玄米法師単語


ニコニコ動画で玄米法師の動画を見に行く
ゲンマイホウシ
1.3千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

玄米法師げんまいほうし)とは、徳島県の民話に伝わる妖怪である。

僧侶の形をしているが、端にて、いいで歌いながら臼と杵で玄米を精している。「なぜこのような時と場所で法師が精を」と訝しむ者が近付くと精したを押し付けてくる。このは大変に美味で、食べるとその後の一年間は病気知らずとなるという。

 

……というのはで、シンガーソングライター米津玄師」(よねづけんし。本名)の名前うろ覚えた言葉である。

概要

米津玄師は、2012年にこの本名「米津玄師」名義によるシンガーソングライター活動を本格的に開始した。それ以前はに「ハチ」の名義で、VOCALOID楽曲制作者としての活動で知られていた。

その同年中から既に「「米津玄師」を「玄米法師」と間違って覚えていた」という趣旨のツイート(書き込み)が短文投稿コミュニケーションサイトTwitter」にいくつか投稿されている。

これらはそれぞれ「いいね」や「リツイート」などが多く寄せられているわけでもなく、当時こういったツイート投稿されている頻度も低い。つまり「当時この呼称が話題になっていた」というわけではないので、それぞれが独立して「玄米法師」という間違った呼称を産み出してしまっていたようだ。

その後、2019年にはカラオケで義母に「玄米法師のメロン」という非実在ソングをリクエストされたけど、正しい曲名をその場にいた全員が瞬時に判断出来た。」という内容のツイートexitが多数の「いいね」や「リツイート」を集め、いわゆる「バズった」状態となった(2018年の第69回NHK紅白歌合戦にて米津玄師が自身の楽曲『Lemon』を歌唱していたため、当時「米津玄師レモン」は多くの人が知っている著名な楽曲であった)。こので、この覚え間違った呼称の知名度も少し上がったかもしれない。

なぜ間違うのか

おそらく、名前「玄師」がややしいもので、なおかつ一では読みが想像しにくいことから、「初めて知る言葉は、一旦内で読み上げて音データとしてから覚える」というがある人々にとってはスムーズ記憶が阻されるのではないかと思われる。彼の名前「玄師」の読み正解は「けんし」なのだが、「げんし」「げんすい」「けんじ」などとも読めなくはない。

そして「たしか、「」と「玄」と「師」が入っていて、「師」が最後だったような」といったまとまりを欠いた曖昧な記憶が残り、「これらの言葉が入っている呼称として読みやすく自然フレーズ」が内で勝手に組みあがることで、各人の中で「玄米法師」(げんまいほうし)が誕生するのではないだろうか。

玄米法師のメロン

正しくは米津玄師Lemon

本人確認済み(?)

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

玄米法師

10 ななしのよっしん
2024/01/06(土) 06:14:48 ID: swu1yIaQpO
玄米法師のメロン完成度高すぎてほんとすき
👍
高評価
11
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2025/01/23(木) 17:12:20 ID: bIg+yS5UrG
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 09:45:37 ID: OEOkVZd3zt
間違ってるけど間違ってないの好き
もはや米津玄師も消えた今、令和子供達には伝わらないネタになってしまったのは悲しい
👍
高評価
1
👎
低評価
10
13 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 09:52:44 ID: 4ZFzHCxxn4
👍
高評価
4
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 10:26:16 ID: GjOkvVmOBR
ずっと米津元帥だっと思ってた
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 10:28:01 ID: xGZeiWTpUc
確かに最新のCDが店頭から消えてるもんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 11:15:36 ID: B/uEZFBxMH
米津玄師って芸名なのかと思ったら本名なのか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 11:19:24 ID: wXP7yFPhj0
>訝しむ者が近付くと精したを押し付けてくる。このは大変に美味で、食べるとその後の一年間は病気知らずとなるという。

めっちゃ有益な妖怪実在してたら神社に崇めレベルだろ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 11:32:05 ID: OEOkVZd3zt
>>17
病気にならないだけで飢えないとは言ってないから常に飢餓と隣り合わせだった庶民にとっては痒いところに手が届かない存在
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 13:51:54 ID: Szljg5thNv
>端にて、いいで歌いながら臼と杵で玄米を精している。
>訝しむ者が近付くと精したを押し付けてくる

これだとどっちかというと精法師なのでは…?
👍
高評価
5
👎
低評価
0

急上昇ワード改