪くはないと思えるようになったけど
全新作ではなくリメイク紹介されていたのがマズかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2024/12/05(木) 02:10:41 ID: NuJujO2C+5
いのに洗脳された愚か者がまだいるってマジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2025/03/10(月) 21:12:15 ID: gE4P1I/CLl
というか(類人含む)が悪役やってる作品のほうがしくないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス