白雪姫単語

シラユキヒメ
1.9千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

白雪姫とは、グリム童話に収載されている童話である。
ディズニー映画の白雪姫はこれを基に作られている。

訳の違いかゆきしらひめ)と呼ばれることもある。

もしかして

概要・あらすじ

白雪姫というのようにい肌、檀のように、血潮のようにい唇をしたとても美しい王女がいた。
彼女である王妃は、自分が世界で一番美しいと信じており、彼女の持つ魔法の鏡もそれに同意したため、満足な日々を送っていた。

白雪姫が7歳になったある日、王妃魔法の鏡に「世界で一番美しい女性は」とねると、白雪姫だという答えが返ってくる。
王妃は怒りのあまり、猟師に白雪姫をに連れて行き、白雪姫を殺し心臓と肝をとってくるように命じる。
白雪姫を殺そうとしたものの、白雪姫が二度とに戻らないと約束したため、猟師彼女を殺さずの中に置き去りにし、身代わりとしてイノシシと肝を持ち帰る。そして王妃はそれをづけにしてらげた。
解せぬ

白雪姫は、の中で7人の小人たちと出会い暮らすようになる。
しかし、王妃魔法の鏡に「世界で一番美しいのは?」と聞いたため、白雪姫がまだ生きている事が露見し、王妃の謀略により幾度も死にかけたがその都度奇跡的に復活し続けたのであった。

そして、王妃は白雪姫を殺そうとリンゴを作り、リンゴ売りに化けて白雪姫に食べさせる。
白雪姫は小人たちから「は開けてはいけないよ」と言われていたため、はじめは抵抗したが、王妃が細工をした半分側にがあってもう半分にがないリンゴを食べたために信じ、そのがある側のリンゴを食べて息絶える。

白雪姫は帰ってきた小人たちに発見されるが、小人たちは白雪姫が倒れた原因を見つけることができず、白雪姫は死んだと悲しみに暮れ、白雪姫をガラスに入れる。そこに王子が通りかかり、白雪姫を一見るなり、死体でもいいからと白雪姫をごともらい受ける。

来にを運ばせるが、来のひとりが木につまずき、が揺れた拍子に白雪姫は喉に詰まっていたリンゴのかけらを吐き出し、息を吹き返して王子と白雪姫は結婚する。

その婚礼で招かれた王妃に焼けたの靴を履かされ、踊って踊って踊るうちに尽きて倒れた。

 

Wikipediaの『白雪姫』、断章のグリム16巻の『』から引用

 変遷・改訂による違い

グリム童話初版では
  1. 白雪姫を殺そうとした王妃は実である
  2. 白雪姫を助けた7人は人殺しだった
  3. 硝子で眠っている白雪姫が覚めるまでに時間が掛かった
  4. 白雪姫の覚める方法は、さらに乱暴な形となっている。
ディズニー映画の白雪姫では
  1. 白雪姫は王子キスを覚ます
継母の最後の違い

版や作品によって異なるが、概ね碌な最後を迎えたためしがない。

  • 焼けたの靴で死ぬまで踊らされる
  • 怒りのあまり狂い死ぬ
  • 怒りのあまり壁ドン叩き割り、破片が胸に刺さり致命傷
  • 7人の小人に崖から落とされたり、追い掛け回されに打たれて崖から落ちる
白雪姫がリンゴを吐き出した理由の違い
  • 来が藪に足を取られ転んだ拍子に吐き出す
  • 王子が白雪姫を抱きかかえているとき藪に足を取られ転んだ拍子に吐き出す
  • 白雪姫を運ぶのに疲れた来が、八つ当たりに白雪姫の背中を蹴飛ばし、その拍子に吐き出した(初版)。

etc...

ディズニーのアニメ映画

原題「Snow White and the Seven Dwarfs」(訳:白雪姫と7人の小人達)として1937年アメリカ開された。日本では1950年開された。

ディズニーの長編映画第1作であり、世界初のカラー長編アニメーション映画である。実写で撮した映像をもとに1枚ずつアニメに書き起こすロトスコープの技法を使って制作された。

挿入歌は8曲あり、特に作中で小人が歌う「ハイ・ホー」は有名。2008年にAFI(アメリカン・フィルムインティチュート)が発表した『アメリカ映画アニメーション部門トップ10』で1位になるなど歴史的評価も高い。

1950年日本開当時、手塚治虫は白雪姫を見るために50回も映画館に足を運んだというエピソードがある。

関連動画

関連商品

 

関連項目

なーにそれぇ! もっと上手に踊ってくださらない?
せっかくの可愛いの婚礼なのよぉ?

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

白雪姫

82 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 05:20:51 ID: tH75LME71V
ゴリ押し責任転嫁ならアナ雪同じ穴の狢かそれ以上だがな。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
83 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 12:09:58 ID: EXYgVkyMCR
とうとうアニメ白雪姫監督息子さんもキレたか
👍
高評価
3
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 19:43:32 ID: x/5lZ/7Fed
エルサの「ありのままの自分になるの」って本編中だとどちらかというと「開き直り」に近い脈絡だし、ポリコレ勢が出張してるようなポジティブな意味合いではないんだけどなあ
(といってもあの曲だけ切り取って広告してるから、そもそもどんなシーンなのか知らない人も多そう)
にも関わらず、受け手じゃなくて当のディズニーがそれに縋ってるっていうのは実に皮

大体多様性アピールするなら「色白雪姫山賊みたいな七人の小人も認められねえ!」も立な多様性の表れなんだけど、そこはどうあってもスルーするよねあちらさん
👍
高評価
6
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 10:24:34 ID: f7gV6laq41
自分の父親真剣に作った作品を「時代遅れ」だの「弱い女性表現」だのと罵る人間演を務めると言う90歳息子さんの心よ...
👍
高評価
8
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 13:00:24 ID: yJWy5LOclv
アニメでは良心に負けて白雪姫を逃がしてくれた狩人さんがキラーマシン悪されそう。んでそいつにガチで殺されそうになったガールズパワーで返り討ちにするとか。実写でそんな展開があってもおかしくなさそう
👍
高評価
1
👎
低評価
1
87 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 18:43:28 ID: x/5lZ/7Fed
何かここに来て女優のあれこれが掘り出されてるな
どうすんのディズニー?人格や演技よりポリコレ優先する?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 03:39:15 ID: wMPhsxzK8R
2019年ツイートが掘り返されてるのね
「新しいホークアイの演者はトランス女性で有色人種にしよう! あのレイシストの性差別義者(とある演者のことらしい)に報復するために!」
「あとは聴覚障者! が聞こえなくてトランスで有色人種女性にしよう!」

うーーーーーーん逆にすごい
とかだと思うならツイッター検索してみると英語での原文も読めるぞ
マジで書いてあったぞ。めっちゃビックリマーク多用して
なにが怖いって、引用とか見るとこれに賛同してる人もいることだわ。ジョークとか皮かもしれんけど
👍
高評価
3
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 05:54:30 ID: j0ewR5UIAq
例えば隻腕の剣豪だってさ
そんくらい死線乗り越えたってカッコ良さが売りであって、身体障々のしすぎたらダサいじゃん
👍
高評価
4
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/08/31(木) 18:14:43 ID: 3Dh0tiQqYG
>>88
それにしてもポリコレに傾倒してる連中はなんでやたらと攻撃的なんだろうな
しかも自身が思いっき差別的な言動してんのに全く自覚ないみたいだし自覚にそんなの垂れ流してたらそら炎上するわな…
👍
高評価
4
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 08:32:54 ID: +ekTf0gJ7P
上映前にここまでケチが付いちまったけどそもそもちゃんと上映されるのか心配になってきた
このまま開されても間違いなく大爆死コースだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0