理義字とは、「同じ漢字を複数くっつけて作った」漢字として語られることが多くなっている言葉である。ただし厳密にはこれは誤りらしい。
概要
江戸期の往来物[1]『童子字尽安見』の「理義字集」の章に現れる言葉である。この理義字集には同じ漢字を3つ組み合わせて構成された「品字様」や、2つを組み合わせて作った漢字、また同じ漢字を組み合わせて作られたわけではないが奇妙な形の字[2]がまとめられていた。
理義字という表現をこの『童子字尽安見』の「理義字集」の章タイトルの前に使ったケースは発見されていない。その後に江戸時代の書籍に登場した例が少なくとも3件発見されている[3]が、いずれもこの『童子字尽安見』の「理義字集」の章を引き継いだものである。
そして「同じ漢字を複数くっつけて作った」漢字を指す一般の単語として「理義字」という言葉を使った例は、2008年12月7日のWikipediaの『理義字』まではないらしい。そして、この時のWikipedia記事の編集者が「『童子字尽安見』の「理義字集」の章には、同じ漢字を組み合わせて作られたわけではない文字も含まれていること」を知らなかったためにそのような記述になったと推定されている。このため、関西大学国文学会の山口翔平はこの表現の用法は「Wikipedia日本語版の誤解に基づいている」と指摘している (参考) 。
つまり元々は「理義字=同じ漢字を複数くっつけて作った字」というわけではないらしいのであるが、それでは「同じ漢字を複数くっつけて作った字」を指す言葉はないのかというと、「総称」は無いようだがもっと細かい区分での呼び名はある模様。「炎」のように二つの同じ漢字が上下反復したものを「重畳類」、「双」のように左右反復したものを「並肩類」、三つの同じ漢字を「品」の字のような配置に並べたものを指す「品字様」、配置に関わらず三つの同じ漢字が組み合わさった文字を指す「三同類」、同じく四つの同じ漢字が組み合わさった文字を指す「四同類」などの呼称が、中国の明代の漢字に関する書籍に掲載されているという。
一覧
- 上記のように元々の『童子字尽安見』の「理義字集」には「同じ漢字を組み合わせて作られたわけではないが奇妙な形の字」も含まれていたようだが、本一覧では「同じ漢字を複数くっつけて作った漢字」のみを掲載する。
- 「喜」の異体字である「㐂」も品字様に含むケースがあるが、本記事ではあくまで草書体の楷書化と見做して含めない。
- 「二」「三」などは「「一」を縦に並べた漢字」と言えなくもないが、「同じ漢字を並べたというより単にその数を表す横線を示しただけではないか」とも言えるため、ひとまず掲載していない。
1 / 2 / 3 / 4 / 5
6 / 7 / 8 / 9 / 10⇡
1画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
丶 | 𠁼 | ||||
チュウ てん |
イ | ||||
乙 | 𠃐 | ||||
イツ オツ きのと |
カイ あ-う |
2画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
九 | 𫡤 | ||||
キュウ ク ここの-つ |
あつ-まる | ||||
㐅 | 爻 | 㸚 | |||
ゴ いつ-つ |
コウ まじわ-る |
リ イ レイ ライ |
|||
口 | 吅 | 吕 | 品 | 㗊 | |
コウ くち |
ケン コン セン |
リョ ロ |
ヒン しな |
シュウ キュウ ホウ |
|
厶 | 厸 | 㕕 | 厽 | ||
シ ボウ ム ひと |
リン となり とな-る |
ゲン まぼろし まど-わす |
ルイ サン |
||
丁 | 𬻄 | ||||
テイ | dumz | ||||
二 | 亖 | ||||
ニ ふた-つ |
シ よん |
||||
人 | 从 | 仌 | 众 | 𠈌 | |
ニン ひと |
ジュウ したが-う |
ヒョウ | シュウ | グ おそれ |
|
又 | 双 | 㕛 | 叒 | 叕 | |
また | ソウ ふた-つ なら-ぶ |
ユウ ウ とも |
ジャク ニャク |
テツ テチ |
|
了 | 𠄕 | ||||
リョウ お-わる さと-る しま-う |
ナイ タイ お すなわ-ち なんじ の のり |
3画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
工 | 㠭 | ||||
コウ たくみ |
テン のばす |
||||
屮 | 艸 | 芔 | 茻 | ||
サ ひだり |
ソウ くさ |
キ くさ さか-ん |
ボウ | ||
子 | 孖 | 孨 | 𡥦 | 𡦪 | |
シ こ |
シ | セン | nǐ jìn |
キュウ | |
女 | 奻 | 㚣 | 姦 | ||
ジョ ニョ おんな め むすめ |
ダン ナン |
コウ ギョウ キョウ |
カン かしま-しい |
||
也 | 𰀸 | 𫡩 | |||
ヤ なり |
? | ? |
4画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
火 | 炏 | 炎 | 焱 | 㷋 | 燚 |
カ ひ |
カイ エン |
エン ほのお |
エン ほのお |
タン ダン |
イツ |
水 | 沝 | 淼 | 㴇 | 㵘 | |
スイ みず |
スイ | ビョウ | ショウ | バン マン |
|
月 | 朋 | 朤 | |||
ゲツ つき |
ホウ とも |
ロウ | |||
木 | 林 | 森 | 𣛧 | ||
モク き |
リン はやし |
シン もり |
chuôm |
5画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
且 | 𠁠 | ||||
シャ か-つ |
ショ | ||||
石 | 磊 | 𥗉 | |||
セキ いし |
ライ | ライ | |||
𥗐 | |||||
sỏi |
6画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
竹 | 𥴒 | 𥷹 | |||
チク たけ |
チ シュウ |
ボウ モウ |
7画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
言 | 誩 | 譶 | 𧮦 | ||
ゲン い-う |
ケイ | チュウ トウ |
シ | ||
車 | 䡛 | 轟 | |||
シャ くるま |
エキ ヤク |
ゴウ とどろ-く |
|||
串 | 𠁷 | ||||
セン くし |
chǎn |
8画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
果 | 𣡾 | ||||
カ は-たす |
コ | ||||
林 | 𣡽 | ||||
リン はやし |
サツ キ |
9画
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
風 | 䬕 | 飍 | 𩙡 | ||
フウ かぜ |
コウ | キュウ フウ |
ヒュウ |
10画以上
元字 | 2横 | 2縦 | 品字様 | 3他 | 4以上 |
---|---|---|---|---|---|
魚 | 䲆 | 𩺰 | 鱻 | 䲜 | |
ギョ うお さかな |
セン ソ |
ギョ ゴ |
セン | ギョウ ゴウ |
|
森 | 𣡕 | ||||
シン もり |
エン キ |
||||
雷 | 靐 | 䨻 | |||
ライ かみなり |
ヒョウ ビョウ |
ホウ ビョウ |
|||
雲 | 䨺 | 𩇔 | |||
ウン くも |
タイ デ |
ドウ | |||
興 | 𠔻 | ||||
キョウ おこ-る |
セイ | ||||
龍 | 龖 | 龘 | 𪚥 | ||
リュウ たつ |
トウ | トウ | テツ テチ |
||
鏡 | 𰽔 | ||||
キョウ かがみ |
キョウ かがみ |
関連項目
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 6
- 0pt
- ページ番号: 5705502
- リビジョン番号: 3297385
- 編集内容についての説明/コメント: