王水単語

18件
オウスイ
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

王水とは、化学実験で使われる液体のひとつ。

概要

と濃硝を3:1の体積で混合してできる赤色の液体である。
が非常に強く、通常のには溶けない白金などの金属も溶解できるが、は溶けない(いわゆる不動態というやつ)。また、内燃機関のプラグなどに用いられるイリジウムも、こちらは耐性があまりにも最強すぎるために溶けない。

名前の由来は、中世錬金術師たちが、王水があらゆる金属を溶かすのを見て「っベーこれマジパネェ。こいつこそキングじゃね?」と言ったからだとかなんとか

ノーベル賞メダルと王水

第二次大戦当時、デンマーク在住の化学者であるゲオルグ・ド・ヘヴェシーは、マックス・フォン・ラウエ(反ナチズムの姿勢を明確にしていた)とジェイムスフランクユダヤ人)のノーベル賞金メダルを預かっていたのだが、よりにもよってそこにナチスが侵攻するという状況となった。
この時ヘヴェシーも避難のためデンマークを離れるのだが、メダルそのものを持って行くことはできなかった。
しかし預かっていたメダル――ナチスにとってはの敵というべき存在に贈られたメダルである――をそのままにしておいたらどういう扱いをされるか分かった物ではない。
そこで彼は、金メダルを隠すため、両方とも王水で溶かし自分の研究室に保管するという手段を取った。

幸いにしてそのメダルを溶かした王水は難を逃れており、戦後、そこから抽出されたを用いて、ラウエとフランクにはめてメダルが贈呈されている。

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

22/7 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ニックネーム
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

王水

32 ななしのよっしん
2015/03/24(火) 22:47:53 ID: YE3dN4bf4p
なんで二つのものを混ぜると、元のモノより強になるのか

これに対する疑問が、化学の勉強にはまるようになったきっかけだわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2015/05/22(金) 22:42:37 ID: OauoHvTrRs
>>27 性じゃなくて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 20:41:56 ID: 69P8evcqIi
こういう化学反応で対戦ゲームとか作れそう。
現実の反応をそのまま転用すれば、
ゲーム内で生まれた画期的な戦略現実の工業へ逆輸入できたりしないだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2015/09/12(土) 21:13:08 ID: CUyfE+Z5ag
漢字名があるってことは歴史が長いのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2016/01/23(土) 19:28:23 ID: 0ArxkS9ns0
>>34
い発想だと思った。が、ゲーム脳すぎるだけだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2016/01/30(土) 02:01:31 ID: HYtNf7MXFC
ケミストリークエストのことかー!!
王水とかはないっぽいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2016/11/23(水) 00:27:46 ID: ZHxRbJMP4b
濃硫と濃硝を3:1の率で混ぜたものは混と呼ぶ
率が王水と同じなのは何か関係があるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2016/12/11(日) 11:06:21 ID: f/Phdfvea0
>>35
aqua regia」ってのが原、直訳すると「王の」。で、それを縮めれば「王水
800年くらいに発明されたそうだから、結構歴史は古いよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 削除しました
削除しました ID: BujaD6lA26
削除しました
41 削除しました
削除しました ID: yZItmw4Xel
削除しました

急上昇ワード改