田中弘道単語

39件
タナカヒロミチ
1.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

田中弘道とは、元スクウェア・エニックス所属のゲームクリエイターである。横浜国立大学工学部電子情報工学中退

概要

1983年同級生坂口博信に誘われる形でスクウェア(現スクウェア・エニックス)にアルバイトとして入社。スクウェア・エニックス コーポレート・エグゼクティオンライン事業推進担当(元執行役員・第3開発事業部部長)等を歴任。

坂口博信植松伸夫などにべると話題に上ることは少ないが、スクウェアを代表する作品にいくつも関わってきている。

ファイナルファンタジー』が本当にファイナルになるかもしれなかった創設期、出すゲームがことごとくヒットしていた全盛期映画の失敗に始まりエニックスと合併するに至った衰退期、そしてスクウェア・エニックスとしての現在まで、文字通りスクウェアいも甘いも味わい尽くしてきた人物の一人である。

ファイナルファンタジーXIのプロデューサーとして

退社した坂口博信の後釜という形で、スクウェア初のMMORPGファイナルファンタジーXI』のプロデューサーに就任する。
このゲーム明期のプレイヤーたちからの評価はお世辞にも高いと言えず、その批判を一身に受ける立場にあった。中には「坂口博信プロデューサーを続けていれば……。」というもあり、彼自身の手腕が疑問視されることも少なくなかった。

しかし、2006年ごろから彼に対する批判は小さくなっていく。その理由の大きなものとして、

などが挙げられる。

いずれにせよ、『ファイナルファンタジーXI』というゲームが長期運営になっていること、彼自身が非常に長い期間プロデューサーの座に居続けていること、さらに同じくMMORPGの『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサーに就任していることから、スクウェア・エニックス社内における評価が及第点以上であることは確かだろう。

ファイナルファンタジーXIVプロデューサーに就任したことに伴い、その座を降りている。

ちなみに、プライベートで『ファイナルファンタジーXI』をプレイしているらしい。それも数あるプラットフォームの中で最もフリーズしやすいといわれるXBOX360で。

ファイナルファンタジーXIVのプロデューサーとして

こちらでは開発初期からプロデューサーを務める。

こちらの評判もFF11の初期に輪をかけて悪かったのだが、批判の矛先は各コンテンツの担当責任者や社長和田洋一などに分散し、氏自身がかれることはFF11の頃にべて少なかった。
しかしやはりプロデューサーとしての責任は重く、FF14の不評・不振の責任を取る形で2010年12月にその座を辞した。

さらにその後

いつの間にかFF11プロデューサーに復帰。
2012年エイプリルフール企画動画にも出演している。

しかし2012年6月FF1110周年を記念したイベントにて、健康上の理由と一介のクリエイターに戻って身軽な立場でやってみたいという思いから、プロデューサー職を退任する旨とスクウェア・エニックスを退社する旨を発表した。現在ガンホーに所属している。

主な作品

関連動画

ファイナルファンタジーXI』における人気曲「Awakening」をBGMに、仰々しい登場をする田中弘道。

関連コミュニティ

 

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

田中弘道

35 ななしのよっしん
2018/09/19(水) 13:21:03 ID: hQHL5IrYZ3
これ(>>4)を見るたびに前年純利益-97の某社製MORPGのPの事かと思ってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/02/05(水) 03:27:38 ID: XSlo8kTdga
>>34
吉田嫌いなのはいいけど人格否定で返すとか反論できないって言ってるもんだぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2020/04/17(金) 09:05:47 ID: TCkZgfxBqc
※29
旧14が出た当時は開発から5年以上が過ぎ、関わる社員は「社内」で数人規模になってた。全部中国製だとかいまだに信じてるの?更に言えば中国ディベロッパーに細部の委託してるのは今の立て直した14もやってることだよ。中国製とか当時のネタ的な叩き言い訳に過ぎない。そこで言っているのはプロデューサー持そのものだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2021/07/08(木) 12:51:06 ID: wijPy76mCt
横から亀レスだけど>>29は「全部」とは言ってくね?
相手を批判するなら相手の言ってることちゃんと理解した方が良いかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2021/10/02(土) 08:52:53 ID: VfbvedhzJP
FF14リリースから10年後に覇権MMOになるとかが予想できたよw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/04/25(月) 07:59:37 ID: 5+wfONvRIY
>>39
うん、吉田さん率いるスタッフさんの努力の賜物だね
田中さんの既存のやり方じゃ途中でサー終してFFへの信頼と期待は0になってFFというコンテンツが終わってたよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 18:02:37 ID: 7Jq63LTzGu
ただ一応吉P本人がしくじり先生でこの人というか旧FF14ってた
スタッフFF11っていう成功をそのまま持ってきてしまったせいで
自分の間違いに気付けず突っ走ってしまった
必然的な失敗だったって言う
👍
高評価
3
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 02:39:42 ID: XSlo8kTdga
トリガーには関わってないけどクロスに関わってる…
時田さん共々トリガーにはあんまりいい感情を持っていないらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 08:40:12 ID: ZS2Zw+JOD2
苦行コンテンツと勘違いしてる老害の代表
歴史の汚点としてさっさと消え失せてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
44 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 08:45:05 ID: 4QyvvwvI+t
良質なコンテンツを生み出してるから好き
>>43
君は一族の汚点やん
👍
高評価
0
👎
低評価
0