男子校単語


ニコニコ動画で男子校の動画を見に行く
ダンシコウセイ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

男子校とは、男性しか入れない学校である。

概要

男女別学の学校の中で、男子生徒のみを受け入れている学校のこと。共産圏では男女を区別することはないが、民主主義では立・私立ともに存在する。小学校から大学まで存在するのだが、日本国内では小学校から高等学校までしか存在せず、男子校ライフは長くて12年となっている(留学した場合は別)。

男子しかいないので基本的には下ネタ脱衣ネタで盛り上がり、ただでさえ接する機会の少ない女子との生活に憧れを抱いている。特に女性への幻想は共学校ではなく、下手したら俺らヲタク以上かもしれない。そして、大半の男子生徒は男子校に入ったことによって、今後の人生女性への対応に四苦八苦することになる。ヤンキーオタクなどの男性が中心の文化が発生しやすい場所でもある。また、男子しかいない環境から同性愛者がいることをよく聞かれる出身者がいるが、現実には「実際にはにしたことないが芽生えるやつもいる」というのが多い(カミングアウト済みの生徒がいれば話は変わるが、それはレアケースかもしれない)。中には椿姫彩菜のように性同一性障害を抱えたまま入学するケースもある。

しかし、「男子校にはホモがいるに違いない」というパブリックイメージから、よくボーイズラブ作品の舞台に選ばれたりすることがある。当然、そのような作品は現実の男子校の実像とはかけ離れているものが大半である。

学校であるはずの工業系学校自衛隊関係の高校はほぼ全員男子生徒だったりするので、この状況に陥りやすい。

なお、昨今は少子化で、よほどの名門校か歴史のある学校でない限り共学化が進んでいる

なお、日本では男子校となると小学生から高校までで、男子大学は存在しない。

男子校を舞台とした主な作品

関連項目

脚注

  1. *原作漫画は『 松本大洋短編集』(松本大洋・著)という漫画。その中から『しあわせなら手をたたこう』をメインに、『ポン!』『鈴木さん』『ピース』の要素を織り交ぜた内容が映画版の内容である。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

男子校

42 ななしのよっしん
2020/03/22(日) 02:43:29 ID: SOz6Uyj5sI
>>38
学校レベル次第だろう
うちは平和だったぞ。女が居ないからか陰湿ないじめかったし、逆に暴力沙汰も稀にあったくらい。
異性が居ないと見栄をる必要もいし。

進学先は工科大学だったのでほぼ男子校状態。
中学生以降の異性との接点さすぎて、接し方が分からなくなる。
理系男子校行かないほうがいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2020/04/08(水) 09:16:46 ID: A2Z71Xfsmu
>>42
まったく同意だけども男子校に進学する小学生中学生の時にはそんなことを考慮できないという……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2020/04/09(木) 00:04:47 ID: SOz6Uyj5sI
なんで理系バイオ薬学除く)って女子少ないんだろうな

クリスマス前に投されてたトイザらスのカタログ見たら、「男の子おもちゃプラレール変身グッズ」「女の子おもちゃ人形ぬいぐるみオシャレグッズ」みたいに分けられていたけど、こういう「女の子なんだからプラレールじゃなくてお人形で遊びなさい」みたいな刷り込みのは大きい気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 23:02:22 ID: dIgCyAoY3Z
>>42
嫌な男子校
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/01/04(月) 15:49:49 ID: GaNWJ4MI6f
はあ〜、男子校行かなきゃよかったなぁ。
コンペでよく休日潰れたし単純に女性に接せられる機会が少ないもん、更に理系に進学したもんだから大学でもど会えないし。少ない女子らはヤリチンやら隠れオタク共に取られたしほんと辛えわ。
小中で女に慣れてない男子校やめといた方がいいぞ大人になってそのままじゃ恋愛から敬遠されるからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 Knuckle Key
◆.xjSlLbq9U 2021/02/14(日) 20:51:04 ID: 495i46rOsv
>>44
確かに理系に行く女子って医療分野かバイオマス農業
ついで数学分野のイメージが強いね。
昨今はロボット甲子園とかでイメージが変わったから
昔よりかは男子校化が起きにくくはなってるけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2021/02/14(日) 21:08:09 ID: SOz6Uyj5sI
情報系は男女偏ってたなあ

恋愛面は置いておくとしても、男女関係なく総合職としてチーム組んで働く現代で、女との距離感分からんってのはデメリットなんだよね

理系出身者が多い部署なら向こうもそういった男との付き合い方をよく分かっているが、そうでなかったら・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 削除しました
削除しました ID: 9nFZQFpEFd
削除しました
50 ななしのよっしん
2021/11/09(火) 22:55:55 ID: ga/Rmmfg8g
くにおくんシリーズでは白鷹工業(西村番長の所)のみ男子校設定なんだが、「熱血べーすぼーる物語」で応援団チアガールがいてマネージャー女子

姉妹校の女子校から応援が来たという設定なのだが、別のチームに「元女子校だから応援団女子ばかり(モブ生徒が専用になっている)」だったんだし、白鷹チアガールの代わりに扇子持って応援する男がいてもいいんじゃないかと思うのだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2024/11/28(木) 17:21:34 ID: 03FSoy3BLA
>>46みたいなやつはこう思ってるだろう
でも共学や文系大学みたいな女がたくさんいる環境なら彼女の一人や二人できてたわ。最低でも女友達とかできてた」と
残念ながら共学・文系大学と進学しても女と縁な生活を送る事例など山ほどある
現実は非常である
環境のせいにしたらアカンということだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0