![]() |
この記事は大百科運営チームによって作成・編集された記事です。 |
百ッカデミー賞授賞式とは、その年一年間にニコニコ大百科に多大な貢献をしたユーザーを表彰する企画及びイベントである。
概要
ニコニコ大百科にようこそ。
ニコニコ大百科は日夜多くの編集者の方に支えられて成り立っている。
ニコニコ内のコンテンツに限らず、話題になっているワードやスラングなどのあらゆる言葉の意味をゆるく蒐集することで、それを読むユーザーさんに多くの発見や驚きを与えてきた。
その原動力となっているのは、紛れもなく沢山の寄稿をしてくださる編集者の皆さんである。
本企画はその年度一年間の中で特に秀でた編集をしたユーザーを集めて表彰するものである。
招待された皆様に於かれましては、どうぞ奮ってご参加いただきたい。
最新の企画(2018年度)
昨年も多くの編集、もとい執筆を賜りました。そんな大百科編集者の皆さんにお礼をさせていただきたく、ほんの気持ちではありますが、このような機会を大百科運営チームから設けさせていただきました。
授賞式
※このイベントは終了しました。
ご参加いただきました編集者の皆さん、誠にありがとうございました!
題名 | 百ッカデミー賞授賞式 |
日時 | 2019年3月30日(土)19:00~(終了しました) |
内容 | 今年度中に優秀な編集を残された編集者さんを表彰し、慰労する会を催します。 |
受賞予定者の方へ
受賞予定のユーザー様にはメールにて招待状を送らせていただいております。
また、受賞予定のユーザー様のPC版大百科ページにて、右上にバナーを掲載させていただいておりますので併せてご確認ください。
- 3月14日までにメールをお受け取りになった方:参加可否〆切:2019年3月18日(月)→3月22日(金)午前中締め切りました
- 3月15日にメールをお受け取りになった方:参加可否〆切:2019年3月21日(木・祝)締め切りました
出席される方につきましては事務局のツイッターアカウントに【フォローリクエスト】と【出席の旨のDM】をお願いします。この際に 2019年2月末時点でのユーザー名 も併せてお書き添えください。確認が取れ次第フォロー承認致します。フォロー認証が完了した時点で参加となります。
欠席の方もお手数ですが【欠席の旨のDM】を2月末時点でのユーザー名と共にお伝えいただけますと幸いです。
ご質問等ございましたら同アカウントのDMにてお受けいたします。
バナーが掲出されていてメールが確認できない方
事務局のツイッターアカウントに直接【フォローリクエスト】と【出欠のDM】をお送りください。
確認が取れ次第、出席とさせていただきます。
バナーが掲出されていてメールが確認できずツイッターアカウントをお持ちでない方
お手数ですが(campaign@pedianews.co.jp)までご連絡ください。
その際に【二月末時点でのユーザー名】【出欠の旨】をご記入ください。
※メールでのお問い合わせにはご返答にお時間がかかる場合がございます。
注意等
- 交通費、宿泊費等は支給されませんのでご了承ください。
- 18歳未満の場合、参加の是非について保護者の方の同意をいただくようにしてください。
- ドレスコードはございません。どなた様も楽な服装でご参加ください。
- 当日の名札等はこちらでご用意致します。
- 当日は取材や生放送等は一切ございません。写真撮影等は禁止とはいたしませんが、他の参加者様に十分にご配慮お願いいたします。
- 会場内に喫煙スペースはございません。予めご了承ください。
受賞者一覧
2018年度
※受賞時点でのユーザー名、個別賞名、選評の順に掲載しております
愛が深すぎる部門
t-matsu さん - ミラクルライト賞
新作アニメからソシャゲなどプリキュア関連の記事を筆頭に、数多くの記事を作成・編集して頂きありがとうございます。これからもどんどん記事を作成し続けてください。
週刊歌らん さん - 週刊歌らん賞
毎週、大百科記事を使ってランキング情報をアーカイブしていただきありがとうございます。歌らん砲はありまぁす!!
catmax さん - 瞬間!ニコニコ大百科アーカイブズ賞
大百科では注目されにくいレスにフォーカスして、10年の歴史をアーカイブしてくれている、その心意気に感動しました。これからも更新を心待ちにしてます。
Kossie さん - 週刊ニコニコランキング賞
ニコニコの歴史をいつも残していただいてありがとうございます。これからニコニコに触れる方にとって貴重なアーカイブ資料になっているはずです!
うるっち さん - 「ラブライブ!」への愛が深い賞
過去1年、約3日に1回のペースで「ラブライブ!」の記事を作成・編集してくださいました。愛の深さに感涙です。
Crystal_14 さん - にじさんじ箱推し賞
葛葉さんから始まり、にじさんじのライバーの記事の網羅力がとても高いです。大百科でも人気のあるジャンルなので、Crystal_14さんの編集を多くの閲覧ユーザーも楽しみにしているはずです。
chas さん - 音MAD晒しイベント賞
niconicoの重要な文化である音MADの投稿祭。そこからの人気素材や楽曲も細かく掲載がされており、文化における流行の傾向がわかるアーカイブとして大百科記事が機能していると感じました。
寸太 さん - 新・杜王町長賞
『ジョジョの奇妙な冒険』における旧・杜王町(第4部)は人気も大百科での充実度もすごい中、第8部であるジョジョリオン関連記事は連載中という事もあり、まだまだ発展途上。そこを著しく動かしていただいたという事で、杜王町町長に代わり選出させていただきました。
「だから気に入った」
消える毛根 さん - よりもい熱がすごい賞
デザイン、情報、小ネタ等々「宇宙よりも遠い場所」に対して愛を感じました。特に作中内に登場する用語解説は非常にわかりやすかったです。
スフィア さん - ニコニコアニメスペシャル賞
ニコニコアニメスペシャルの記事において、精力的な更新をして頂いていますのでこれを賞します。無理せずにこれからも更新し続けてください。よろしくお願いします。
ししざ さん - ゲゲゲの編集者賞
記事作成・編集いつもありがとうございます。ゲゲゲの鬼太郎の六期アニメの記事を作成、頻繁に記事更新もしていただいているようですね。記事内容も充実しており、読み応えがありました。
れんこんさぶれ さん - ヨーヨーのスペシャリストで賞
本当に多彩な記事を編集してくださっていますが、その中でも特にヨーヨー関連記事を多く執筆されていて、その情報量の多さに運営一同圧倒されています。話題の単語や百チャレへもご参加くださりありがとうございます。
小芝P さん - 平成の艦隊賞
主に艦これやアズレンの記事作成等をありがとうございます。どの編集も高い密度で読み応えがありますね。
うえうえ/ラバウル提督 さん - 大百科これくしょん賞
艦これ関連記事の作成等をいつもありがとうございます。どんどん追加される艦娘…迅速に記事ができるのはありがたいですね。
10V さん - Vの歴史賞
ここ最近ですとVtuber関連の編集が多く特に「バーチャルyoutuber関連年表」は短期間の急成長でその歴史が記されにくい点を解決していると感じます。
testid さん - 百万再生歴史賞
「〇〇〇万再生」系の記事を多く編集し、ニコニコ動画のありのままの姿をほぼリアルタイムで記録してきた積み重ねが、総編集数1位という輝かしい記録にもよく現れていると思います。いつも本当にありがとうございます!
どらねこ さん - 戦姫編集シンフォギア賞ッ!
いつもありがとうございますッ! 2018年度中はシンフォギア関連記事の立項を中心として、水樹奈々さん関連記事や鉄道関係の記事などに注力して編集をしてくださいましたッ!
やすみつ さん - KAN-SEN博士で賞
アズールレーンのKAN-SEN記事を、本当に多く新規作成していただきました! キャラクターの種類が膨大なゲームですが、かなり多くの情報を大百科でカバーできるようになっていると思います!
PON克 さん - 楽曲プロデュース賞
アイドルマスター関連記事の編集や整理をいつもありがとうございます。特に楽曲の記事に関してはアイマス関連でも幅広く手を付けられていると思います。
gania さん - 64スマブラCPUトナメ実況賞
記事編集いつもありがとうございます。64スマブラCPUトナメ実況の記事や今週のニコニコ大百科 HOTワードなどの記事を長く編集されていらっしゃるようですね。ありがとうございます。これからも編集お願いいたします。
okkunn さん - ニコニコで配信中のアニメ賞
アニメ関連記事の記事編集いつもありがとうございます。特に『ニコニコで配信中のアニメ』の記事は2017年より一人でずっと編集していただいていることは、ニコニコでアニメ配信を見る方々に役に立っていると思います。
R-F さん - 本日の萌絵賞
毎日の「本日の萌絵」記事の更新いつもありがとうございます&お疲れ様です。これからも無理せずに毎日どんどん更新していってください。よろしくお願いします。
FMIC7743/渦音P さん - 大百科段位認定賞
たくさんの音ゲー楽曲の記事編集等をありがとうございます。多くの音ゲーがバージョンアップなどにより難易度といった仕様が頻繁に変更されるため、それが反映されるのはとてもありがたい事です。
yuroku さん - Vの祝福賞
Vtuber関連の記事編集等をいつもありがとうございます。編集コメントが祝福に溢れてて印象的です。
tale さん - ボンバーガール賞
コナミ系のゲームの記事を注力して編集していただいた一年間だったと思います。特に「ボンバーガール」やその関連記事では、追加情報が出るたびにいち早く追記をしてくださいました。
S5 さん - デレステP賞
アイドルマスターシンデレラガールズの記事編集いつもありがとうございます。シンデレラガールズ劇場の掲載をまとめた記事は登場キャラと関連イベントなどがそれぞれでまとめてあり見やすくて良いですね。
ソーイ さん - 大百科ステークス賞
ニコニコ大百科、意外にも競馬関連記事が充実しているのですが、ソーイさんの数々の編集が間違いなくその一因となっているでしょう…!競馬の歴史をいつもありがとうございます。
にしたけ さん - 週刊ニコニコランキング賞
週刊ニコニコランキングの動画記事をいつも作ってくださっています。いつもありがとうございます!これからも頑張ってください!
Leaf-Rain さん - 歌い手サポート賞
niconicoでも活躍をされている歌い手の方々の大百科記事の作成や編集をありがとうございます。きっと大百科記事の更新が活動の励みになると思います。
miki0 さん - ポスピカデリーの大ファンで賞
ボカロP「ポスピカデリー」さんのボカロ曲の動画記事や単語記事を多く立ててくださいました。デザインも動画に合わせて調整したものが多く、こだわりを感じました。
かふし さん - Unicodeに詳しいで賞
Unicode一覧の記事の作成や平成最後の〇〇などの様々な記事の編集いつもありがとうございます。Unicode一覧の記事はブロック毎に網羅的に記述されている点が非常に良いですね。
一矢 さん - やっぱり猫が好き賞
いつも小説、・テレビドラマ関連の記事編集ありがとうございます。テレビドラマ『やっぱり猫が好き』の記事においては設定から台詞まで詳しく書いてあり非常に読み応えがありました。愛が伝わってきますね!
ニック さん - 踊り手界隈の守り人賞
ニコニコ内外で活躍する踊り手や生主の皆さんの記事を多く編集してくださいました。出演情報や最新動画などの情報を多数追記していただき、またデザイン調整なども行っていただきました。
asakaze-fuji さん - フィクションじゃないのかよ騙された賞
ナショナルジオグラフィックの番組『メーデー!:航空機事故の真実と真相』関連記事の編集をいつもありがとうございます。特に『フィクションじゃないのかよ騙された』の記事の内容を充実させて頂いたようで、当該記事は楽しく読ませていただきました。
CARVO-RENE さん - クトゥルフ神話の伝道者で賞
クトゥルフ神話関連の新規記事作成・既存記事の追記いつもありがとうございます!深淵に飲み込まれないようにこれからも頑張ってください!
クシカ さん - MMDふぇすと賞
MMDフェスト告知記事の作成お疲れ様です。イベントが成功するよう、こちらからもお祈りしてますね。
まき さん - 竹達彩奈が好きすぎるで賞
声優の竹達彩奈さんの記事を、本当に細かく編集してくださいました。積み上げたリビジョンの数から、情報の速報性確保に苦心した様子が垣間見えます。
だいだい さん - ゑゑサポート賞
niconicoでも活動をされているこゑださんの大百科記事の重点的な編集を通しサポートしていると感じました。
キャノン娘 さん - 百科超人賞
キャプテン翼やキン肉マンの登場人物紹介記事を多く手掛けてくださりました。ひとつひとつの情報量もさることながら、とにかく手掛けられたキャラクターの数が多く、その知識量に我々も圧倒されております。
daiki1118 さん - ヒーローズ声優賞
『ファイアーエムブレム』特にヒーローズやその登場キャラ担当声優についての追記を毎回ありがとうございます。
Y.K さん - 英霊召喚賞
「Fateシリーズ」関連、特に多数存在するサーヴァントの記事の新規作成等をいつもありがとうございます。ゲーム中での性能なども記されており有用な記事にもなっていると感じます。
ひろたん☆ミ さん - 生主記事賞
ニコ生主ドワーフさん、うじこさんの記事更新いつもお疲れ様です。無理しない範囲で結構ですので、気が向いたらまた記事編集に戻って来てくださいね。
ぷりん さん - 女性声優サポート賞
いつも女性声優さんの方々の記事作成等をありがとうございます。大百科では関連商品や生放送も挿入できるので、それらが活用されているのはありがたいですね。
シン さん - 英雄の奏者賞
ファイアーエムブレム関連の記事編集等をいつもありがとうございます。特に名曲揃いの楽曲記事を増やしていただいたのはありがたいですね。
黄緑 さん - ENTUM賞
たくさんのVtuber関連記事(特にENTUM)の作成等ありがとうございます。こんな方もいるんだ…と勉強になります。
クワマン さん - ドグマ風見が大好きで賞
ドグマ風見さんの生放送関連の記事作成・編集いつもありがとうございます。一つのジャンルに注力して非常に長くに渡って編集していただいていることは、関連生放送を見ている方々に役に立っていると思います。
ギーグ さん - 新約とある魔術の大百科賞
禁書関連の記事編集等をいつもありがとうございます。特に新約の内容の迅速な反映などがとてもありがたいですね。
ttt さん - vocaloid伝説入りの一覧賞
vocaloid関連記事の編集いつもありがとうございます。特にvocaloid伝説入りの一覧については長く編集をして頂いているようですね。これからも編集お願いします。
787fever さん - 鉄道の奏者賞
音鉄というジャンルは初めて知りました…。圧倒的編集履歴…!まさに「愛が深すぎる」ですね。
斎木 さん - ゲーム実況者実況者賞
いつもゲーム実況者などの記事編集お疲れ様です。massaさんやあねちゃんさんの記事など、事細かに更新されていてびっくりさせられました。これからも編集よろしくお願いします。
幽炉 安兵衛 さん - ハロプロマスター賞
ハロー!プロジェクトに参加しているアイドルの記事を多く編集してくださいました。2018年度中にされた編集のほぼ全てがハロプロ関係であったと思います。特にアイドルの個別記事は圧巻です!
ぺー6 さん - >>3が理解できることが不幸賞
いつも>>3が理解できることが不幸の記事と、いぇふ(絵師)さんの記事更新お疲れ様です。これからも無理しない範囲で支援を続けてくださいね。
亜矢斗 さん - バーチャルキャスト賞
バーチャルキャスト生主の記事を網羅的に編集してくださりありがとうございます。多くの生主さんにとって励みになっていることだと思います。他にもバーチャルキャスト関連記事を多数執筆してくださりました。
tiger さん - 異世界でも止まるんじゃねぇぞ…賞
異世界オルガの記事が白眉です。動画内でよく使われるネタや世界についての言及が冷静で詳しく書いてあり、そのギャップに笑ってしまいました。
ちょこまさ さん - 芦葉さわ応援隊長で賞
ニコニコ内外で活躍する踊り手さんをよく研究し、その知識を元に大百科の更新をしてくださりありがとうございます。特に昨年は「芦葉さわ」さんの記事をこまめに更新し続けてくださいましたね。これからも踊り手の魅力を大百科ユーザーに発信しつづけてください!
mm さん - 刀剣百科賞
「新撰組男士」「近侍」「虎徹三兄弟」など、刀剣乱舞に登場するキャラクターや用語の解説記事を多く執筆していただきました。ひとくちに刀剣乱舞と言ってもmmさんの書かれる記事は本当に多彩で、まさにとうらぶの事ならなんでもござれ!といった感じですね。
うし さん - 武器屋のマスター賞
たくさんの武器関連の記事作成等をありがとうございます。初めて目にする物も多く勉強になります。
そなたはソナタですか? さん - アニマルガール賞
「けものフレンズプロジェクト」に登場するアニマルガールの記事を原作となった動物の生態も合わせ記述や作成をいつもありがとうございます。デザインにどう反映されているかもわかりやすいと感じました。
LEO さん - グリザイア:ファントムトリガー賞
アニメ関連記事の作成・編集いつもありがとうございます。特にグリザイア:ファントムトリガーの記事は作成から編集まで一人で行っていただいていることは、一部人気アニメ関連に記事の作成や編集が集中する中でとてもありがたいです。
DD348 さん - 最ラブへのラブがすごいで賞
「最終戦艦withラブリーガールズ」の関連記事、特にキャラクター解説記事を多数執筆していただきました。このジャンルに関して言えば大百科内ではほとんどDD348さんの独擅場になっていたと思います。このゲームに対する海溝のような深い愛を感じました。
足し算 さん - 大百科の財務に呼びたいで賞
大百科内では目立ちにくい傾向にある銀行や企業、社会インフラといったジャンルの記事を多く手掛けておりとても助かりますし勉強になりました。
百チャレ盛り上げてくれて感謝部門
イグヴァP さん - 百チャレを走り続けているで賞
百チャレお題記事の作成数はアイマスだけでも圧巻の43本!アイマスと春アニメのハイペース更新には運営も謎の敗北感を感じておりました。
SXERUFA さん - もはや倉吉市観光大使で賞
地域版・百チャレでいつも大車輪の活躍をしていただいております。作成していただ「ちくわパフェ」「郡上八幡城」「白壁土蔵群」の記事など、観光ガイド以上に詳しい記事を作っていただきました。特に『ひなビタ♪』関連の倉吉市関係の記事は熱がこもっていてすごいです。
かむいそうじ さん - 叡王戦盛り上げてくれたで賞
24マス中なんと15マスの編集で、貢献してくださいました。これによって、叡王戦も大いに盛り上がったと思います。叡王戦24棋士の百チャレへのご参加ありがとうございました!
hirom2525 さん - ご当地麺類ありがとう賞
麺類の記事でご当地料理の百チャレへのご参加ありがとうございました!最近大百科に参戦したとのことなので、これからの編集にも期待しています!
めにゅら さん - クラヤミクラインありがとう賞
クラヤミクラインの記事でTRPGの百チャレへのご参加ありがとうございました!非常にシステムの様子がわかりやすい記事でした。これからの編集にも期待しています!
MARS さん - 百チャレでんどういり賞
期間中になんと34回も編集してくださるなど、ポケモンわざの編集度合いのスピードは本当に圧巻でした。この調子で走っていってくださると運営側としても嬉しいです!
ビギナー さん - 炭水化物ありがとう賞
百チャレのご当地料理とチェーン店の参加ありがとうございます!名前の通り初心者の方でも編集は大歓迎です!これからの編集も期待しています!
A58RG さん - フィアスコありがとう賞
百チャレのTRPGシステムに参加してくださってありがとうございます。日本版の翻訳を行ったハロウヒル様にもTwitterで言及があったことをここに記しておきます。
sotomichi さん - 箱事情通で賞
地域百チャレの参加いつもありがとうございます!ライブハウスでは、sotomichiさんのお力添えがなかったらきっと全国達成出来てなかったことでしょう!これからも参加をお待ちしています!
TEST700 さん - 2018・2019年アニメ記事賞
いつもアニメ関連の記事作成ありがとうございます。最新のアニメについて幅広く記事を作成・編集して頂いてることは非常にありがたいです。
Jeτsτickmαn さん - 北海道と愛知賞
いつも地域百チャレへの参加していただき、運営一堂感謝しております!ありがとうございます!これからも引き続き北海道や愛知の記事を作り続けてください!
みづき さん - ドラクルージュありがとう賞
百チャレのTRPGシステムに参加してくださってありがとうございます。特徴である潤いや渇きがわかりやすく記載されています。ファンブルは栄光の出目!
arigayas さん - アニメが大好き賞
アニメ関連記事の作成・編集いつもありがとうございます。特に最新のアニメ作品の記事編集を頻繁に行って頂いていることは非常にありがたいと思っております。これからも編集活動頑張ってください!
蒼りんご さん - カキコ初め参加してくれてありがとう賞
年末年始シーズンに実施した「カキコ初め」企画にご応募してくださりありがとうございました。
へしこ さん - 勝手に福井県知事賞
百チャレや百ッカレンダー(仮)の参加をありがとうございます。溢れる郷土愛…旅行に行きたくなります。
ケイIT さん - ディヴァインチャージャーありがとう賞
百チャレのTRPGシステムに参加してくださってありがとうございます。初めての編集とは思えないほどゲームの概要がわかりやすくて、今後の編集も期待せずにはいられません。
二階堂盛義 さん - みかん鍋ありがとう賞
百チャレのご当地料理に参加ありがとうございます。その他にも細かいリダイレクトを作ってくださるなどありがとうございます!
周(アマネ) さん - だまこもちありがとう賞
百チャレのご当地料理に参加ありがとうございます。新規に編集したとは記事とは思えなく、おいしそうな内容が伝わってくる記事でした。今後の編集も期待しています!
ななしの さん - 心がゆるふわ賞
何度か扉絵にも選ばせていただいていますが、ななしのさんのふわっとした女の子のイラストに運営一同癒されております。カキコ初めにもご参加くださりありがとうございました!
赤羽神言 さん - 百チャレ:つのドリルありがとう賞
百チャレのポケモンわざに参加してくださってありがとうございます。運ゲー戦法に関してはそんなやりかたもあったのか…と感心した覚えがあります。
Fyu さん - ブラッドムーンありがとう賞
百チャレのTRPGシステムに参加してくださってありがとうございます。システムに対する世界観の尊重や、特徴がうまく表現できていると思います。今後の編集も期待しています!
neon さん - わざのエキスパート賞
ポケモンのわざの百チャレにご参加ありがとうございます。その後も新しく登場したポケモンのわざの記事作成や任天堂関連記事の編集があり嬉しい限りです。
Aqua Regia さん - 大百科の世界遺産賞
百チャレのご当地料理、ポケモンわざの参加ありがとうございます。世界遺産に対する記述や、ピコ師であり、海色、夜空ノムコウなどの作品を残していることも素晴らしいです。
自宅防衛参謀ニートロン さん - ご当地料理博士賞
「朝鮮飴」「いぎりす」「ワニ料理」など、数多くのご当地グルメの記事を編集してくださりありがとうございます!様々な地域のご当地グルメに精通されていて、その知識量に驚かされました。
ジャンルマスター部門
特急彩雲 さん - 美少女ゲーム賞
「今週の扉絵」の更新いつもありがとうございます。美少女ゲームの記事については非常にお世話になっております。この勢いでこのまま突っ走ってください。
かる さん - アイマスが大好きで賞
アイドルマスター関連の記事作成のみではなく、ファイナルファンタジー11関連記事の内容の濃さがすごいです。これからも記事作成よろしくお願いします。
mtg_love さん - 2人対戦ゲーム賞
MTGの記事や将棋棋士の記事編集ありがとうございます。おそらく大百科の将棋棋士の記事で編集していない記事はないのではないでしょうか…
19-885 さん - 大百科のドクターマリオ賞
レトロゲームの記事と医学・薬品関係の記事が非常にクオリティ高く非常に参考になりました。家庭の医学より先に、今後は19-885さんのユーザーページを引くようにします。
五斗米道 さん - 艦これ&サッカー賞
艦これ内のイベント記事は攻略情報まで細やかに記載がされており、攻略サイトとしてのニコニコ大百科の可能性が見えました。
サッカーに関する細かな情報も丁寧に網羅されており感服です。
電極 さん - 自演動画歴史賞
コメントする動画のコメントの様子を事細かに大百科に残す記述方法は、まさにニコニコ大百科のメインの一つとも言える「元ネタを解説する辞書・辞典サイト」を体現している編集者さんと言って差し支え無いと考えています。これからも無理せず頑張ってください。
かわにな さん - 歩く声優データベース賞
古今東西の声優さんの網羅力がものすごいです。出演リストがゲーム、ラジオ、舞台等々詳しく細かくデータが載っていて素晴らしいです。
大和 さん - 大百科VIPファイター賞
「しずえインフィニティ」やスマブラ、エスコン7の記事編集ありがとうございます。
特にスマブラ関連の記述も最新の物になっていたりと、細かい所でユーザーさん達が求める情報になっていましたね。
奥藤羽亜子 さん - 変身!賞
いつもたくさんの編集をありがとうございます。2018年度中は「戦隊ロボ」「変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ)」などの記事を新規作成されるなど、特に特撮系記事の編集が目立っていました。
(一部) さん - めしにしま賞
めしにしましょうの大幅な加筆や、食べ物に関する記事に対しての編集ありがとうございます!(一部)さんの作られた記事を見ているとお腹が空いてきます…。
frontline さん - VTuber賞(アップランド)
アップランド系のVtuberの記事編集いつもありがとうございます。VTuber単体の記事だけではなく、超人女子戦士ガリベンガーな出演番組についての記事も編集して頂いていることはとてもありがたいです。
JURO さん - とうらぶへのラブがすごいで賞
刀剣乱舞に登場する用語をはじめとして、刀を取り囲む歴史上の人物の記事などを多く立項・編集してくださいました。執筆された記事はどれもゲームの単語に留まらず、広く学識を深めることのできる良い記事です。
七一 さん - アイドルマスター シンデレラガールズ賞
いつもアイドルマスター シンデレラガールズ関連の記事の追記や新規作成ありがとうございます!夢見りあむの記事では新規作成お疲れ様でした!これからも無理の無い範囲で記事編集よろしくお願いします!
高町あおい さん - 艦これ&ゲーム賞
ゲーム関連、特に艦これの記事編集いつもありがとうございます。キャラクター単体の記事だけでなく、姉妹などの関連記事やイベントの記事なども作成していただいている点はとても良いと思います。
七色の動画 さん - 静画関連タグ記事作成賞
ニコニコ静画にある静画のタグ記事を精力的に作成して頂きました。ありがとうございます。「たぶんはいてない」などの記事では、非常に充実した関連静画に大満足です。
吉本るみね さん - 幅広い系編集者で賞
鉄道や芸能人に関する記事を多く執筆してくださいました。特に鉄道では「○○系」の記事を多く担当され、いくつもの記事をボリューミーにしていただきました。
Knuckle Key さん - にじさんじだいさんじ賞
いつもにじさんじを主にバーチャルYouTuberの記事作成ありがとうございます。だいさんじの記事は今後も期待しております。
猫月遥歩(ねこづきあゆむ) さん - バーチャルに生きているで賞
「Virtual Cast」やVtuberの記事から「#コンパス 戦闘摂理解析システム」関連記事、ほかニコニコのサービスに関する記事などを手広く編集してくださいました。ご自身でもVtuberとして活動されながら大百科のバーチャル界隈も盛り上げてくださり感謝です!
匿名_R32 さん - ニコマス支援賞
ニコマス関連やその他漫画、アニメの記事を多く手掛けているという事でいつもありがとうございます。二次創作制作者にとってのモチベの多くは作品への反応などです。それらを作り出していただけるのはきっと嬉しいはずですね。
usapen さん - 千年戦争アイギス賞
千年戦争アイギス関連の新規記事作成、記事更新ありがとうございます。「純白の花嫁カルマ」の記事では、初版ですごいクオリティの記事に仕上がっていて感動しました。
pigu さん - テレビ番組賞
古いものから新しいものまで、テレビ番組の記事を作成・追記して頂きありがとうございます!これからもどんどん追記していってくださるととても嬉しいです!よろしくお願いします!
sk1 さん - 競馬関連記事メンテナンス賞
いつも競馬のレース関連記事のメンテナンスお疲れ様です。毎年のレース結果が一覧として確認出来るのは非常に便利だと思っています。これからも引き続き更新よろしくお願いします。
MH35 さん - im@s架空戦記賞
im@s関連、特にim@s架空戦記シリーズの記事作成をして頂きいつもありがとうございます。
minadukiyuto さん - 真実はいつも1つ賞
名探偵コナン関連の記事に対しての大幅な加筆ありがとうございます!劇場版の記事は、登場人物が詳しく載っていてわかりやすくなっています!また、SSSS.GRIDMANで百チャレ参加ありがとうございます!
PKおとこ独身 さん - ニコニコ大百科賞
いつも大百科記事の編集作業お疲れ様です。PKおとこ独身さんのおかげでニコニコ大百科が成り立っていると言っても過言ではありません。これからも身体に気をつけて編集作業を続けてください。これからもニコニコ大百科をよろしくお願いします。
無何有郷 さん - 千年戦争アイギス賞
千年戦争アイギス関連の記事作成・編集いつもありがとうございます。特にソーシャルゲームにおけるキャラクターの単独記事はなかなか作成されない中で、積極的に作成していただいていることはとてもありがたいです。
でぃめとろ丼 さん - 映画&ミリタリー賞
映画やミリタリー関連の記事編集いつもありがとうございます。BEST GUYやアイアン・スカイなどの映画から、武器や兵器などについてなど、専門性が高く記事が編集・作成されづらいところで幅広く記事作成・編集をしていただいていることはありがたいです。
Shiro さん - 歴史の狩人賞
モンスターハンターシリーズ関連記事を最新の状態に編集をしたり、シリーズの歴史を終える場として大百科が使われていると感じます。その他、プロ野球関連の編集もありがとうございます。
deadbull さん - コードマスター賞
プログラミング言語やプログラミング関連用語の一覧の更新いつもお疲れ様です。記事編集でも「FizzBuzz」や「ハンガリアン記法」など、プログラミングにまつわる多くの単語記事をユーモアを交えて執筆してくださりありがとうございます。
すぎっち さん - 卓ゲm@sterシリーズ賞
いつもノベマスやiM@S架空戦記関連記事の新規作成や追記編集ありがとうございます。また、華為技術有限公司やSIMロックフリースマートフォンなどの記事を編集してくださっているのも拝見しています。ありがとうございます。
長谷川絢香 さん - UTAU賞
UTAU関連の記事の編集いつもありがとうございます。テンプレートなどデザインにこだわっているところが良いですね。
158dg さん - ゲーム事情通で賞
「レイジングループ」「スーパーロボット大戦DD」などのゲームの記事を多く編集してくださいました。加筆編集でも文章のボリュームアップや関連動画の追加など、細やかな編集が光りました。
景浦 さん - 競走馬の一覧賞
70頭を超える競走馬の記事を作成してくださいました。ありがとうございます!これからももっと多くの記事を作成してくださることを心より期待しております。
ESD さん - friends.nico賞
friends.nico関連の記事作成・編集いつもありがとうございます。特にニコフレユーザーの記事を多数執筆していただきました。あのインスタンスで何が起きていたかを後世に伝える貴重なアーカイブです。
scm440 さん - MotoGP賞
MotoGP関連の記事作成いつもありがとうございます。かなり細かいところまで記述して頂きついつい記事を読み続けてしまいました。
導線 さん - シンデレラガールズ賞
シンデレラガールズ関連の記事作成など、いつもありがとうございます。「うちら声優やぞ」記事には笑わせて頂きました。
G.H.BONDY さん - 現地プロデューサー賞
大百科のアイドルマスターシリーズの記事の中でも、特にライブに関しての記事を書いてくださいました。
CRYN さん - 怪獣シリマルダシ賞
『クレヨンしんちゃん』や怪獣関連の記事編集をいつもありがとうございます。国民的アニメでも大百科では個別の記事が評価され辛い傾向にあるため、バラエティ豊かになっているのが良いですね。
ミラー・ハイト さん - 大百科の沢村賞
NPB・メジャー問わず多くの野球選手の記事を寄稿してくださいました。
Cellsirus さん - 関東圏の鉄道賞
関東近郊の鉄道関連記事の編集いつもありがとうございます。鉄道関連の記事、特に駅は記事内容だけになりがちなのですが、その中でも関連動画の追加などもしていただいている点は良いですね。
ヒロ さん - ミリタリーの流儀賞
記事編集ありがとうございます。戦術…その仕組み…とても詳しいですね。
bongi さん - ミリオンライブ賞
ミリシタやバンドリ、ライブ関連の編集をいつもありがとうございます。最新の情報になっており嬉しい限りです。
もなはると さん - 星の大百科賞
ウン ジャッピィ…スマブラヘンシュウ ジャマカッシャ!
津田半士郎 さん - FGO&ボンバーガール賞
ゲーム関連の記事、特にFGOやボンバーガール関連の編集等をいつもありがとうございます。とてもわかりやすい整理だと感じました。
YuckySpore9 さん - ファイアーエムブレム賞
いつもファイアーエムブレム関連記事やレースゲーム関連記事への追加編集ありがとうございます!Forza Horizon 4の記事の充実度合いにはびっくりしました!
ヒイロノサムライ さん - 執念のKAN-SEN賞
数多くのアズールレーンのKAN-SEN記事の新規作成ありがとうございます。スマートフォンから編集したとは思えないハイクオリティな記事に運営一堂感動しております。これからも編集活動よろしくお願いします。
おでん さん - .LIVEサポート賞
主に.LIVEに所属するVtuberの記事を中心に編集等をいつもありがとうございます。
朱鴉 さん - アニメ関連ラジオ賞
アニメ関連のラジオ番組記事において、精力的に記事を更新して頂きました。ありがとうございます。今後もラジオを聞き続けて記事を更新してください。よろしくお願いします。
sipsclark さん - 九州の鉄道知識がすごいで賞
九州の鉄道路線記事について、数多くの記事追記や新規作成ありがとうございます!また、地域百チャレにも参加して頂きました。これからもよろしくお願いします!
ことり さん - 科学技術賞
医学、薬学、法律などのジャンルの複雑な単語について、図を交えた分かりやすい解説記事を多数執筆してくださいました。「ノーベル生理学・医学賞」は情報量もさることながら、デザインやギミックなども大変凝っていて素晴らしいです。
alkan さん - 世はまさに戦国賞
戦国時代の武将や制度、海外の作曲家や皇帝など、歴史上の著名人を中心に多くの編集をしてくださいました。アイカツやプリティーリズムの記事でも凝った編集をありがとうございます。
ぜったいれーど さん - 競走馬の一覧賞
いつも競走馬や騎手についての記事作成、記事更新して頂きありがとうございます。また、「競走馬の一覧」記事のメンテナンスもありがとうございます。これからも引き続き記事の編集よろしくお願いします!
Noma さん - 大百科アニメの旗手賞
百チャレ参加いつもありがとうございます。新規作成、そして加筆等、アニメの分野に関しては抜きん出て編集回数が多いのではないのでしょうか。
ユフィ さん - 兄弟&姉妹賞
兄弟や姉妹に関する記事をいつもありがとうございます。シスターコンプレックスの記事など関連キャラクターがまとめられているのは便利だと思いました。
江戸でち さん - Vキャス文化賞
バーチャルキャスト関連の記事作成・編集いつもありがとうございます。Vキャス文化祭・VR討論会の開催・運営、それらの関連記事のなど、大百科におけるVR文化の普及に貢献していただいている点もとても良いですね。
meronremom さん - となりの大百科さん賞
『となりの吸血鬼さん』『小林さんちのメイドラゴン』といった作品のキャラクター記事の作成等をありがとうございます。
ばにいぬ さん - ドラ・ポケ・鉄賞
ドラえもんの劇場版、ポケットモンスターの劇場版並びに関西周辺の鉄道の記事の編集ありがとうございます!また、ハム太郎のキャラクターの記事も興味深かったです。ラピスちゃんまで書いてあるとは驚きでした。
ゾーン さん - ミニ四駆賞
ミニ四駆の記事や、ミニ四駆関連記事をいつも作成、編集して頂きありがとうございます。選者もその昔ミニ四駆に熱中していた時期があり、懐かしい気持ちになりながら記事を拝見させて頂きました。
KU-RO さん - 任天堂への愛がすごいで賞
任天堂のゲームについてならソフト名はもちろん、キャラクターや音楽などに関する細かい用語まで網羅的に記事を立ててくださいました。また愛知県の施設や観光地などについても紹介する記事を多く立ててくださいました。
masaasperger さん - 大百科の数学者で賞
「テイラー展開」「級数」「超越数」などの数学系記事の新規立項をしていただきました。masaaspergerさんの記事は情報量が多く、参考書さながらに多くの人の役に立ったと思います。他数学関連用語をはじめ、ハリーポッターシリーズなどの記事への積極的な加筆も行ってくださいました。
高音P さん - ラジオ&お仕事エリア賞
ラジオや放送、アイマス関連の編集をいつもありがとうございます。ラジオ等はその特性上集約した情報が少ないため助かりますね。
ADsp さん - 裏風都市長賞
「仮面ライダーシリーズ」「遊☆戯☆王シリーズ」から「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に至るまで、特撮やアニメ、ゲームの記事を多く編集してくださいました。「風都探偵」の記事では、編集コメントでも読者を楽しませてくださいました。
CAD さん - マギレコ&ライトノベル賞
マギレコやライトノベル作品関連の記事編集等をありがとうございます。特に配信されてから長期間単独記事のなかったキャラクターなどの記事作成はとてもありがたいです。
楠野小川 さん - 話題の単語一覧賞
いつも話題の単語一覧の記事編集や話題の単語からの新規記事作成ありがとうございます!これからもご協力よろしくお願いします!
渡辺ハルオ さん - クール教信者賞
クール教信者先生の関連記事をいつも更新、新規作成して頂きありがとうございます!それ以外にも様々なジャンルの記事を編集して頂いています。これからもいろんな記事の編集を楽しみにしています!
えいす さん - 音楽ゲームの管理人賞
いつも音楽ゲーム記事の新規作成及び内容の更新して頂きありがとうございます。また「難民」記事について、いつも更新ありがとうございます。全く関係無いですが私はSafari難民です。
Argent さん - ゼノブレイド2賞
数多くのゼノブレイド2関連記事の新規作成及び更新ありがとうございました!アズールレーン関連記事についても期待しております!
BRH120203 さん - シューティングゲーム賞
いくつかのシューティングゲーム関連記事の編集等をありがとうございます。中々マニアックですね…!
投稿用 さん - アニメや漫画を手広く編集したで賞
アニメや漫画、ほかニコニコ動画内のカルチャーに関する記事を多数編集してくださいました。特に複数のいわゆる「一覧系記事」は速報的に多くの情報を加筆していただきました。
YOMI さん - ニコ生主賞
精力的な生主記事の編集ありがとうございます。生主の方もきっと喜ばれていると思いますよ。これからもどんどん生主記事の更新よろしくお願いします。
てあか さん - 海外映画賞
「レクイエム・フォー・ドリーム」「善き人のためのソナタ」「きっと、うまくいく」などの海外映画の記事を執筆してくださいました。ほかにも「アルメニア人虐殺」を始めとした多くの歴史系記事も、読み応えのある編集をしてくださいました。
アキラ さん - みんなのフレンズで賞
けもフレ関連記事も多数編集してくださいましたが、それ以上に動物そのものの良質な記事を次々と作成、編集してくださいました。大百科がどうぶつ図鑑を名乗れる日が来たら、それはきっとアキラさんのおかげでしょう。
才能の無駄遣い部門
あずまうど さん - 神編集ショゥゥゥーッ!
運営生放送のOPやポケモンわざの編集が超エキサイティングで、圧倒的な造り手のパワーを感じました。「どくどく」記事の発想力はさすがです。
サイタマン さん - 松本に相談しようか賞
「松本に相談しようか」「ごきげんな朝飯」「青いウィル・スミス」など、目の付け所が常人には及び難い切れ味ある記事をたくさん作っていただきました。
鳥もち さん - 自分でうpした動画に自分で(ry賞
かわいい羽根突き(物理)をありがとうございます。なんというお絵カキコ数…。
nishi さん - メタリカのように群生する記事賞
楽しみだぞッ!このままメジャーからマイナーどころまでジョジョのセリフ記事を作り続けた後!どんな記事数になるかが楽しみだッ!
大注目のルーキー部門
Kuriki さん - アニメやゲームに強いで賞
一般会員記事作成記事編集依頼スレでの活躍だけではなく、「あと一分で爆発する妹のために実況シリーズ」の記事のように勢いがある記事だったり「ゆるゆり」関連記事の充実度合いなど全部すごいと思っています。これからも活躍期待しています。
アラン・スミシー さん - 守備範囲が広い賞
2018年からの参戦ながら、バラエティに飛んだ編集をしていただきありがとうございます。「格付けチェック」の記事から「鳴花ヒメ・ミコト」など、多ジャンルの編集が光っていたと思います。
マネモブ さん - 音ゲー博士賞
音楽ゲームに関連する単語の記事を多く編集してくださいました。特に楽曲に関する記事や音ゲー界隈の用語などを細かく加筆修正してくださいました。
yqtezp11 さん - ポプテピピック賞
ポプテピピック関連の記事編集いつもありがとうございます。作品に関することだけではなく、アニメ関連や声優のことについても記述して頂いていることは非常に良いと思います。
しろぐみ さん - .LIVEガチ勢で賞
2018年度から記事編集をしてくださっているようですが、.LIVE関連記事を本当に多く編集してくださっています。特にデザイン周りで多くの貢献をしてくださいました。
名無し さん - 駆け出しV賞
Vtuberブームの際の積極的な記事作成等をありがとうございます。BANsの歴史はBANされません!
大百科の守り人部門
古月 さん - リダイレクト記事作成賞
数多くのリダイレクト記事を作成して頂き、ニコニコ大百科のかゆいところに手が届く細やかな気遣いの出来る方ですのでこれを賞します。ところで「メタル桃子って何?」
ジャーマン*2 さん - 編集請負人賞
自分で書けない人のための記事作成依頼と自分で修正できない人のための加筆希望記事一覧のお世話ありがとうございます。それ以外でも、城や国、ガンダム、ファイアーエムブレムの記事等、守備範囲の広さが素晴らしかったです。
他称・失脚 さん - 大百科の管理人賞
大百科に関する記事をよく編集していただき、とても助かっています。その他の記事も「記録的短時間大雨情報」や「BepiColombo」等有用な記事を編集していただき、本当にありがとうございます。
ギミンコ さん - dic.変奏曲&クソ記事賞
最優秀改めておめでとうございますとともに「今週のクソ記事」の更新お疲れ様です。クソ記事には大百科の魅力が詰まっていると思います。記事の発掘ありがとうございます。
FTPG82 さん - 追記編集の匠賞
「自作パソコン」から「ちびまる子ちゃん」まで、多様なジャンルの既存の記事に対して、多くの追記編集を行っていただきました。情報追記は記事を作った編集者さんもありがたく思っているハズです。
anehimeP. さん - お好み焼きは格子切り賞
「お好み焼き戦争」や「ソース戦争」のバラエティに富んだ記事から、「Mスケール」等ためになる記事まで編集ありがとうございました。ちなみに調べたところ、大百科運営チームは格子切り派が圧倒的でした。
五月雨 さん - ほめる100↑賞
「ほめる100↑」の記事作成及び更新作業いつもお疲れ様です。わずかばかりですが、ユーザー記事のほめるをクリックしておきました。
営々 さん - 大百科の校閲者賞
クトゥルフや映画、ファンタジー関連など様々な記事の編集いつもありがとうございます。誤字や脱字などはなかなか気が付かないものですし、それを修正を積極的にして頂いている点は非常にありがたいです。
なぱこ さん - 遊☆戯☆王賞
カードゲーム、特に遊戯王関連の記事編集いつもありがとうございます。カードゲーム関連だけではなく、仮面ライダーの登場人物など、各記事内容の拡充など幅広く編集を頑張っていただいている点はありがたいです。
Soprano さん - 英語表記リダイレクト賞
カタカナで作成された記事などへの英語表記でのリダイレクトをたくさんありがとうございます。検索する際にはアルファベットで検索するべきかで迷う事があるので助かりますね。
とんとろ さん - アイドルマスター賞
いつもアイドルマスターシリーズの更新をして頂きありがとうございます。運営一堂感謝しております。
situcho0 さん - 声優に詳しいで賞
色々な記事、特に声優に関する記事の編集いつもありがとうございます。
nrpoon さん - 日本の地域守り人賞
日本各地の記事において、数多くの追記をしてくださいました。その知識量と八面六臂の編集数にこの賞を贈ります。これからも編集よろしくお願いします!
10 さん - 加筆修正の匠で賞
立てられたばかりの記事を素早く加筆修正される姿は、さながら職人のようです。関連リンクや関連項目は記事を編集するうえでつい忘れてしまいがちな要素ですが、記事と記事を繋ぐ大切なものです。多くの大百科読者の助けになっていると思います。
下心の貴公子 さん - 大百科のよろずや賞
色々な記事の作成・編集いつもありがとうございます。非常に守備範囲が広く、アニメからゲームまで様々な記事について編集をしていただいていることは非常にありがたいです。これからも引き続き編集活動、頑張ってください!
水月 さん - トップ絵設置賞
各記事にトップ絵を細かく設置してくださりありがとうございます。大百科記事を開いた際に真っ先に目に映るコンテンツは重要だと思います。
まーき さん - MMD東方大百科モデル賞
「東方Project」関連記事の編集(特にMMDモデルの情報追記)をいつもありがとうございます。MMDを扱う方々がモデルを探したい時の有用な情報源となっていると感じます。
あんのうん さん - 綿密な編集賞
様々なサブカルチャー関連記事の不自然な文章表現へ綿密な修正を多数加えており、記事のクオリティアップにつながっていると感じました。
黒ほぇ さん - 大百科同盟賞
「自分で書けない人のための記事作成依頼」からの記事作成をいつもありがとうございます。その他スパロボや特撮関連の編集にも注目ですね。
ばんてふ さん - 鉄道関連記事メンテナンス賞
鉄道関連記事において、一覧表の入れ替えや記事名変更作業等お疲れ様でした。おかげさまで他の大百科ユーザーが記事を見つけやすくなったことと思われます。これからも編集作業よろしくお願いします。
ライスカントリー米里 さん - 素材が活きているで賞
>>3が理解できることが不幸について語るスレでの支援や、素材の作成いつもありがとうございます!これからも支援よろしくお願いします!
TAK さん - アニメ記事の更新すごいで賞
いろいろなアニメ記事において、毎週のようにリストを更新してくださる姿勢には頭が下がります。これからもよろしくお願いします。
kmr さん - SideM推し賞
アイドルマスターは勿論のこと、FGOや声優の記事に対しての加筆を多く行って素晴らしいです!SideMに対しての編集が目立っていた印象です。
ぺぷ さん - ポケモンの守り人賞
ポケモン関連記事への基礎データ編集ありがとうございました。おかげで全国のポケモントレーナーが助けられたことと思われます。これからもどんどん記事を更新してください。よろしくお願いします。
磯(湘南) さん - インフラの達人賞
駅の記事にナンバリングや路線記号を追記して頂いたり、テレビ局の記事に周波数等を追記して頂いたり、インフラの記事への地道な更新作業ありがとうございます!
BayLeaf さん - 星の守り人賞
ニンテンドー関連、特に星のカービィに関する記事の編集いつもありがとうございます。比較的情報が更新されづらい昔のゲームの記事に対しても積極的に最新情報を追記していただいていることなど、とてもありがたいです。
Guest さん - 翻訳の達人で賞
膨大な中国語タグを日本語記事へとリダイレクトしてくださいました。台湾のニコニコユーザーもさぞ助かっていることだと思います。
CW さん - アニメと動画ネタ賞
アニメ関連の記事の作成・編集いつもありがとうございます。どろろ(2019)の記事からシンプルな丸刈りなど、アニメ作品自体からアニメ関連のネタ動画の記事など幅広く記事を作成していただきました。
傑出した編集者部門
坂本孫策 さん - 言っていない台詞賞
「言っていない台詞」は、一つの記事に多くの編集者が参加して、結果的に凄い情報量になる…というユーザーみんなで作る辞書の真骨頂を発揮した記事になったと思います。ついつい追記したくなる記事を新規作成した発想力が素晴らしいです。(凄く良い記事だってジャスティン・ビーバーが言ってました)
DOL-003 さん - 大いなる飛躍賞
『チャージマン研!』や『宇宙戦艦ヤマト』といった昔の作品から『ケムリクサ』や任天堂関連作品といった最近の物まで、愛が溢れている記事をいつもありがとうございます!
wagun さん - 言語・歴史賞
「グリムの法則」や武将、国や戦艦の記事を作成していらっしゃって非常にためになりました。大百科の学術的価値が高まったのではないでしょうか。
ら・びた・ふっじ さん - ピコ界の巨賞
ユーザーページで聞き入ってしまいました。Theory of Eternity(セオリーオブエタニティー)、最近だとKAISER PHOENIX(カイザーフェニックス)など、音ゲーの曲のクオリティがすごいです。
だいしょく さん - 美記事デザイン賞
「FES☆TIVE」や「アキシブProject」のページデザインが綺麗すぎて愛が伝わってきます。また、記事素材等もハイクオリティなモノを作成しており、まさに職人の名にふさわしいページデザインだと思います。
イヌーピー さん - 八面六臂の編集者賞
メドレー記事やハム太郎関係記事といったハイクオリティ編集、「みすず学苑のキャラクター」といった謎の着眼点を見せた記事作成、また百チャレでの活躍や一般会員記事作成記事編集依頼スレへの対応など、大百科での八面六臂の活躍ぶりにはいつも驚嘆しております。いつもありがとうございます。
ミカヅキモ さん - 八百万の記事賞
昔からの記事編集ありがとうございます、けものフレンズやケムリクサの記事に始まり、漫画や数論、記事のスマートフォン対応等、様々な編集本当にありがたいです。
ぎみっく@gimmickgang さん - スマホギミック賞
大百科におけるギミック要素が強い記事の作成やスマホ対応をありがとうございます!スマホ版で見るユーザーの方々も増えてきておりますので、大変ありがたいですね。
Bymnet1845 さん - ジオシティーズ賞
大百科内にインターネットの遺物を再現してくださり、そのクオリティがとても高かったです。また、ネットの時事に関しても筆が早かった印象があります。
WOLFRUM さん - /^o^\賞
おもしろくかわいいお絵カキコをいつもありがとうございます。カキコ初めの富士山も綺麗でした。
koichil(こいちる) さん - 大百科のヒットメーカー賞
「DELTARUNE」「メルメタル」「ペニーワイズ」「やしろあずき」…など、急上昇ワードランキング上位に食い込むヒット記事をいち早く作成する嗅覚と、作成スピードと記事内容の充実度を両立させる編集力にはいつも驚かされます。これからもヒット記事を量産してください!
ぴゅーれ さん - M5宿主賞
カキコ初めにみゆきさんをありがとうございます。感染しました。
Sakazuki さん - かわいいお絵カキコありがとう賞
かわいいお絵カキコをありがとうございます。カキコ初め、味がありますね。
なかなみ さん - 10年経っても…賞
音ゲーの記事、鉄道の記事、市町村の記事等、様々なジャンルに対して昔から精力的に編集してくださって本当にありがとうございます!ユーザー記事の充実度にも圧倒的されました。
pororo さん - KAN-SEN記事デザイナーで賞
アズールレーンの登場キャラクター関連記事の作成・編集いつもありがとうございます。各キャラクター記事のレイアウトの調整や加筆修正なども積極的に行っていただいたようで、非常に記事が見やすく読みやすくなっておりました。
おぐらふ若野 さん - ミクの最高のマスターで賞
いつも可愛いミクさんのお絵カキコを投稿して頂きありがとうございます!ニコニコ大百科トップページの「最近描かれたお絵カキコ」にミクさんがいると心がほっとします。これからもお絵カキコを投稿し続けてください!
KS60 さん - 橄欖賞
軍事系記事、軍事系アニメ、銀英伝関係の記事を多数編集しています。量も質も申し分ございません。にしても橄欖は本当に読めないですね・・・。
越後屋の駄菓子 さん - 新年の始まりを告げたで賞
いつもハイクオリティなお絵カキコを投稿して頂きありがとうございます!また、カキコ初めや扉絵総選挙への応募もありがとうございます!
jin さん - 数学の先生で賞
宿題の65000桁の円周率は覚える事が出来ませんでした。夏休みの宿題としてチャレンジします!
こんにゃくいも さん - スーパー謄写賞
本編のようなハイクオリティなお絵カキコ…!個人的にメリーや七倉小春ちゃんがすきです。
ke77 さん - ニコヒャクズム賞
カキコ初めご参加ありがとうございます。中々独創的ですね…!
義陣華 さん - 扉絵に選ばせてくれてありがとう賞
数多くのお絵カキコの投稿ありがとうございます!また、いくつか扉絵として採用させて頂きました!これからもお絵カキコの投稿をよろしくお願いします!
Kippis さん - 質量を持った賞
ネタ要素も真面目要素もキッチリ押さえたボリューミーな記事を編集されています。「真空」の記事については、1人で1リビジョンであそこまでのクオリティに仕上げたのは脱帽でしかないです。
...and more!
関連項目
- ニコニコ大百科のイベント一覧
- 次回以降の授賞式の記事
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 36
- 0pt