猿投山渦(さなげやま うず)とは、テレビアニメ「キルラキル」に登場するキャラクターである。
概要
生徒会長鬼龍院皐月に仕える四天王の一人。本能字学園の運動部統括委員長。元ヤンキーで剣道用の竹刀を携帯している。
元々は北関東番長連合の総代であり、500人もの不良を従える悪だった。しかし本編より3年前、鬼龍院皐月と対決するが敗北。その際に本能字学園へと誘われ今に至る。
元不良だったためか四天王の中でも特に喧嘩っ早い性格で、竹刀を使って任務に失敗した部下の袋田隆治に体罰を加えたり、袋田が流子に敗れた後に真っ先に殴りかかろうとしていた。しかしただ暴力的なだけではなく、失敗した袋田の汚名返上を認めるなど上に立つものとしての器の広さも持ち合わせている。
ぱっちりとした可愛い目をしているが、6話での一件以降はアイマスクを着用し綺羅星仮面キャラとしての地位を掴んだ。
戦闘能力
運動部との対決の時には彼が審判の役目をするので、現段階では四天王の中でも登場回数は最多。 そのため一番最初に対決する四天王候補として視聴者の間で話題になっていたが、予想通り早くも6話にて流子との対決をすることに。
一回目の戦闘では自分の能力「天眼通」を使って圧倒的優位に立てたもの、その視力が仇となり流子に弱点を見破られ敗北、四天王の面汚しとなってしまう。その後自らの慢心を反省した猿投山は、自分の目を縫い天眼通を使えなくした上で流子にリターンマッチを挑み、天眼通の代わりとして新たな能力「心眼通」を会得した。
二回目の戦闘では流子を追い込んだものの、猿投山のパワーに耐え切れなくなった極制服がオーバーヒート。流子には逃げられてしまったが、心意気と覚悟を皐月に認められ名誉を挽回できた。
猿投山の極制服は「三つ星極制服 剣の装」という、剣道用の防具を模したパワードスーツで竹刀を武器に剣道の技で戦う。二回戦目では「三つ星極制服 剣の装・改」に改良されたものを使用。それぞれ猿投山の能力「天眼通」と「心眼通」にあわせて製作されている。
だがこれだけではなく、この極制服にはまさかの男女平等なホモォ得変身シーンまで用意されていた。さすが本能字四天王は伊達じゃないぜ。
余談
第6話予告(30秒ver.)にて、実家はこんにゃく製造業を営んでいることが明かされている。
……が、「本編では一度も触れられない」らしく、この先、彼がこんにゃくを作っている姿を目にする機会があるかどうかは懸念である。・・・が、まさかの最終回直後のエイプリルフールネタで鬼龍院財閥と猿投山蒟蒻本舗が合同事業「生命繊維入り蒟蒻製造」というネタが飛び出した。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 3
- 0pt