界王拳単語

カイオウケン
1.3千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

界王拳とは、漫画DRAGON BALL』およびそれを原作とするアニメシリーズなどに登場する技の名前である。

概要

ドラゴンボールZ

主人公である孫悟空の代表的な技の一つであり、宇宙より襲来するサイヤ人に対抗するために元気玉とともに界王に教わった技である。

使用すると、体がオーラに包まれ、界王拳の倍数と同じだけ戦闘力が上昇する。あまりにも強な界王拳は体への負担が大きく、使用後は全身に痛が走ってしまうため長続きしない。

また、熟練すると特有のオーラは発生しなくなり、気の消費を必要以上に抑えられるため、長期戦も可になる(フリーザ戦での10倍使用時)。体中の気をコントロールすることでパワースピードなどを数倍にも増幅することができ、劇中では2~20倍までが描写されている。
なお増幅の程度は技の使用者(孫悟空)自身の修行の成果に依り、孫悟空の場合、初期は2倍が適正値であった。

ベジータ戦では当時標準戦闘力8000の悟空が3倍界王拳を披露し、4倍界王拳かめはめ波ベジータギャリック砲を押し返して吹き飛ばしたが、4倍界王拳を使えたのはほんの一だけで、ベジータを吹き飛ばした後はまともに動けなくなっていた。べジータをやっつけたと勘違いして姿を現したヤジロベー悟空を賞賛しようと体に触れた際には苦痛に喘いでいた。
後にフリーザ戦では常に10倍界王拳で戦うが、時間が経つにつれてフリーザに圧倒され、20倍まで引き上げてかめはめ波を放つが通用せず、結果悟空スタミナをかなり奪われて戦局が不利になるという事態になった。

界王が編み出した技であるが、本人は極められず、子となった孫悟空が習得し使用するようになったことで日のを見た。
その後、原作では孫悟空超サイヤ人変身できるようになり、必然性が薄くなったため、使用されることはなくなった。
しかし、『Z』のアニメオリジナルでは超サイヤ人状態で、「スーパー界王拳」として使用していることもあり、『』では超サイヤ人ブルーの状態で上乗せとして界王拳10倍を使っていた。
界王の下で修行したのは孫悟空だけではないが、界王拳(や元気玉)を習得できたのかは不明である。


余談だが、原作アニメでは界王拳は数値の数だけ戦闘力を倍加しているが、ゲームドラゴンボールZ 超サイヤ伝説』では戦闘力の計算が異なっている。

ちなみに『ドラゴンボールZ 舞空闘劇』ではクリリンも使用している。
更に『ドラゴンボールゼノバース』でもクリリンが使用できる他、なんとヤムチャも使用可

ドラゴンボール超

対戦相手であるヒット超サイヤ人ブルーですら苦戦し、の手として超サイヤ人ブルーの状態で発動した。あの独特のSEがかったのは残念であった。
やはり身体への負担は相当だったらしく、悟空は試合を終えた後「遅発性乱気症」にかかってしまいパンの世話に四苦八苦することとなる。

コミック版ではジレン戦で使用しているが、戦差を埋めるには至らなかった。カラー版でのオーラの色はだった。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目


界王拳

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

界王拳

502 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 20:03:54 ID: JtmAwbvT1B
戦闘力8000で2倍、300万で10倍までが限界なの。界王拳2倍から3倍に上げるにはその倍の基礎戦闘力が必要って計算すると結構褄合うのよね。
2倍使うのに8000
3倍だと16000必要だとして
4倍32000
5倍64000
6倍128000
7倍256000
8倍512000
9倍1240000
10倍248万0000
フリーザ戦時の300万あれば10倍は使える。
ナメック星到着時9万の悟空が10倍行けるかもと言ってたのは限界えればで、理ない範囲だと5~6倍が妥当だったのでは。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
503 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 00:43:19 ID: DuW8YeWIan
フリーザ戦での悟空の素の戦闘力300万設定がインフレ戦犯だわなあやっぱ
悟空ほどの倍率じゃなかっただけでベジータ(200万くらい)やピッコロ(120万くらい)も
界王拳的な気のコントロールで標準の5〜10倍くらいに戦闘力高めてたとするなら
まだ素の戦闘力30万の超サイヤ人1500万台て感じでインフレ倍率抑えられるけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
504 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 14:22:48 ID: uWdlUM/0jY
超サイヤ伝説の最終ノーマル悟空の約26万って
順当なパワーアップに思えてくる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
505 ななしのよっしん
2023/03/01(水) 07:13:17 ID: FVF5hSgXWZ
>>503
界王拳と似たような気のコントロール技が出来たとしても5~10倍じゃなくて最大でも2~3倍程度に抑えておかないと負担が大きすぎる界王拳の立場がくなるし悟空界王拳じゃなくて気のコントロール使っておけばいいんじゃってなる
あともし高倍率の気のコントロール技があるなら超サイヤ人と気のコントロールの併用みたいな形態が出てないとおかしくなるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 15:46:36 ID: 2JL4xaXwcq
>>499
ブルー界王拳ブルーを抑えて界王拳を使っているんだと思う
アニメブルークリリンにも使えるぐらいパワーコントロールできるから、
ブルー(何割かに制御)×界王拳◯倍 みたいなイメージだな
わざわざブルーを抑えるのは、ブルーの方が負担がでかいから
合体ザマス戦でブルーフルパワーかめはめ波を撃った悟空は両腕が自壊した)
👍
高評価
3
👎
低評価
0
507 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 19:39:10 ID: 2JL4xaXwcq
>>503
十分有り得そう
リクーム戦で瀕死復活したベジータジース殺出来たけど悟空ギニューのことは警していた
にも関わらずフリーザ戦では最新スカウター(18万でも壊れないやつ)が壊れるほどのパワーを発揮している
仮眠とったからって説もあるけど、自分も界王拳的な技術をベジータ真似して使った説を推したいな、気の探知も習得出来た訳だし
例えばジース戦が6万として、地球悟空が使った4倍界王拳真似たとしたら24万、Vジャンプ記載の25万に近い強さになる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
508 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 19:43:16 ID: JtmAwbvT1B
ナメック星到着時の悟空(9万)でも第一形態フリーザ(53万)なら6倍界王拳でギリギリ上回れるのよね。フリーザの気を感じても怖くないと言ってたのも実際何とかなりそうだったからなのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
509 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 04:18:30 ID: twXjYlTgUE
界王拳発動時の身体への負担が大きい原因はだけが増大して身体の耐久はそのままだから説。
だから強化倍率を上げれば上げる程、身体の耐久が付いて行けなくなって自壊の危険が高まる。

そこが超サイヤ人との決定的な違いだと思う。超サイヤ人体力の消耗がしく疲れやすい
と言う意味での負担もあるにはあるけど、身体の耐久の増大に合わせて強化されるから
自分自身のパワーに身体が付いて行けないと言う事はほぼいと言う事で。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
510 ななしのよっしん
2023/07/28(金) 20:33:41 ID: ltDkM60vo4
体のポテンシャル限界えてパワーを出す技みたいな感じなんかな
まりなんというかものすごく上手に頑って理をする技というか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
511 ななしのよっしん
2023/07/29(土) 19:58:19 ID: m+ZwKOb/jo
悟空の使う界王拳って◯倍っていいつつ
体にほとんど負担がかからない界王拳

体にわりと負担がかかる界王拳

体に非常に負担がかかる界王拳
って順に使っているだけなんだよな
それをあんなにかっこよくみせる鳥山先生はスゴイ
👍
高評価
3
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス