田村響華(たむら きょうか)とは、日本の女性声優である。ジャストプロ、フリーランスを経て、ミレニアムプロに所属。
概要
生年月日:1996年10月16日
- 出身地:和歌山県
- 血液型:AB型
- 身 長:160㎝
- 趣 味:野球観戦、野球、バドミントン、ダーツ、映画鑑賞、怖い話
- 特 技:和歌山弁、どんな動物でも触れ合える、ギター
- 好 物:映画、チョコ、音楽、歴史
- 愛 称:きょん(きょんちゃん、きょん様など)[2]、死神
- ファンネーム:たむきょんず[3]
小学生までは和歌山県で過ごし、中学生の時に山村留学に参加。沖縄県の中学校・高校に通っていた。山村留学の期間には、野菜を育てたり、海に入って貝や魚やモズクを採ったり、山ではヤギを狩るなど自給自足生活をしていた。
高校生の時にファッション関係かアニメ制作関係の専門学校に進学しようと考えていたところ、友人から声優コースのオーディションに誘われ参加。2014年9月に総合学園ヒューマンアカデミーパフォーミングアーツカレッジ那覇校で開催された「アニメ声優オーディション」でグランプリを受賞し、映画『バケモノの子』にガヤで出演した(クレジットは学校名義)。この事がきっかけで総合学園ヒューマンアカデミー(1年次は那覇校・2年次からは新宿校)に進学した。また2年の上京時より、声優・俳優養成機関「ヤオヨロズ ボイスラボ」に並行して通いレッスンに励む[4]。
2017年1月から3月にかけて放送された、アニメ『けものフレンズ』のジェンツーペンギン役で出演。同作品の大ヒットにより、声優ユニット「どうぶつビスケッツ×PPP」のメンバーとしてミュージックステーションに出演。その他様々な番組やイベントにも参加し、2018年には第12回声優アワードにて「どうぶつビスケッツ×PPP」として歌唱賞を受賞した。
2017年2月22日『GO,JET!GO!GO!vol.1』で舞台デビュー。2017年6月の舞台「けものフレンズ」ではアニメと同じジェンツーペンギン役で出演した。
2017年10月より、ニコニコ生放送で配信されたけものフレンズ公式番組『「けものフレンズ」presentsどうぶつ図鑑」』にレギュラー出演。
2017年10月31日、ネット配信番組「DTMステーションPlus!」内の小コーナー「田村響華と今日からDTM♪」が開始。
2018年10月4日、『「けものフレンズ」presentsどうぶつ図鑑」』から誕生した築田行子とのユニット「ちく☆たむ」として、シングル「どうぶつ!よーいドン!」でメジャーデビューを果たした。
2018年12月31日の契約満了をもって所属事務所のジャストプロを退所し、2019年1月1日からフリーランスでの活動をTwitterで発表した[6]。
2019年10月1日、けいりんマルシェの公式アンバサダー選抜オーディション「けいマルガールズプロジェクト」に参加。2019年12月16日、見事オーディションを勝ち抜き『けいマルガールズ』に選ばれる。番組やイベントを通し競輪をPRする活動を行う。
2019年12月7日、前述の『けいマルガールズプロジェクト』内で、ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』でのイベントバトルが開催されたことをきっかけにSHOWROOMでのライブ配信を開始。オーディション終了後の2020年1月22日より、個人としての配信を開始した。配信の愛称は「きょんるーむ」。
2020年1月6日、ミレニアムプロに所属することが発表された[7]。
2021年05月27日~7月13日、アパレルブランド「LIVERTINEAGE」とのアパレルコラボアイテムを発売。
本項目のイラストは、「けものフレンズpresents どうぶつ図鑑」の一場面が元になっている (49:20頃)。
人物・エピソード
主な特徴
- 匂いフェチでなんでも匂いを嗅ぐ癖がある。
- 性格を一言で表すと「マイペース」と築田行子に言われる[8]。
- 普段は関西弁(和歌山弁)で喋っている。
- パーソナルカラー[9]は長らくブルーベースだと思っていたが、正確な診断をしたところ「イエローベース・春」だった。
- イラストが上手で、出演番組などでイラストを描く際も安定したクオリティ。
- 足のサイズは基本24㎝(靴によって少し変わる)。
- マスクのサイズは14.5㎝がベスト。
- 「響太」というチワワを飼っている。
- 動物が大好き。
- 学生時代には軽音楽部だった。
- ピアノ経験はあるが、楽譜は読めない。
- 一時期ラップにハマっていた。番組で披露した"たむらっぷ"の誕生はファンに衝撃を与えた。
- 清楚な見た目とは裏腹に毒舌。
- 意外と無知で無関心な性格であり、色々な物事を知らないことが多い。
- 忘れっぽく過去の出来事を覚えてないことが多い。同じ料理を過去に食べていた事を覚えていないなどのエピソードがある。
- 食事をしているとき、途中で飽きたり食べ疲れてしまうことがある。
- 鼻炎のアレルギーや片頭痛を持っている。
- 横ピースのポーズをよくやる。①
②
③
④
- 浴衣姿もかわいい ①
②
③
④
。制服姿もかわいい ①
②
③
④
。普段からかわいい ①
②
③
。
- デコ出し
もかわいい。奇跡の一枚
もかわいい。誰が見てもかわいい。
好きなもの・苦手なもの
- 映画が好き。
- 好きな作家は江國香織
。
- 広島東洋カープのファン。
- 好きな色は白。
- ファッションに取り入れる時になんにでも合う色だから。顔が明るく見える色だから。
- 好きな音楽ジャンルはヴィジュアル系。
- ポケモンが好き。
- サンリオのキャラクター「ハンギョドン」が好き。
- スヌーピーが好き。
- お城が好き。
- YouTubeの動画をよく見る。
- ホラー・オカルトが好き。
- 手紙が好き。
- 好きな食べ物は、基本的にパン。
- 好きな食べものは気分によってよく変わるので、回答がまちまち。
- 好きなお菓子はチョコとじゃがりこ
。
- 日本酒は辛口が好き。
- トマトが嫌い。
- 偏食気味であり、他にも嫌いな食べ物が多い。
- 蟹アレルギー。しかしエビなどは大丈夫で甲殻類アレルギーではないらしい。
エピソード
- 声優としての初仕事は、PPP(ペパプ)の楽曲「大空ドリーマー」のレコーディング。
- デビュー前は山村留学に参加し、沖縄県の渡嘉敷島に住んでいた。
- 幼少期は『しゅごキャラ!』、小学生時代は『BLEACH』、高校時代は『青の祓魔師』『黒子のバスケ』『銀魂』といった漫画やアニメにハマっていた。
- 子供の頃はわんぱく少女だった。
- 学生時代は休みと遅刻が多かったが、それ以外は真面目だった。
- 高校時代はファッションかアニメ制作の専門学校を目指していた。
- 高校時代の変なエピソードに、教室内で日傘を差していたことがある。
- マクドナルドでアルバイト経験がある。
- 接客が嫌だったのでキッチン専門で働いていた。
- 街を歩いていてもファンに気付かれたことがほとんどなく、悔しがっている。
- ダ・ヴィンチニュース「声優図鑑」第171回に登場。インタビューが掲載されるのでこちらの記事も併せて読みたい。
【ちく☆たむの「もうれつトライ!」第29回】企画
「大百科に載ってないきょんちゃんの情報知りたいがー!」より
2020年10月19日にニコニコ生放送で配信された『ちく☆たむの「もうれつトライ!」』第29回放送では、ニコニコ大百科に関連する企画「大百科に載ってないきょんちゃんの情報知りたいがー!」が実施された。番組前半では11問、後半では6問(最後に24歳の目標が1問)出題され、田村響華の新たな情報(??)が引き出された。この項目は番組からの加筆要望により作成されている。
- 田村響華 (2020年10月19日・放送終了後のツイート
)
前半パート
- 「大きな」から始まる歌と言えば?:大きなのっぽの古時計
- 最近気になるニュースは?:クマ立てこもり(2020年10月19日に石川県の商業施設で発生した事件)
- 自分の中で一番優れている能力は?:嗅覚
- 一番怖いものは?:ランプの魔人 ジーニー
- 120×60は?:7200
- 世の中で一番可愛いものは?:響太(飼っているチワワ)
- 公園で一番好きな遊具は?:すべり台
- 使ってみたい言葉は?:「背中は私にまかせて!」
- 一番広いものと言えば?:海(ちなみに最初の答えは東京ドーム)
- 教師になるなら何の科目を教える?:歴史
- 直したいところは?:語彙力
後半パート
- 自分のチャームポイントは?:声
- 好きな顔文字は?:ぴえん🥺
- 最近、一番めんどくさいと思う事は?:お風呂場まで行くこと
- 学校の行事で一番好きだったものは?:保育園の時の芋掘り(サツマイモ)
- ひとりで行ける限界は?:ひとり海外旅行は無理
- 築田行子がゾンビになったらどうする?:殺る。銃があったら銃で殺る(せめて一発で)
- 24歳、どんな年にしたいですか?:映像の作品に多く出たい。一番大きな目標「映画の主演」に向けて活動したい。
あだ名「死神」の由来
「死神」というあだ名は、2017年11月30日にニコニコ生放送で配信されたレギュラー番組『「けものフレンズ」presentsどうぶつ図鑑』第9回放送での出来事が由来となっている。
番組の中で、MCのじゅん☆じゅんから出演者の田村響華と築田行子に心理テストが出題された。
Q. あなたの学校に転校生が来ました。その子はとても美人で成績も優秀でした。しかしその子には一つだけ大きな秘密があります。 それはなんでしょう?
この問題からわかる心理は「あなたが他人に知られたくないこと」である。一般的な答えは、「自分のプライベートなこと・欠点・短所・コンプレックス」などに当たる回答されるが、田村は…
A. 死神
と答えてしまった。好きな漫画の「BLEACH」を元ネタとした回答(主人公が死神である)であるが、「田村響華が他人に知られたくないことは"死神"だということ」という本来の想定とは大きくズレてしまった回答となってしまい、この出来事以降"死神"と呼ばれるようになった。しかし、田村の素直な性格ゆえの毒舌、ホラー・オカルト好き、かわいい動物のデコレーションケーキを顔から食べる、生放送中に蚊を殺す、などの出来事により"死神"というあだ名がすっかり定着してしまった。
2018年9月27日からニコニコ生放送で配信された『ちく☆たむ・タニシのようかい図鑑』では、
- 番組内でのユニット名が「死神とリコーダー」(死神が田村、リコーダーが築田)
- 番組で作成したオリジナルのギフト(画面演出が出来るアイテム)では、鎌を持った死神のイラストを描く。
- 第10回では、田村をモデルとした空想ようかい「妖怪 死神」が築田によって描かれる。
- 最終回で松原タニシが描いたイラストで"死神"として描かれる。
など死神ネタが番組内で多く使用され、半ば本人公認のものとなっている。
けものフレンズでの活躍と変化![]()
2017年1月から3月に放送されたアニメ「けものフレンズ」にジェンツーペンギン役で出演。主題歌を歌う声優ユニット「どうぶつビスケッツ×PPP」のメンバーとしても活動。初出演となるアニメであったが、作品の大ヒットにより、番組・イベント・舞台等の仕事が急増する。
TVではミュージックステーションやFNS歌謡祭などに出演。2018年の第12回声優アワードでは「どうぶつビスケッツ×PPP」として歌唱賞を受賞した。2018年4月25日(世界ペンギンの日)には「PPP(ペパプ)」としてメジャーデビューアルバム『ペパプ・イン・ザ・スカイ』を発売し、リリースイベントを東武動物公園などで行う。2018年9月2日には単独ライブ「けものフレンズLIVE ~PPP LIVE~」が開催される。
けものフレンズならではの動物園とのコラボイベントも開催され、千葉市動物公園とのコラボでは、けものフレンズ声優によるトークショーのMCも務めた。けものフレンズはアジア圏でも話題となり、2018年2月9日に香港で開催された「C3AFA HONG KONG 2018」に築田行子、根本流風と共に出演した。
ユニット活動開始からしばらくは、どうぶつビスケッツ×PPPのメンバーの中で大人しい印象の為か、あまり目立つ事がなかった。他のメンバーが濃すぎる……。
ニコ生特番「けものフレンズアワー」第9回(2017/05/24配信)においてのスタッフの評価は、「まだまだ未知数。どちらに転ぶかはMC次第?ひとつ言えることは、この8人の中できょんちゃんの存在は癒し」となっていた。
『「けものフレンズ」presentsどうぶつ』図鑑の開始
2017年10月から『「けものフレンズ」presentsどうぶつ図鑑
』が放送開始される。
出演者には田村響華と築田行子が発表され、意外な組み合わせにファンの間でも驚きの声が上がった。そんな中始まった番組であったが、やたら濃い他のけものフレンズ声優に埋もれがちだった2人のフリーダムな姿や、スタッフ・ゲストを含めたゆるいアットホーム感がウケ、第7回の放送終了後アンケートでは[1:とてもよかった]が98.6%を達成するなどの人気を得た。
田村響華においては、匂いフェチで動物の匂いを嗅ぐ担当。感想を"醤油の匂い""畳っぽい"等と独特な表現をする。爬虫類などにも物怖じせず接し、スタッフにも驚かれている。また、MCじゅん☆じゅんに対する毒舌が目立ち始め、しだいに毒舌キャラが定着していった。毒きょん、Sきょんとも呼ばれる。ファンによる毒舌まとめ動画は10分にも及ぶ動画になっている。きょんこわ。さらには、お絵描き熱中人生相談(お悩み解決コーナー)と心理テストでの突飛な回答により「死神」「龍凰院響華」とも呼ばれるようになる。今までの彼女から一変し、未知数がこう転ぶとはスタッフもファンも予想しなかったであろう。
「ちく☆たむ」としての活動
どうぶつ図鑑より誕生した、番組テーマソングを歌う築田行子と田村響華によるユニット「ちく☆たむ」として2018年10月4日にメジャーデビューを果たした。CDは10月4日付オリコンデイリーシングルランキングで9位
を記録。町会議など多くのイベントにも参加した。
番組終了後も活動は継続され、2019年年10月4日には1stミニアルバム「ハイパートライ!」、11月29日にはちく☆たむ初の主催ライブ「ちく☆たむランド〜戦慄の王女〜」を開催。
詳しくは単語記事「ちくたむ 」「どうぶつ!よーいドン!
」を参照。
ちく☆たむ・タニシのようかい図鑑
ニコニコ生放送・ニコキャス(実験放送)で、2018年9月27日から2019年3月28日まで毎週木曜日22時から放送されていたホラーバラエティ番組。声優の築田行子と田村響華からなるユニット「ちく☆たむ」が、「ホラーの世界にふれてみよう!」をテーマに"事故物件住みます芸人"の松原タニシをMCに迎えホラーを学ぶ番組である。この番組の出演をきっかけに"ホラー・オカルト好き"という一面が発見され、怖い話にも怖がらず、ホラースポットではしゃぐなど新たなキャラクターを確立した。
惜しまれつつも2019年3月に番組は終了したが、その後も特番やバスツアーの開催、お化け屋敷とのタイアップなど展開されている。
詳しくは単語記事「ちく☆たむ・タニシのようかい図鑑 」を参照。
DTMステーションplus!「田村響華と今日からDTM♪」
2017年10月31日より、ネット配信されている番組「DTMステーションPlus!」内の小コーナー「田村響華と今日からDTM♪」にレギュラー出演。毎回少しずつDTMの操作方法を学びながら曲を作ったり、エレキギターを演奏しレコーディングをしたりしている。
「DTMステーションPlus!」は、Webメディアで展開されている「藤本健の“DTMステーション”」というサイトの生放送版として、ライターの藤本健と作曲家の多田彰文が放送している番組である。2018年より音楽レーベルである「DTMステーションCreative」も立ち上げ、小寺可南子、小岩井ことりらのアルバムがリリースされ、田村響華もDTMステーションCreative第4弾アルバムとして『Let's do it ! feat.Kyoka Tamura』をリリースした。
- DTMステーション サイト:http://www.dtmstation.com
- 公式Twitter:@dtmstationplus
- Twitterハッシュタグ:#dtmsp
- Facebook URL:https://www.facebook.com/dtmstation
- 藤本健 Twitter:@kenfujimoto
- 多田彰文 Twitter:@akifumitada
Let's do it ! feat.Kyoka Tamura
DTMステーションCreative第4弾アルバムとして、『Let's do it ! feat.Kyoka Tamura』が2019年8月12日に開催されたコミックマーケット96で頒布された。
1曲目の「きっと」は、"田村響華と今日からDTM♪"のコーナー内で作り上げた曲に、田村響華自身が作詞に挑戦した曲である。2曲目の「Be with you」は、出演したリーディングライブ「Re:Union」の主題曲で作曲は多田彰文・作詞は小岩井ことりが担当。元々はユニット曲であったが、田村響華ソロバージョンで収録。コミケ来場特典には田村響華生写真(3種、一部に本人サイン入り)が用意された。会場に来れない人のために「DTMステーションCreativeオンラインショップ」でも通信販売もされていた。
- けものフレンズの声優・田村響華さん作詞・作曲・歌唱によるミニアルバムを夏のコミケでリリース - 藤本健の “DTMステーション”
- DTMステーションCreative オンラインショップ - Let's do it ! feat.Kyoka Tamura
けいりんマルシェ公式アンバサダー「けいマルガールズ」
競輪初心者向けウェブサイト「けいりんマルシェ」にて2019年10月1日~12月15日に開催された、けいりんマルシェの公式アンバサダーを投票などによって決めるオーディション企画『けいマルガールズプロジェクト』に参加。総勢385人の応募者の中から上位3名が公式アンバサダーとなる企画で見事総合1位と獲得し「けいマルガールズ」のメンバーとなった。田村響華・八伏紗世・開坂映美の3人はイベント出演などさまざまな活動を通して競輪をPRする。
YouTubeでは、競輪予想番組「けいマルガールズと一緒にミッドナイト競輪やろっ♡」が配信され、けいマルガールズとして3人が出演している。
田村響華の競輪に関する活動で使用するTwitterハッシュタグは「#きょんりん」。このハッシュタグでは、競輪PR活動の報告や実際に買った車券、また田村響華ファンの競輪についての感想などを見ることが出来る。
SHOWROOM
前述の『けいマルガールズプロジェクト』オーディションでは、2019年12月7日~12月15日の期間にライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』でのイベントバトルも開催された。これをきっかけに2019年12月7日よりSHOWROOMで配信を行う。
オーディション終了後、2020年1月22日より個人として配信を開始。雑談配信の他に、競輪予想配信なども実施している。配信専用のハッシュタグは「#きょんるーむ」。
LIVERTINEAGE × 田村響華 アパレルコラボ
2021年05月27日からLIVERTINEAGE × 田村響華によるアパレルコラボアイテムを発売。ラインナップはTシャツ・ZIPパーカー・トートバッグの3点で、いずれもに田村響華によるデザイン。
Tシャツには愛犬「響太」のイラストとファンネームの「tamkyons(たむきょんず)」をプリント。ZIPパーカーの左胸には愛犬がワンポイントと、背面にが「a smile is the best thing you can wear(笑顔はあなたが着ることができる最高のもの)」のメッセージ、トートバッグは自身のイラストと好きな食べ物であるパンが周りにデザインされている。2021年7月13日に注文締め切りとなった。
出演
アニメ
2015年
2017年
2019年
ゲーム
2017年
2018年
2019年
ドラマCD・ボイスドラマ
- TVアニメ「けものフレンズ」ドラマ&キャラクターソングアルバム『Japari Cafe』- M-6 オリジナルドラマ「じゃぱりまんがり」(2017年、ジェンツーペンギン)
- 伊賀流モモチの昭和浪漫探偵録(2018年、丸山ヨシ)
- 『be with you –Type 1990 Unit Ver.-』- M-3「Re:Union」ボイスドラマ 第1話「1990」(2019年、滝野川春)
舞台
- GO,JET!GO!GO!vol.1(2017年2月22日、アクアスタジオ東日本橋)
- 舞台「けものフレンズ」(2017年6月14日~18日、品川プリンスホテルクラブeX)ジェンツーペンギン 役
- 舞台「けものフレンズ」 (2018年1月13日~21日、AiiA 2.5 Theater Tokyo)ジェンツーペンギン 役
- 舞台「けものフレンズ」2~ゆきふるよるのけものたち~(2018年11月8日 - 11月18日、品川プリンスホテル クラブeX)ジェンツーペンギン 役
- Re:Union リーディング&ライブ(2019年1月24日 - 27日、新宿シアターモリエール)滝野川春 役
- LIVE of Re:Union(2019年11月3日、渋谷ストリームホール)滝野川春 役
- まるかど企画第6回公演「とどまるところをしらないもので」(2019年11月20 - 11月24日、新宿村LIVE)トレビア 役
- 「COSMO★PLAYERS」僕と私とみんなで創る演劇~主役はあなた~(2020年9月7日 - 9月14日、Streaming+・あにてれ・ZAIKO)月宮せぴあ 役[11]
映画
ドラマ
CM
ウェブCM
テレビ
ウェブ番組
レギュラー
- けものフレンズアワー(2016年 - 2019年、ニコニコ生放送)
- DTMステーションPlus! - 田村響華と今日からDTM♪[小コーナー](2017年10月31日 - 、YouTube、ニコニコ生放送)
- けいマルガールズと一緒にミッドナイト競輪やろっ♡(2020年 - 、YouTube)
ゲスト出演
- ラジオRe:Union 第1回(2019年1月9日、ニコニコ生放送)
- Radio SteelSeries #14(2019年1月18日、Twitch)
- ラジオRe:Union 第11回(2019年5月22日、ニコニコ生放送)
- ラジオRe:Union 第21回(2019年9月11日、ニコニコ生放送)
- 「COSMO★PLAYERS」直前配信!!(2020年9月10,12,13,14、YouTube)
ナレーション
その他
- メディアミックスプロジェクト「温泉むすめ」(2017年、西表島八重夏)
- メール配信サービス「チョクメ」(2017年5月1日 - 2020年1月31日)
- アプリ「MAPLUS+声優ナビ」(2018年5月25日、ジェンツーペンギン)
- 死神(2019年1月10日、ニコニコ生放送ギフトボイス)
- 和歌山ゆかりの方からの応援メッセージ(2020年5月26日、おうちで和歌山 -県産品魅力発信総合サイト-)
- Voidol -Powered by リアチェンvoice- 追加ボイスモデル「華園ことね」(2020年12月11日)
- けいりんマルシェ公式アンバサダー「けいマルガールズ」(2020年12月16日 - 、)
- LIVERTINEAGE × 田村響華 アパレルコラボ(2021年5月27日~7月13日、Tシャツ・ZIPパーカー・トートバッグ)
音楽
企画アルバム
キャラクターソング
- ようこそジャパリパークへ(2017年2月8日)
- Japari Cafe(2017年6月7日)
- フレ!フレ!ベストフレンズ(2017年12月13日)
- Japari Cafe2(2017年12月13日)
- ペパプ・イン・ザ・スカイ(2018年4月25日)
- be with you –Type 1990 Unit Ver.-(2019年1月24日)
- 乗ってけ! ジャパリビート(2019年2月13日)
- ようこそジャパリパークへ 〜こんぷりーとべすと〜(2019年5月29日)
- け・も・の・だ・も・の(2019年10月4日)
- MIRACLE DIALIES(2020年12月9日)
MV
イベント
ゲスト出演・合同イベント
- 小野本宮田村玉城が楽しいことをする会(2017年10月6日、YMCAアジア青少年センター)
- きたりえ、なっきぃ、タニシのコワイイハナシ2020(2020年9月20日、Streaming+)
- ミレニアムプロpresents オンラインチェキ会2020(2020年11月6日、秋葉原ゲーマーズ)
- きたりえ、なっきぃ、キョン、タニシのコワイイハナシ2020冬(2020年12⽉16⽇、赤坂RED/THEATER)
- ミレニアム年末女子会 第二部~蒼ノ編~(2020年12月26日、赤坂RED/THEATER)
- ミレニアムプロpresent「1on1トーク会」(2021年2月28日、Google Meet)
- 鬱憤-UPPUN-vol.4〜ただただ唄いたいんじゃ〜(2021年7月11日、代官山UNIT)
音楽
関連動画
関連マイリスト
関連静画
関連生放送
関連チャンネル
関連商品
関連リンク
- 田村響華 - MILLENNIUM PRO
- 田村響華 (@tamura_kyoka) - Twitter
- 田村響華 (@kyo_ka1016) - Instagram
- 田村響華 - SHOWROOM
- ちく☆たむオフィシャルサイト
- ちく☆たむ Special Site
- 田村 響華 - けいりんマルシェ
- 田村響華さん画像bot (@KyonPicBot) - Twitter
関連項目
- 声優一覧
- けものフレンズ
- ちく☆たむ
- 築田行子
- どうぶつ!よーいドン!
- ハーパートライ!
- 「けものフレンズ」presentsどうぶつ図鑑
- ちく☆たむ・タニシのようかい図鑑
- ちく☆たむの「もうれつトライ!」
- DTM
脚注
- *ちく☆たむの「もうれつトライ!」第7回より、本人の希望による注意書きです。
- *愛称の「きょん」は、けものフレンズで共演したフェネック役の声優、本宮佳奈がTwitter上で呼び始めたことによるもの(2016年11月6日のツイートだが、本人により該当ツイートは削除されてしまっている)。
- *「PPPのゆるぺぱ!」#6 いなせ!PPP!、で登場したこの呼び名が浸透した。
- *ちく☆たむランド会員限定配信「ちく☆たむ4周年!」より
- *プロフィールが作成されたのは2018年4月13日
- *2019年1月1日のツイート(https://twitter.com/tamura_kyoka/status/1079920145705750528)
- *2020年1月6日のツイート(https://twitter.com/tamura_kyoka/status/1079920145705750528)
- *町会議2018 3:20:20~より
- *その人の生まれ持った、髪、瞳、肌などの色と雰囲気が調和する色
- *ちく☆たむの「もうれつトライ!」第7回より
- *新型コロナウイルスの影響により本公演は中止となりネット配信イベントとなる。
- *コミックマーケット96にて頒布
- *DTMステーションPlus! 第154回「VegasでDTMから簡単にカッコいいミュージックビデオを作ろう!」の企画で制作されたMV
- 22
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%94%B0%E6%9D%91%E9%9F%BF%E8%8F%AF