田井中貞利(たいなかさだとし、1953年10月29日生‐)とは、マンドレイク時代から平沢進と共に活動してきたP-MODEL初代ドラマーであり、待ち伏せ男であり、音信不通である。
概要
1953年10月29日 田井中貞利、福岡県に待ち伏せ男として出現。
サングラスがトレードマークで強面な存在であったが大人しいキャラクターとしてファンにもメンバー間にも人気が高かった模様。
ドラミングは勢いで突っ走るパワー派のドラマーで、正確なリズムはあまり得意としなかったようだが、迫力ある生ドラムは非常に重く、P-MODELサウンドに重厚感を与えていた模様で最終的には全自動化した。
また、田井中という苗字が発音しづらいため、平沢からは何度か「カイナタさん」と呼ばれていたらしい。
音信不通で行方不明だったが最近になり全自動カタギ田井中として見つかりその後回収された・・・。
田井中貞利パート2
2年間ガラパゴス諸島でイグアナと共に暮らしその生態を観察していたが1987年に「帰ってきた待ち伏せ男こと田井中貞利パート2」を名乗り再びP-MODELの一員として地球の平和を守ることとなった。
太陽系亞種音DISK00 Track09 田井中貞利伝説によるとパート1はガラパゴス諸島に置いてきた模様。
バーチャルドラマー「TAINACO」
P-MODELのバーチャルドラマー「TAINACO」としても知られ、20周年記念モデル「TAINACO-e」では実際に写真のモデルをしていた模様。
楽曲
彼が音源に残した楽曲は存在しなかったが、未収録としては「カナリアの籠展開図ぐるりと回る360度期待は記憶気のどくだねオゾノコブラノスキー」という楽曲を唯一残しているのみである。
関連動画
関連商品
マンドレイク
P-MODEL
CD
・IN A MODEL ROOM
・LANDSALE
・Potpourri
・Perspective
・ANOTHER GAME
・P-TRICK PLAN
DVD
・三界の人体地図
・BITMAP 1979-1992
・音楽産業廃棄物~P-MODEL OR DIE(DVD)
関連項目
最後に
どなたか、田井中貞利を目撃した人は、ケイオスユニオンまで御一報ください。別に用事ないけど。
- 7
- 0pt