目薬単語

メグスリ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

目薬とは、眼中に滴下する医薬品のことである。

曖昧さ回避
  1. ニコニコ生放送ゲーム実況者目薬(生放送主)

概要

ワドルドゥと目薬眼科のに点眼剤と眼軟膏剤に大別されるが、
「目薬」は点眼剤の総称である。
の炎症やかゆみを抑えることや眼精疲労の解消などがな作用だが、
眼の検時や手術時に瞳孔を開かせる的で用いるものもある(散瞳)。

は非常にデリケートな器官であるため、目薬は菌的に製剤されている。
そのため汚染に非常に弱く、目薬をさす際は容器の先端部分がまつ毛に触れないよう十分に注意する必要がある。
もちろん保存料は入っているが、注意するに越したことはない。
また使い切りのものには保存料が入っていないので、使用後は必ず捨てるように。

目を押さえるムスカ
こんなことになったらも当てられない。

点眼を行うときの注意

点眼する際には、まず石鹸などで十分に手を洗うこと。そして上記の通り注意して点眼したあとは、頭を押さえながら一分ほどを閉じることが重要である。間違ってもパチパチさせてはならない頭には鼻に通ずるがあり、ここをしっかり押さえないと折の目薬が鼻へ流れ出てしまう。鼻膜から吸収された目薬が全身に副作用を及ぼす危険もあるので、これは必ず守ろう。

また、目薬は一滴で十分に効果があるので、むやみにボトボト使わないこと。複数の目薬をさす場合は最低でも5分以上の間隔を開けるようにしよう。

ちなみに

二階から目薬二階から目薬

「物事が思うように行かずもどかしいさま」「回りくどくて効果がないこと」をして「二階から目薬」と呼ぶこともある。

このことわざができた当時の目薬は、塗り(今で言う眼軟膏剤)であったらしいので、「狙いが定まらない」というより「手を伸ばしてもに届かない」さまを喩えに使ったものだと思われる。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

目薬

1 ななしのよっしん
2013/07/17(水) 21:43:24 ID: HNxH+eLEA5
疲れに悩まされていたのがのように解消だよ
これで作業が続けられる!!!1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/04/06(月) 15:50:02 ID: QjwxGnmFOK
パチパチしちゃいけないのか。初耳
親父薬剤師なのに何で間違った用法教えてんだよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/06/28(日) 10:48:53 ID: 7VjZe6EZVO
関連項目に鼻を追加してほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/01/24(火) 17:47:54 ID: 79w3u/nJUq
ドライアイにはただの生理食塩でも効果あるって言うけどどうなんですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/02/14(水) 08:34:20 ID: aKoskK6fHU
ドラゴンケースに入れてね!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2019/05/13(月) 18:35:19 ID: yLf50F6AJS
意外と痛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/02/23(水) 12:30:27 ID: 68eO6+WVB4
生まれてこのかた自的に使ったことがない
これとリップクリームは多分一生縁が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/12/25(日) 12:14:15 ID: NET/niZY2v
のために瞳孔を開けるやつを子供のころは3回4回と使っていたような気がするが、いつのころからか一発で決まるようになった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/03/16(木) 10:13:00 ID: u3RttP5sqR
落語で、に使う粉の話を聞いた記憶があるので、
塗り以外にも昔には粉もあったのではないかと思われる
👍
高評価
0
👎
低評価
0